吉野家ホールディングスから、配当金の連絡が届きました。
吉野家ホールディングスは、皆さんおなじみの牛丼のオレンジ色のお店:吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェーン店を抱えています。

何といっても国内2位の牛丼の老舗で、収益柱は他にも「はなまるうどん」があります。
東証一部上場企業です。
【高配当投資】 吉野家ホールディングス 配当金【1,000円】
吉野家ホールディングス の配当金は200株で1,000円でした。
配当利回りは0.21%です。貰えただけいいか…という金額ですね。
予想配当利 | 0.21% | 予想1株配当 | 5円 |
---|
吉野家ホールディングス の株価は?
2021年11月9日の終値は、2,362円です。直近は上昇トレンドです。

私は2,090円で買っているので、今は27,000円くらいの含み益です。
100株はすでに利益確定済みですので、下がったタイミングで株主優待の権利月前に買い戻したいと思っています。
アナリストの業績予想は?
モーニングスター社のアナリスト予想は「中立」です。
コロナが収まり収益が戻ることに期待ですね!
下記、引用しておきますので、ご参考ください。
21年2月期の連結業績は、売上高が前期比21.2%減、営業損益は53億円の赤字(前期は39億円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、店舗休業や時短の影響が続いたが、下期はコスト削減などが奏功し営業黒字に転じた点はポジティブ。自粛ムードから事業環境的には厳しい状態が続くと見られるが、デリバリーの成長や優良物件への出店再開、回復が進む中国など好材料もある。今後も四半期業績の動向を見定めたいことから、投資判断は「中立」とする。(2021年5月7日更新)
モーニングスター社
吉野家ホールディングスの 決算短信は?
吉野家ホールディングスの決算も見ておきましょう。
直近では10月13日に第2四半期決算の発表がありました。
売り上げは、前年同期比マイナス、営業利益、経常利益、純利益は大幅プラスです。去年が悪すぎでしたね。

今期の経常利益に関する現在のアナリスト予想の平均値は、571%増益の9,250百万円で、会社予想10,500百万円に対し弱気の予想となっています。第2四半期終了時点で、会社予想に対する進捗率は46.8%で50%に達していませんので、予算未達で、業績が伸び悩んでいるといえます。
今回の決算短信で、配当金は未定と発表されました。

まとめ 【高配当投資】 吉野家ホールディングス 配当金【1,000円】

配当金はあてにはできませんが、株主優待もありますので、吉野家ホールディングスが気になった方は、調べてみて下さいね。
株主優待に関しては、後続でレポートいたします!ご期待ください。
投資は自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント