株主優待を利用して丸亀製麺でお昼ご飯を頂きました。
夏っぽく、ざるうどんと🍆の天麩羅をチョイス。
冷水で絞めたうどんは、すごくコシがあって、温かいおうどんとは、やっぱり全然違いますね!普段はうどんは温かくやわらかいものばかりなので、冷えたうどんは噛みきれない感じでちょっと格闘しました。茄子はトロトロの天婦羅です。家ではこんなに上手にできないなぁ。おいしゅうございました。
株主優待の期限が2021年1月なので、そろそろ使い始めようと思っていましたが、レジの横に期限延長のお知らせがありました。
知らなかったから、ラッキーでした。
- 2021年1月末期日 → 2021年4月末まで延長
- 2021年7月末期日 → 2021年10月末まで延長
それぞれ、3ヶ月延長になっていました。ありがたいです!ほかの優待もコロナでなかなか消費できていないので、今年後半は外食三昧だと思っていたので、期限延長してくれる企業さんがあると助かります。
トリドールさん、ありがとう😊
今日のお昼ご飯代は、
ざるうどん 320円 + 茄子の天婦羅 130円 =450円
株主優待 400円分利用で 50円支払いでした。
50円しか支払っていないのに、「うどん札」とクーポンを頂きました。
お得です!おすすめの株主優待です。含み益もかなり出ています。
株主優待銘柄は、やっぱり強いですね。


★おすすめの株主優待に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)【株主優待生活】トリドールホールディングス【3,000円食事券】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】KDDI株主優待ご到着!【3,000円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
- 【おすすめ無料映画】 GYAO!「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント