産業用スチールチェーン、自動車エンジン用チェーンで世界首位の椿本チエインから配当金が届きました。
子供のジュニアNISAで100株と私の200株分です。
4,500円 + 9,000円 = 13,500円でした。
配当利回りもいい感じの水準の3%です。
予想配当利 | 3.47% | 予想1株配当 | 110 |
---|
地味な商品なので、お名前を知らない方も多いかと思いますが、日本の一見地味な部品会社が世界首位ってかっこいい!応援しよう!と思って購入した株です。
ちょうどコロナ禍で株価が落ちており、EVの盛り上がりもあってモメンタム的にも最適と思いました。
2,000円台で買えているので、常に含み益で見ていても安心します。
企業スコアも申し分ございません。

2,000円台は10年スパンで見ても歴史的な低水準だったと思うので、長期保有銘柄に認定しています。
ただ一つの心残りは、株主優待の新設です!
普通は、よかったじゃん!と思うはずなのですが、なぜ心残りかというと、
私は2021年2月22日に子供100株、私200株分を購入したのですが、翌々日の取締役会で、300株以上保有の株主向けに株主優待が新設されたんです!
子供の100株分と私の200株を一つにまとめるか、私がもう100株買っておけば、株主優待いただけたのに~!いまは、もう高くなっているので、手が出せません。いったん下がってほしいなあ。
株持っていると、上がってほしいだけじゃなく、下がってほしいと思うこともあるんですよね。

出典:㈱椿本チエインホームページ
他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資三井住友フィナンシャルG配当金【28,500円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
- 【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
- 【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
- 【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
- 【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント