【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】

株主優待生活

昨年、私分で買ったオリックスのカタログギフトがよかったので、子供用でも購入しました。コロナで下がっている時に買えたので超お買い得でした。今は含み益も出ています。

その二人分のカタログギフトが届きました!

このカタログギフトは「ふるさと優待」という名で呼ばれています。オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに詰め込み、その中から好きな商品を1点選べる株主優待制度で、個人投資家の間でとても人気があります。

それもそのはず、中身がとてもいいんです。

3年以上長期保有しているとグレードアップして頂けるそうなので、それも楽しみです。

気になる中身は~~?なんか、去年より選択肢が増えている感じがします。

これだけ選択肢があると、とっても悩ましいです。軽く1時間眺められます。

申込期限が2021年8月末と短めなので、早く決めて申し込みます。

やっぱり、オオサンショウウオかなあ・・・・。

ああ、悩ましい・・・・。

夏の夜長に最適ですね。

他のおすすめの株主優待に関する過去記事はこちらです▼▼▼

【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

その他の最新記事はこちらです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


株主優待生活
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました