ムゲンエステートから株主優待のクオカード1,000円分が届きました。
ムゲンエステートは、首都圏1都3県で中古不動産の買い取り・再販を展開している会社です。投資用不動産、区分所有マンションが柱です。
不動産はコロナで大打撃を受けましたね。
【株主優待】ムゲンエステート QUOカード 1000円到着!
ムゲンエステートは6月が権利月です。
私は子供のNISA分で100株保有しているので、1000円分のクオカードを頂きました。
こちらは1年以上保有の株主のみに進呈になります。

500株以上保有で2,000円のQUOカード、1,000株以上保有で3,000円のQUOカードになります。
ムゲンエステートの株価は?
ムゲンエステートの株価は2021年9末現在で492円です。
私は2019年8月に590円で買いましたので、悲しいことにたっぷり含み損です。

コロナでズコーンとえぐいほど下げ、その後も低水準の長いボックス圏内にいます。
まとめ【株主優待】ムゲンエステート QUOカード 1000円到着!
私の中で、うまくいっていない投資の代表格です。
コロナの暴落の時に損切りすればよかったんでしょうが、ジェットコースターに乗っているようで降りられず、一緒に奈落の底まで落ちてしまいました。
ただ今は割安水準だと思いますのでクオカードもいただけるし、しばらく様子見です。
NISAのロールオーバーの時期まで利益出ていなかったら損切しようかと思っています。
損切をほぼしないのが私の欠点なのかもしれませんが、ずっとそのスタンスでやっています。
損を確定しなければ、いつか上がってくれると思っているので、1つのアイデアにかける資金は最小にしてリスク管理をしているつもりです。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント