
はじめまして。はなおままです。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
サイト運営者のはなおままの自己紹介をさせていただきます。
略歴
・そこそこ名前のある大学を出ながらもまともに就職もせず、すぐに結婚
・海外生活を経て、アラサーで日本のブラック企業に果敢にも入社
(壮絶な会社だけど逆に面白い経験)
・自称発達障害の息子との笑いあり喧嘩ありの2人3脚シングルマザー歴10年以上
・島の片田舎の古民家に住んでいます。

趣味・特技・好きな食べ物
・趣味は質素倹約と畑仕事(庭いじり)
・好きな食べ物はチョコレートとポテトチップス
・特技ではないけど、好きなことは絵を描くこと。

このブログを立ち上げた理由
・取り立てて、人に言える趣味がないから欲しかった・・・・。
というのもありますが、同じ気持ちの人に出会えたり、同じ気持ちの人の何かのヒントにでもなれればと思ってです。

サイトを訪れてくれる方に目指してほしい未来
頑張っているお父さんもお母さんも、自分のために残りの人生を生きられるように、
しっかり資産形成をしてほしいと思っています。
昔やりたかったことを思い起こしてトライしたり、一念発起したりして、
一度しかないこのかけがえのない人生をさらに光り輝かしてほしいと思います。
「社会が求める自分」や「社会が求める一般的なステレオタイプの囚われ人」にならず、
「自分だけの一度きりの人生」を後悔なく満喫してほしいです。
意外に残された健康寿命は短いです。
人とちょっと違っても、いいと思うのです。

あなたの想い
会社にしっかり縛られていては、やりたいことを好きにやる時間が取れません。
それは我儘や怠惰に過ごしたいという意味ではありません。
大事な人のそばにいたいと思ったとき、いるべき時、後ろ髪引かれることなく
スパっと会社を切れる準備(心の準備もお金の準備も)をしておくことは大事だと思います。
その想いに至った経緯
もうかれこれ大分前に父を亡くしましたが、お別れも言えず、ありがとうも言えず、最後まで何にも親孝行ができませんでした。甘えっぱなしでなんにもしてあげられなかったこと、「大好きだよ。ありがとう」が最後に
言えもしなかったこと、今でも深く後悔しています。
あんなに人好きで、意外にも寂しがり屋の父を一人で逝かせてしまったこと、
悔やんでも悔やみきれません。
病院に着いたとき、心拍数20になって意識もなく、手動呼吸器で何とか私を待ってくれていた父に
「ごめんね。ごめんね。ごめんね。」としか言えませんでした。
「ありがとう。大好きだよ」って言えば、聞こえたかもしれないのに。
もう何年も経っても、色々な想いが頭から消えたことはありません。
時が癒してくれるとはよく言いますが、
この想いは一生消えることがないんだと思います。

まとめ
当たり前の日常が一番幸せだったりするんですが、そのちいさな幸せをしっかり抱きしめてあげるためには
会社で働きずめの人生では、私の場合は難しいと感じています。
会社人だと自分のペースや自分の都合で動けない。
会社に縛られていなければ、父が一番支えを必要としていた時に、しっかり寄り添えたかもと思います。
自分の親不孝を棚に上げ、単に会社を逆恨みして楽になろうとしているのかもしれません。(笑)
今まで頑張ってきた分、残りの人生は、ちょっとアウトローでも、ちょっと人と違っても、ちょっと変わってるって言われても、自分の思うようにいきるのが、自分の人生と思っています。
人はいつ死ぬかわかりません。
そのために必要な道具が、私の場合は、FIREなんだと思います。

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤