すでにご存知の方は多いかと思いますが、万が一、テレワークで 「Microsoft Teams」 を導入しているのに、見えないからってお仕事をサボっている人がいたら、冷や汗のお話です。
もし、テレワークでたまにバレないと思ってさぼっている人は、読んでみて下さい。
「Microsoft Teamsの不在機能」バレてますよ!テレワーク時のサボリ

テレワークで 「Microsoft Teams」 を導入している場合、不在表示があるので、パソコンから離れていることバレちゃっています。
もしも、気づいていないとか、知らなかったという方は注意ですよ!
電話や、書類での仕事など、パソコンを使うお仕事以外の仕事もある場合は、問題ないと思いますが、入力作業など、パソコンを使ってのお仕事しかない場合は、さぼっていると思われるので注意が必要です。
「Microsoft Teams」のプレゼンス機能

「Microsoft Teams」 のプレゼンス機能で、ユーザーが下記のどの状態にあるかわかります。

テレワーク中に、退席中やオフライン表示ばかりですと、さぼっていると思われるかもしれませんよね?
「Microsoft Team」で退席中になる条件は?

「Microsoft Team」で退席中になる条件は下記の場合です。
- パソコンがロックされた場合
- パソコンを5分間何も触らなかった場合
もちろん、手動で退席にした場合は、退席になります。
「Microsoft Teams」で退席中にしない方法は?
「Microsoft Teams」で退席中にしない方法は下記になります。
- 手動でマウスを4分59秒以内に動かし続ける
- パソコンをロックしない会議や電話に繋いでおく
- そもそも、サインインしない
「Microsoft Teams」で手動で連絡可能にしたらOK?
「Microsoft Teams」で手動で連絡可能にしても、残念ながら、5分放置したり、ロックしたりすると不在になります。
ですので、手動で連絡可能にしても、意味ありません。
【Microsoft Teamsの不在機能】まとめ バレてますよ!テレワーク時のサボリ

「Microsoft Teams」では相手の不在状況や、連絡が可能かどうか、会議中かどうかが確認できるので、電話をしたい時など便利ですよね。
その反面、テレワーク時にパソコンを切っていたり、長くパソコンを操作していないと、「あの人何やっているの?」「本当に仕事をしているの?」なんて、あらぬ疑いを掛けれれてしまうかもしれません。
そうならないように、自分が他人からどのように見えているか?知っておくことは大事だと思いのこ記事を書かせていただきました。
自分のプレゼンスもしっかり他の人に見られちゃっているということを分かって、サボりたいときは自己責任で。
少しでもご参考になれば幸いです。
サボるだけでは足らず、会社を辞めたいと思られている方向けの記事はこちらに書いています▼▼▼
【40代でセミリタイヤ】会社に行くのが嫌なら、早めに会社を辞めましょう – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント