2022年5月11日、株主優待好きの個人投資家を震撼させる悲しいお知らせがオリックスから出ました。
こちら、トレンドランキングにも上がってきているほど、個人投資家の関心が強いトピックですね。
個人株主80万人に影響するので、まあ、トレンド入りしますよね。
人気ナンバーワンの株主優待の終焉のお知らせです。(大泣)
何と悲しいことでしょう・・・。(大泣)
2024年3月31日時点の株主を持って優待廃止とのこと・・・。(大泣)
ただ、ひろぎんホールディングスと違って、2年も前のお知らせに誠意が感じられます。

オリックスから株主優待制度の廃止に関するお知らせ
詳細は下記です。
オリックスから株主優待制度の廃止に関するお知らせ

株価は下がるのか?
今日、一部投げ売りはあるかもしれませんが、株主優待の恩恵を得られない海外在住の海外投資家には好感材料かもしれませんし、株主優待のコストがなくなる分、良い面もあると思います。配当に集約するとも改定あるので、配当金に期待も出来ますし。廃止も2年先なので、この心理的インパクトほどは、株価は大きくは崩れないのではないかな?と思っていますが、どうでしょう。。。
優待目当ての個人投資家も多いでしょうから、心配です。。
私は、大好きな優待なので、あと2年間お付き合いしようと思っています。余命を楽しみます。
各地域のオリックスの得意先さんたちも株主優待での購入がなくなるので、痛手ですね・・・。お付き合いもあるので、決定までには相当揉めたことでしょう・・・。
過去に頼んだ商品たち
私がカタログから選んだ製品は、トップのスーパーナノックスです。
箱を開けたらこんな感じで、本体2本と詰め替え9個が入っていました。

本体は400g、詰め替えは350gです。
濃縮タイプなのでかさ張らず、収納もしやすいです。

トップ スーパーナノックス ギフトセット内容量
ギフトセットに入っていた中身は、下記でした。
本体450g × 2個 = 900g
詰め替え用350g × 9個 = 3,150g 合計 4,050gです。

1回10g 株主優待で405回分のお洗濯!
トップ スーパーナノックスは1回のお洗濯に10gでいい濃縮タイプなので、350gでお洗濯35回分です。株主優待で405回分のお洗濯が可能なので、私はもう1年洗剤は買っていません。
結構頻繁に買わないといけないし、重いのでお買い物知らずは超助かっていました。
過去の記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】オリックス 洗濯洗剤1年半分 もう買いません – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他に頼んだのはこちらです。
【オリックス株主優待】エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカーホワイト YA-100W-W

このMK精工のヨーグルトメーカ―かなりの優れものです。夜寝る前にセットするだけで、朝起きたらできたのでヨーグルトが!しかも、ヨーグルトは市販のヨーグルトが10倍に増えます。ヨーグルトって、1個150円くらいするので、毎日食べたいヨーグルトが寝てる間に量産できるなんて嬉しいですよね。
子供も大喜び。杏ジャムやいちじくジャムが大活躍です。
過去の記事はこちらです▼▼▼
【株主優待】エムケー精工ヨーグルトメーカー使い方 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
まとめ

毎年楽しみだったのに・・・。
悲しいですが、しょうがない・・・
株主優待にはつきものの、リスクです。
あと3回分、大事に6商品を選びたいと思います。
コロナの間に株主優待改悪は目白押しでしたね。これからもまだ続くのだろうか・・・。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
その他の株主優待の過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
クオールホールディングズの株主優待到着!【2,500円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
株主優待のマイ管理カレンダーに関する過去記事はこちらです▼▼▼
【公開】マイ株主優待管理カレンダー(利用期日・権利確定月) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント