会社で気の合わない人、馬の合わない人、理不尽な人がいると、一気に会社に行くのが億劫になりますよね。気が重たくなる。特に月曜などは最悪です。
会社員の離職の要因のトップは人間関係です。
どの職場にも必ず、”癌”はいます。悲しいかな、人間社会から、人間関係の悩みがなくなることはありません。
【会社の人間関係/悩み解消】上司のいじめ、同僚のいじめどう対処?
中でも、「 一人をターゲットに仕立て上げ、集団の中の代表者としていじめられる人」を創り上げるのは最悪です。
もし、あなたが、その対象なら、本当につらいことでしょう。
でも、それはあなただけではなく、あなたが悪いわけでもありません。
是非、対象になったことがある人もない人も、”会社あるある”がより理解しやすくなると思うので、最後まで読んでいただけましたら幸いです。
スケープゴートって知っていますか?(集団の中の代表者としていじめられる人)

スケープゴートとは、英語で 「scapegoat」となり 、「逃げるやぎ」という意味です。責任を転嫁するための「生贄」や「身代わり」という意味をもつ言葉です。
「スケープゴート」はもともとは旧約聖書の「罪を償うためにヤギに罪を背負わせ、野に放った」という故事から生まれた言葉です。
転じて現代では、集団の中の代表者としていじめられる人のことでを指します。人々の怒りや不満を解決するために、代わりに攻撃のターゲットにされてしまう人や集団などのことをさします。組織には、一人の人間を集団の前で見せしめのように大声で説教したり、理不尽で執拗ないじめや説教を行うことで、組織を統制しようという傾向があります。残念なことに、特に、日本社会で顕著な傾向です。こいつのように理不尽な想いをしたくなければ、黙って俺に従え、従わないとこんな目にあうぞ!っていう見せしめですね。そして、悲惨にもこのスケープゴートに仕立て上げられてしまった方は、大変な想いをすることになります。どうでもいいようなミスを指摘され、またお前か!と怒鳴られ、ことあるごとに人格否定の言葉を浴びせられます。怯えれば、怯えるほど、相手は助長していく特徴があります。
実は、私も以前の会社でスケープゴートにされたことがあります。社長は頭が狂っていたので(激しい言葉ですみません)、必ずいつも一人はスケープゴートがいました。今思えば、攻撃的認知症だったのかもしれません。そうだとしたら、申し訳ない表現ですが、どう理解したらいいのか、どうしても説明がつかないほどの異常さでしたので、何らかのご病気だったことは間違いないと思います。でもまあ、小説や映画ににできるぐらい、すごい会社でした。お昼ご飯時間に女子が集まり、「いつか執筆しようね。誰も信じないかもね。(笑)事実は小説よりも奇なりだね。よくもまあ、次から次からこんなに事件が起こるよね。」と話していたものです。ひとたび、矢印を向けられた人は、本当に悲惨です。何をするにも、つっこまれ、やり玉に挙げられ、執拗にいじめられます。そして、ものすごいヘビのような目で睨まれます。見ているだけでも、胃が痛くなります。でも助け舟など出そうものなら、見せしめがまだ足りないのか!!とばかり、さらに攻撃はひどくなるので、嵐が過ぎ去るのを、みんな黙って見過ごすしかありません。そうして辞めた人は私のいた10年でも200人越え・・・。頭のいい、勘のいい人ばかり、離職していきました。入社してすぐ、異様さを察知するんですよね。そして、私のようなシングルマザーなど、絶対仕事をやめられない人や、他で就職できなさそうな人、転職できない人が残っていきました。鬱や適応障害の診断書も何通もみました。自殺者もいつか出るのではないかと思っていましたが、私のいる間には出なかったことだけが救いです。行方不明になり、警察が出動したことはありましたが。
すみません、ついつい、自分の思い出話が長くなってしまいました・・・・。
スケープゴートにされやすい方の特徴は下記です。
- 人付き合いが悪く孤立している
- 優しく言い返さなそう
- 大人し反撃しなさそう
- 気弱そう
- 良い人
では、自分がスケープゴートにされていまったら、どうしたらいいのでしょうか?

解決策は、下記になります。
- 言葉ではなく、強い視線を向け、無言の反撃すること、歯向かうこと
- 気にしない
- 開き直る
- 何事もなかったかのように、明るく挨拶して懐く
- そもそもの予防策として、常に明るくにぎやかな人でいて、上記のターゲットにされる特徴と真逆のキャラを作り演じる
- 良い人を辞め狡猾でいる
いかがでしたか。スケープゴートにされるのは良い人が多いので、もし今あなたが苦しんでおられるとしたら、それはあなたのせいではなく、あなたは少しも悪くありません。相手がおかしいのです。上の解決策をひとづつ、自分に合うものから試してみて下さい。
上の写真のような、強くてかっこいい凛とした威厳のあるヤギでいましょう。
今悩まれている方に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。一緒に頑張りましょう!
悩み解消のコツを書いた記事はこちらです▼▼▼
【悩み解消】悩みは解消できる!悩み解消のコツ 悩んで人生を無駄にしない! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
また、厚生労働のページでは、一人で悩んでいる方に向けて、電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している公的な相談窓口につながる全国共通ダイヤルなどの相談窓口を紹介しています。
厚生労働省のページのリンクを貼っておきます。


このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント