FIRE・副業・運用 【これが下がり始めたら注意!】米国高配当ETFに注目 2022年3月10日発表の消費者物価指数(CPI)は予想7.9%に対し、7.9%と言う結果でした。先月の7.5%を超え、40年ぶりの高水準です。また、こちらは2月の結果なのでまだウクライナ情勢による原油や小麦、ニッケルと言ったコモディティ... 2022.03.18 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【重要指標】米消費者物価指数(CPI)7.5%の異常性 2022年2月10日発表の米消費者物価指数(CPI)は7.5%と予想の7.3%を上回る高水準でした。 これで、9か月連続で5%以上の伸びを記録したことになります。ちなみに、2022年1月12日発表の アメリカの消費者物価指数(CPI... 2022.02.14 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【米国株暴落を予測する指標】CPI とは? CPI(消費者物価指数)が米国株の暴落を予測することはご存知でしょうか。 今日は、2022年に注目したい指標「CPI」についてお話したいと思います。 【米国株暴落を予測する指標】CPI とは? 2022年1月12日発表の... 2022.01.23 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【為替相場】年末にかけ円安に向かう理由 118円へ向かう? ドル/円が上昇してドル高、円安がすすんでいます。2021年11月13日現在で114円の辺りをうろうろしていますが、将来的にドル円は118円を目指すという見方もあります。 ドル高、円安がすすんでいる背景をインフレと金利の観点から、分... 2021.11.14 FIRE・副業・運用TOP