FIRE・副業・運用 【金利のアノマリー】次のピークは2041年?60年サイクルに注目 これから長期で米国株に投資しようと考えている場合、長期金利が上昇していく背景を軽視することはできません。 どういうことか?具体的に見ていきたいと思います。 米国株に長期投資を考えている方は、今日の記事を是非読んでいただけますと... 2022.05.16 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【本当?】米国株リセッションはまだ先。ケース・シラーより 2022年の株価は乱高下を繰り返し、ボラティリティーが激しいジェットコースター相場なので、上がり始めれば「底を逃したか?!」と不安になり、下がり始めれば「高値を掴んだ!利確しておけばよかった!」と不安になる毎日が続いています。 長短... 2022.04.14 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【これが下がり始めたら注意!】米国高配当ETFに注目 2022年3月10日発表の消費者物価指数(CPI)は予想7.9%に対し、7.9%と言う結果でした。先月の7.5%を超え、40年ぶりの高水準です。また、こちらは2月の結果なのでまだウクライナ情勢による原油や小麦、ニッケルと言ったコモディティ... 2022.03.18 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【まだまだ慎重に!】米国株はさらに下落の可能性 今年はやはりジェットコースターのようなボラティリティーの激しい相場になっています。 大きく上がった翌日は下がり、下がった翌日は上がるという感じなので、まだまだ安易に手が出せません。上がり始めると、「もう、下がってこないかも?安いうち... 2022.03.14 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【ナスダック注意!】証拠金債務が大幅減。お金の逃避 今はちょっと調子がいいですが、すべて懸念は解消とはいかないようです。 証拠金債務(Margin Debt)マージンデットが異様に膨らんだ後、減少に転じているのをご存知でしょうか? これは、相場から資金が流出していることを表して... 2022.03.03 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【37%暴落?】ナスダックの高値更新は15年後?原油好調! ナスダックは金利の上昇に伴い、PERが下がったことやネットフリックスやメタ(旧フェイスブック)のメタメタな決算を受け、年初来19%の下げがありました。 その後の調整で一時反発しているのを、個人投資家が安値を拾っているというニュースが... 2022.02.15 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴落の予兆?】「炭鉱のカナリア」 HYG下落 相場の「炭鉱のカナリア」と言われているHYGが下落をしています。 炭鉱のカナリアが美しい声で「逃げて~」と鳴くのはもうすぐなのでしょうか? もう、鳴いているのでしょうか? 今日は「炭鉱のカナリア」HYGを見ていきたいと思... 2022.02.08 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【過去20年で最悪】ナスダックの63%が200日下回り 反発したりもしていますが、まだまだ底入れとは言えないだろうと思われる米国株。 年初来のナスダックの下げはついにナスダック崩壊か?というような記事も出るほどでしたが、反発する日もありますが、まだまだ予断を許せそうにありません。 ... 2022.02.01 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【債券投資家の動きから読む】本当の暴落は2024年以降? 今はFOMCでパウエル議長が何を言うかや、予定されている利上げの時期や回数、バランスシート縮小などの議論により、株価が乱高下していますが、その裏で債券投資家がどのような動きをしているのか?に注目しておくのも大事です。 どうやら、債券... 2022.01.30 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【ヤバいかも・・】今年のQTの規模は前回の5倍の可能性 インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供するコンテンツに面白いというか、ある意味ちょっと怖い記事がありましたので、共有します。 FRB(米連邦準備理事会)が金融引き締めに向けての姿勢を強めていますね。市場も複数回の利上げは織... 2022.01.29 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【これまでの記事総まとめ予想公開】今年の暴落スケジュール 2022年の暴落を予想する記事を色々書いてきましたが、今までの記事を総合して、今年の予想をまとめておきましたので、お遊びレベルの予想としてご参考ください。 いくらかは、当たるかなあ・・・。 【これまでの記事総まとめ予想公開】過... 2022.01.26 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 何度でも~何度でも~何度でも~暴落!する~よ~ 2022年は米国株価が暴落すると言われていますね。 どれだけ含み損が増えるかドキドキしている方も、暴落で買い込もうとワクワクしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、暴落で購入する時に気を付けておきたいことがありま... 2022.01.24 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【米国株暴落を予測する指標】CPI とは? CPI(消費者物価指数)が米国株の暴落を予測することはご存知でしょうか。 今日は、2022年に注目したい指標「CPI」についてお話したいと思います。 【米国株暴落を予測する指標】CPI とは? 2022年1月12日発表の... 2022.01.23 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【原油急騰はバブル崩壊の前兆?】過去の暴落は原油急騰後! 今はちょっと調整に入っていますが、やはり、2022年はエネルギー関連が強いですね。 2022年はエネルギー関連がまさに火を噴きそうな様相です。皆さんエネルギー関連で儲けていますか? ただ、原油価格が暴騰しすぎると株価の暴落を招... 2022.01.22 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【相場がわかるようになる金利の話】 今が旬の金利の話 最近は、投資ニュースで金利の話を耳にしない日はないですよね。 最近金利が上がっていますね。 金利が上がると何がそんなにいけないのか、今日 は金利を2つに分解して見ていきたいと思います。 長期金利 = 10年金利 = 米1... 2022.01.20 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【今の買いはエネルギー関連!】米国割安株はまだある? やはり、2022年はエネルギー関連が強いですね。 まさに火を噴きそうな様相です。 今日は、今年の熱いセクター、エネルギー関連についておさらい感覚で見ていきたいと思います。 【今買うならエネルギー関連!】米国の割安株はまだ... 2022.01.17 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【保存版】分かる!長期金利・政策金利・国債利回りの説明 「金利って、なんだか苦手!いまいち、良く分からない。分かりやすく説明してほしい」 というお声がありましたので、ちょっと、小学生にでも分かりやすく説明してみたいと思います。 ・・・いや、小学生はちょっと無理だな。今回は中学生で行... 2022.01.08 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【コレを買え!】米国株 2022年の投資はなにを狙う? 2022年はこれまでのように何を買っても成功する、何を買っても儲かるというコロナ特需の相場は終わり、難しい相場になりそうです。 では、この難しい相場で何を狙えばいいでしょうか? まだまだ、狙えるものはあります。 今日は、... 2021.12.23 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【2022年投資戦略】2022年は暴落に備えよ!買い場 2020年と2021年のコロナ爆上げ相場は終わりを告げ、2022年は調整局面を迎えると想定されています。 それってどういうことなの? どうすればいいの?? にお答えしていきます。 米国株もそろそろ調整の可能性も 米国株指... 2021.12.19 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【大暴落はいつくる?】次のバーゲンセールを見逃すな アメリカの相場は2021年の9月、10月に大きな調整が来るだろうと言われながら、小さな調整に留まりました。 オミクロン株も心配ですが、次の大きな暴落はいつ来るのでしょうか? 暴落時に買い増しをしたい!市場参戦をしたいと思ってい... 2021.11.28 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【下落トレンド脱却?】三菱UFJが買い時?買う?買わない? 三菱UFJフィナンシャル・グループの株価が下げていましたが、今上げに転じかけています。三菱UFJフィナンシャル・グループは言わずと知れた、国内最大の民間金融グループです。銀行、信託、証券、カード、リース等の金融関係の会社で日本以外にもアメ... 2021.11.08 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴落】マクドナルドが大幅下落!買う?買わない? マクドナルドがいい感じに下げています。 2021年の年初来高値5,420円を9月10日に付けてから、10月27日終値で5,030円まで下げてきています。 12月が株主優待の権利確定月なので、狙っている方多いのではないでしょうか... 2021.11.04 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴騰→暴落】日本郵船が大幅下落!買う?買わない? 日本郵船が暴騰後に暴落して話題になっています。 日本郵船は、海運で国内首位の会社です。陸空運強化、傘下に郵船ロジ、日本貨物航空があります。 日本郵政が下がっている今は買い時なのでしょうか? 【暴落】日本郵船が大幅下落!買... 2021.11.03 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【配当貴族の没落】花王が下降トレンド 買う?買わない? 「配当貴族」の花王が下げています。 花王は家庭用品の総合企業でトイレタリー商品で国内首位の会社です。化粧品でも大手です。原料からの一貫生産をしており、独自の物流・販社システムを所有しているのが強みです。 花王の下げが止まらない... 2021.10.30 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【売出!明日、受渡期日!】話題の日本郵政 買う?買わない? 日本郵政グループの持株会社である日本郵政が、売出の受渡期日を明日に迎えることで話題になっています。日本郵政は傘下に、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命などがあります。 知らない人はいない会社ですね。 売出価格決定まで、ずるずる... 2021.10.28 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴落】村田製作所が大幅下落!買う?買わない? 村田製作所がだいぶ下げていますね。 村田製作所は、電子部品の大手で電圧をコントロールするセラミックコンデンサで世界首位の会社です。 セラミックコンデンサほぼすべての電子機器に使われている電子部品です。また、村田製作所の強みは、材料か... 2021.10.28 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴落】任天堂が大幅下落!買う?買わない? みんな大好き任天堂が下げていますね。 いったん自社株買い発表により、下げ止まったかと思いましたが、騙しあげだったのか、またずるずる下げてしまっています。 任天堂は下げた現在でも100株の最小単位を購入するのに500万円ほど必要... 2021.10.27 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴落の可能性は?】70%以上の機関投資家が調整を予想 コロナでお金をたくさん印刷したお金じゃぶじゃぶ金融相場が終わり、米国のテーパリングが今か今かという状況ですので、株価は一旦調整局面を迎えて下げるといわれています。 アメリカが月間150億円の買い入れを終わらせるというのですから、それ... 2021.10.20 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【もっと暴落?いつ下げ止まる?】相場は人の心理で動く心理ゲーム ボラティリティーの激しい相場が続いていますが、皆さんはメンタルヘルスを保てていますか? 相場は決算の結果や業績と言ったファンダメンタルズだけで動くわけではありません。株価は2年先を見ているとよく言われますが、株価は実体経済の鏡では決... 2021.09.01 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【危険?暴落?】米国テーパリング2021年10月にも開始か? FRBの理事から市場を揺るがすかなり大きな発言がありましたが、相場があまり反応しませんでした。 この発言は何を意味するのか?私たちはそれに対し、どう備えればいいのか、考えてみたいと思います。 【危険?暴落?】米国テーパリング2... 2021.08.04 FIRE・副業・運用TOP