2022年1月27日、日経平均が841円安の2万6170円となりました。
今日はこちらを受けての速報として、ショートバージョンお届けします。
【速報】日経平均841円安。もう一段下げを警戒
一時楽観ムードも出る中、日経平均は2万7千円で踏みとどまると見ていた投資家は多かったのではないでしょうか?そんな中、昨日841円の大幅安となり、節目の2万7千円を割ってしまいました。

こうなってくると心配なのは追証による一段の下げです。
追証による一段下げに警戒
「追証(おいしょう)」とは「追加保証金」の略称で、信用取引をしている場合に、委託保証金を追加で差し入れなければならない状態のことです。
英語ではマージンコールといいますね。
信用で売買をしている場合に、含み損や担保にしている株の値下がり等により、委託保証金率が下がることにより発生し、追加で現金を差し入れられない場合、強制ロスカットなどになってしまい、市場退場を迫られる人が出てしまうため、株価の一段下げが懸念されます。
2万7千円を割ってしまった今、次の目安は、2万4千円になってしまいます。割安感が出ている銘柄もありますが、すぐ飛びついて購入せずに、しっかり反転して上昇トレンドになるまで、じっと待つ必要があるかなと思います。
騙し上げにはくれぐれもご注意ください。
投資は自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント