村田製作所がだいぶ下げていますね。
村田製作所は、電子部品の大手で電圧をコントロールするセラミックコンデンサで世界首位の会社です。 セラミックコンデンサほぼすべての電子機器に使われている電子部品です。また、村田製作所の強みは、材料から一貫生産するその技術力です。
そんな日本を代表する世界の村田の株価がなぜこんなにだだ下がりしているのでしょうか?
今日は村田製作所を掘り下げてみたいと思います。
【暴落】村田製作所が大幅下落!買う?買わない?
村田製作所の下げ要因は何でしょうか?まずは、決算を見てみたいと思います。
村田製作所の決算
コロナに皆が苦しんだ前年でも村田製作所は過去最高圏を達成していますが、今期の予想も、過去最高を更新予定です。
今年の第一四半期の実績が下図の赤枠です。

売上、営業利益、純利益ともに前年を大きく上回っています。増収・増益です。
税引き前利益で33%予想から上振れています。悪くないですね~。というか、とってもいいです。
前年も過去最高圏を達成していましたからね。
第一四半期は上方修正が入っておりますし、予定進捗も上振れているので問題ないです。
村田製作所は、過去、最終クオーターで利益が落ち込む傾向があるので、それを踏まえて、多めの予定進捗を基本として見ておいた方がいいですが、それを踏まえても問題ない予想進捗です。
グラフを見てもいい感じに見えますよね。
株を買いたくなる堅調なグラフです。よだれ出ます。

村田製作所の下げは、決算ではないようです。
では、なんでしょうか?
中国への売上比率 55%!
世界の村田ですので、その売り上げ先国別比率を見てみます。
薄いグレーの部分が中華圏です。中華圏への売上比率が58.4%もあります。
ここ最近の中国の大手不動産デベロッパー「恒大集団」の経営不安が世界の金融市場を揺るがせているので、この影響は大きそうですね。

こちらの状況が、改善されると、大きく変わって来そうですね。
村田製作所の現在の株価
村田製作所の株価は2021年10月27日終値で8,511円です。
1月に年初来高値の10,835円を付けてから株価が下がり始め、5月にボトムを付けて反転したと思いきや、また9月半ばからまた下げに転じてしまいました。
9月6日に日本経済新聞社は、10月1日から日経平均株価の構成銘柄として任天堂、キーエンス、村田製作所を採用すると発表しましたが、それにより盛り上がると思いきや、任天堂も村田製作所もその後かなり下げていますね・・・。
8,000円付近の抵抗線を下に抜けると、ちょっと怖そうに見えますね。ここを耐えて反転できるかが見どころだと思います。

モーニングスター企業評価レポートは「買い」
モーニングスター企業評価レポートの投資判断は「買い」となっております。
下記に引用を載せておきますので、ご参考ください。
22年3月期第1四半期の連結業績は、売上高が前年同期比34.5%増、営業利益は同2.0倍と大幅増収増益で着地した。好調な足元の業績を受け、22年3月期連結業績予想を上方修正、売上高を前期比6.1%増、営業利益を同16.5%増に増額した。自動車市場において顧客による今後の増産を目的とした部品在庫積み増しの動きが続いているほか、コンピューターや関連機器向けで高水準の需要継続が見込まれることが要因。投資判断は「買い」とする。(2021年8月31日更新)
モーニングスター アナリスト予想
まとめ【暴落】村田製作所が大幅下落!買う?買わない?

いかがでしたでしょうか。
個人的には、反転してくるとかなり面白そうに見えると思いました。ただ、今の状況では、このまま上に行けるか、これから下に行くか全くわからないので、しっかり反転したことを確認して拾おうかと思います。
ただ、2021年10月1日から日経平均銘柄になったことで、過去の値動きと異なる動きをするかもしれないことを念頭に置いて見ていきたいと思います。
投資は自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント