東海東京フィナンシャル・ホールディングスから、配当金の連絡が届きました。
東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、東証プライム上場企業で中京地区の方でなければ、ご存知ないかもしれませんね。対面営業主体の準大手証券で、有力地銀との提携戦略を推進し、富裕層向け営業に注力している企業です。お金の臭いがしてきますね。
今日は、東海東京フィナンシャル・ホールディングスは「買い」なのか?見ていきたいと思います。
【高配当投資】 東海東京フィナンシャル・ホールディングス 配当金【1,400円】
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの配当金は100株で1,400円でした。
配当利回りは 5.35%です。高配当ですね。
予想配当利 | 5.35% | 予想1株配当 | 20 |
---|
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの株価は?
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの株価はコロナ以前から大滑り台のようにで大きく下げていたところのコロナで、まさに泣きっ面に蜂。さらに下げ、どこまで落ちるのか・・というお結びコロコロのチャートでしたが、コロナで落ちてから反転をしています。ここ2年は止まった心電図のようです。保有するの面白くないですね。

目標株価は、460円となっており、上昇余地は22%もありますが、一体いつ上がるのでしょうか?
SBI証券の企業スコア
SBIの出している企業スコアを見てみると、まあまあです。10点満点で6点です。業界平均よりは2.2ポイント高いです。

割安性はよいですね。安定性もとてもいいです。財務健全性がいいので安心感があります。
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの業績は?
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの業績を見ておきましょう。
売上も営業利益も安定してはいないんですね。これは判断難しいです。

東海東京フィナンシャル・ホールディングスのPBRは0.55倍
東海東京フィナンシャル・ホールディングスのPBRは0.55倍です。割安ですね。
割安かどうかを判断する指標はPERとPBRが使われます。以下ご参考ください。
東証1部平均の予想PER 15.81倍、PBRが 1.33倍くらいです。こちらを下回るものは、ある程度上昇余力があるとみられますので買い候補として注目してはいかがでしょうか。
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの株主優待は?
1,000株以上保有だとカタログギフトが貰えるみたいです。
100株では、3年以上継続保有の場合、500円のクオカードです。大口の富裕層でないと恩恵無いですね・・・。
100株でも、3年以上保有で500円なんて、世知辛い世の中ですね・・・。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
金融相場から業績相場に移行して、アメリカの金利が上がり始めると、日本の金融関係もつられて少し上がるかなと思い保有している銘柄です。割安なので、上昇トレンド入りすれば買い増すかもしれません。優待はあてになりませんが、配当性向もいいのでNISA向きですね。
投資は自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント