今日の晩御飯は、株主優待を利用した晩御飯です。
子供:倍ダブルチーズ(トマト3枚増量) + ポテトL + マックフロートグレープ
私: 倍ビックマック(トマト3枚増量) + ポテトL + アイスキャラメルラテ
普通に買えば、
● 倍ダブルチーズ 440円 + トマト3枚増量 120円 + ポテトL 330円 + マックフロートグレープ 290円 =1,180円!
● 倍ビックマック 490円 + トマト3枚増量 120円 + ポテトL 330円 + アイスキャラメルラテ 260円 =1,200円!
株主優待券ではトッピングも無料で可能なんです!トッピングできるのは下記の2点を3つまで。
- トマトスライス(40円)
- 限定メニュー関係の素材(40円)
つまり120円分のトッピングが可能なんです。期間限定ものがないときは、トマト3枚を選びます。ハンバーガーにトマトが挟まると、一気にクオリティー上がりますよね。
後は、無料で増量できるのが、下記5点です。私は野菜多めが好きなので、オニオン、ピクルスはお願いします。
- オニオン
- ピクルス
- マスタード
- ケチャップ
- ソース
おまけに、ポテトにはケチャップを付けてもらえるので、お好みでもらいます。
あと、私たちはよほど氷が欲しいとき以外は、飲み物の氷は「無し」でお願いします。ほぼ氷だけで飲み物自体が少ないのはつまらないからです。氷が無いと飲み物の量が増えて満足度が増します。
これを全部してもらうと、結構満足度違います!

マクドナルドの株主優待では、100株保有していると、下記のバーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え金が6枚セットになっている優待を1冊もらえます。6月と12月が権利保有月です。私は権利月が過ぎたら、利益が出るタイミングで売却し、また6か月後の権利付き前に買い戻してを繰り返しています。前回は2020年12月に買い、2021年2月に売却して19,800円の売却益と株主優待を得ました。
ヤフオクやメルカリで良く売られていますが、3,500円~3,990円くらいが相場のようです。これが年2回貰えるのはかなりお得な株主優待だと思います。マクドナルドはどこにでもあるので使いやすいですしね。
100株購入するのに50万円ほどの資金は必要です。

マックの株主優待は、子供も喜びます。
期間限定商品、朝マック、倍マックにも対応できるのでかなりお得に利用できます。
シートは切り離して1枚ずつご利用できるので、軽いものだけでちょっと休みタオ時は飲み物だけもらうなども可能です。
飲み物はサイドなどサイズのある商品はS・M・Lの中から選べるので、うちではもちろんいつもLです。Sを選べる方はかっこいいと思います。笑
飲み物は、マックシェイク・マックフロートとも引き換え可能です。かなりお得ですよね!
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクお引換券を同時に利用した場合に限り、
「ハッピーセット」「ビッグブレックファスト」「ビッグブレックファスト デラックス」と引換えることも可能らしいです。今度試してみたいと思います。
マックデリバリーでも利用できるようになると、ありがたいんですが、今は未対応です。
最後に、ご参考までにチャートを張っておきます。ここ最近は5,000円あたりで、ヨコヨコです。突き抜けたいですね~!

マクドナルド食べちゃっくなったかもしれませんね。ごめんなさい。
★おすすめの株主優待に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)【株主優待生活】トリドールホールディングス【3,000円食事券】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】KDDI株主優待ご到着!【3,000円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【株主優待生活】目指せ桐谷さん!2年超で284,500円!
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント