夏、どうしても嫌なものが、虫の出現ですよね。うちは田舎なので、蚊をはじめ、ゴキブリ、ムカデまで出ます。
いかに虫に邪魔されず、夏の夜長を過ごせるか。これが夏の命題です。
毎晩どこからともなく入ってくる蚊を両手でパチンパチンしていましたが、その生活から抜け出したいと思いながらも、「またどうせ、効かないだろうな~」と半信半疑で購入した商品が「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」でした。
それが、全く思いのほか期待を裏切り、大ヒット商品だったのです!嬉しい誤算! 2種類買ったみたその商品のおすすめ点を共有しますね。
【商品口コミ】「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」使ってみた 効果は?

その名も「蚊がいなくなるスプレー」と「おすだけベープ」です。
これまで数々の虫よけ商品を試してきましたが、この商品たちはピカ一です!!金メダル!と銀メダル!
蚊取り線香は効果は抜群ですが、面倒で臭いもあるし、火事も心配・・・。ベープリキッドは熱を持つまでに時間がかかるし・・・、電気代もかかる・・・。コンセントも必要・・・。部屋ごとに必要。
そんな悩みを一気に解消してくれるのが、「蚊がいなくなるスプレー」 と「おすだけベープ」 です。
ワンプッシュで押すだけで、それまでぶ~~んぶ~~んと飛んでいた蚊の元気が一気になくなり、低空飛行をしたかと思うと、ポトン、ポトンと床に落ちてくれます。これは、すごいですよ!!

初めは、「効かなくてもしょうがない。この手の商品はそんなもの。めっちゃ手軽そうだから、万が一効けばめっけもの~」くらいの気持ちで購入しましたが、買ってその日にその効果を思い知りました!
何といっても、その即効性!蚊の羽音を聴いて、ワンプシュ、 プシュッ! とするだけで、もう蚊に噛まれることはありません。ワンプッシュして以降絶対噛まれないんです。
お隣の部屋も簡単にプシュッ!ライターもコンセントもいりません。神経を集中して、真剣白羽取りをする必要もありません。パチンと当たらなかった時のあの残念感も味わう必要ももうありません。
【商品口コミ】「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」の比較
今回、 「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」 の両方を1階と2階に分け、両方使ってみました。効果はどちらも遜色ありません。両方ともしっかり蚊をやっつけてくれます。 小さな薬剤の粒子が空間を漂い、更に床や・壁に着いた薬剤が再蒸散して、効果がバツグンなのは両方同じです。
妊婦さんがいても、赤ちゃんがいても、ペットがいても安心して使えるところもいいですね。
両者で異なる点を中心に比較をしてみました。
蚊がいなくなるスプレー | おすだけベープ | |
持続時間 | 12時間 | 24時間 |
ボトル | 中身が見えない | 残量が見えるクリアボトル採用 |
サイズ | 高さ 11㎝ 直径3.5 ㎝ | 高さ 10 ㎝ 直径3 ㎝ |
メーカー | KINCHO | フマキラー |
![]() | ![]() |
皆さんはどちらがお好みでしょうか?
【商品口コミ】「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」どちらが一押し?
上記の結果と香りから、私の一押しは「おすだけベープ」です。こちらが金メダル
「蚊がいなくなるスプレー」 は銀メダルです。
「おすだけベープ」 の勝因は、何といっても効果の持続時間の長さと、残量がはっきりわかるところと、クリアボトルでコンパクトな点、あとは何といってもロマンティックブーケの香りがいいところです。
※香りがお嫌いな方は無香料をお求めください。
うちでは、プッシュしたことが分かるよう、香り付にしています。私がプシュっとしたあと、こどもが何回も押さないように。
車でのお出かけの時も重宝するし、キャンプのときテントに使うにも最高だと思います。
「ゴキブリ ムエンダスプレー」も2週間前に購入し、試してみているのですが、蚊と違ってゴキブリはそんなに毎晩で出てくるものでもないので、効果のほどはまだ良く分かりません。はっきり効果が見えましたら、またレポートしたいと思います。
お近くのドラックストアでも簡単にお求めできると思いますが、amazonでの購入も可能です。
是非、試してみて下さいね。蚊との長年のお付き合いが、嘘のように無くなって快適ですよ!
しっかり節税をして、支出を最適化してFIRE資金を貯めていくための記事も書いています。▼▼▼
支出の最適化 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
おすだけベープ スプレー 120回分|殺虫剤|フマキラー製品情報サイト (fumakilla.jp)
蚊がいなくなるスプレー(12時間用) | 蚊・ハエ用 蚊がいなくなるスプレー(ワンプッシュエアゾール) | KINCHO
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント