日経平均がいまいち軟調な中でも、元気のよかった3銘柄をご紹介します。
元気のない銘柄の中に、こういう子たちがいると、嬉しいですよね。
大事にしておきます。
【続伸銘柄】【強気銘柄】明治ホールディングス
明治HDが割安かなという水準だったので、買っていました。
ここ数日で続伸しており、含み益が出ています。
ヨーグルトや健康志向の商品はwithコロナの社会に合ったものに注力しており、新型コロナウイルスワクチン開発の取り組みにも力を入れているようで、モーニングスター社は投資判断は「強気」としています。(2021年6月2日)
こちらは、株主優待でお菓子もいただけるので、割安で拾えると嬉しい銘柄です。
権利付きは3月で、100株で2,000円分の明治製品詰合せがいただけます。

【続伸銘柄】【強気銘柄】神戸物産
●神戸物産も、ヨコヨコから突き抜け、新波動入りしています。
過去最高値で損をしている人がいないので、手放す人は少ないかなと思っていますが、一定の利確は出ているようです。
上場来高値を更新した銘柄は、過去の売買による抵抗帯がなく、上値が抑えられないので、いわゆる「青天井」になる可能性もあり、手放せない銘柄となります。米株では、今ちょうど、Amazonも同じ感じですね。
モーニングスター企業評価レポートでも投資判断は「強気」となっています。
株主優待があり、10月が権利月です。
100株で1,000円分の業務スーパー用の商品券がいただけます。
昨年はコロナの影響もあり、クオカードに代わっていました。

【続伸銘柄】【ゴールデンクロス】椿本チエイン
●椿本チエインも続伸しています。
こちらの銘柄は、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスした銘柄としてをピックアップされています。また、PERが東証1部平均の 16.12倍、PBRが 1.32倍を下回り、割安感が強い 49社にも選ばれています。
PER・PBRが十分低い水準のため、これ以上下がろうにも、下値が限られるため、相場全体が下がる場面でも、損失リスクが低いといえると思います。面白いかもしれませんね。

7月はある程度利確し、現金を高めておこうと思うのですが、いい子は売らず、ダメな子を売らないといけないですね。
人間の心理として、損の確定は苦手なので、ダメな子を売るのは私には難しいのですが、
しっかり冷静に考えようと思います。ついついいい子を売りがちなんですよね。
ダメな私です。ダメダメドビー!
株は売る時が一番難しいですよね。
椿本チエインの配当金について書いた記事はこちらです。▼▼▼
【高配当投資】椿本チエインの配当金【13,500円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント