アメリカのフェイスブック社が社名を「メタ」に変更しました。
知らない人はいないというくらい知名度とブランド力のある定着した社名をなぜいまさら変更したのでしょうか?
今日は、「メタ」(旧フェイスブック)のこれからについて見ていきたいと思います。
【Meta~メタ~】フェイスブックはなぜ社名変更した?

アメリカのフェイスブック社が 社名を「メタ」に変更しました。 以前からそのうわさはありましたが、実行したことに驚かれた方も多かったかと思います。
社名変更の理由
マーク・ザッカーバーグCEOは社名変更の理由を下記のように述べています。
「フェイスブックという社名は、私たちが行っている事業の全体を網羅しておらず、一つの商品名しか表していない。インターネットの次に来るのは、『メタバース』だと確信している。これからは、Facebookファーストではなく、メタバースファーストでいく。新しい社名はメタバースを構築するという会社の中核的な野心を表している。」
確かにフェイスブックは、Facebook、Instagram、WhatsAppと言ったショーシャルネットワークの生みの親で、社名となっているフェイスブックはその一部にすぎません。

また、フェイスブックは絶大な人気を誇る一方、個人情報を扱う世界最大のソーシャルネットワークのため、これまでも多くの訴訟を抱え、たくさん反発を受け、これでもかというくらい叩かれてきました。そこまで嫌われる?というくらい目の敵にされてきた感があります。「出る杭は打たれる」を体現してきた会社だと思います。
その彼らにとって、「Meta」への社名変更は、これまでのネガティブなイメージをフェイスブックという1商品にとどめ、世間の反発感から社名を遠ざけるという意味でプラスになると感じます。
メタバースとは?
では、 マーク・ザッカーバーグCEO が「次に来るのはコレダ!」と確信する「メタバース」とはいったい何なのでしょう?
「メタバース」とは、「超越する」と言う意味のある「メタ meta」と、「宇宙」を意味する「ユニバース universe」から取った「バース」を組み合わせた造語です。
ネット上の仮想空間でアバターなどにより自由に発言、行動したりして人と交流でき、イベントやゲーム、スポーツ、コンサートなどにアバターを通じて参加したり、ビジネスや会議などに活用できるようになると言われています。
マイクロソフトも既に参入しており、3年後には90兆円規模のビジネスになると言われています。投資妙味ありそうですよね。

まとめ【Meta~メタ~】フェイスブックはなぜ社名変更した?

いかがでしたでしょうか?
マーク・ザッカーバーグCEOの本気が伝わる社名変更でした。
彼のことなので凄いもの作って来そうですが、リアルでできること以上のことを仮想空間でできるようになるということで、もう一つ、いやもういくつもの社会が仮想空間に出来上がることになるので、嬉しさ楽しさも2倍3倍になるのと同様、問題点や懸念も同じように出てくるんだろうな…と思います。
いずれにせよ、長期投資目線で見るには面白い会社だと思っていますが、個別株なのであくまでの資金のごく一部で遊びの範囲で見ていきたいと思っています。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント