こちらも、大好きな高橋ダンさんお勧めの金融株だったので、お話をお聞きして勉強し、自己責任で購入した株です。
三菱UFJフィナンシャル・グループの配当金は子供と私ので
6,250円 + 10,000円 = 16,250円でした。
金融株はやはり利回り高いですね。
予想配当利 | 4.5% | 予想1株配当 | 27 |
---|
こちらは、ダンさんお勧めの金融株の中でも、私の中では一番利益が出ています。
400円台の時に購入できたので、利益は33%を超えています。
やはり、含み益が出ている安心できるし、何より気分もいいです。配当金もいただけるし、メガバンクなのでなくなる心配もないし、長期保有銘柄です。何か大きい問題や世界的な変換点がなければ売らないと思います。
でもダンさんの発言には注目しています。

他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
- 【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
- 【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
- 【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
- 【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。
よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント
すごい量の配当ですね。株はあまりやりませんが、日本株もやってみようと思ってしまいます。また勉強させてください。
コメントありがとうございます。貯金だけだと現金に投資しているってことなので、株や外貨に分散するのはいいのかなと思っています。また、お立ち寄り頂けましたら幸いです。