【暴落】マクドナルドが大幅下落!買う?買わない?

FIRE・副業・運用

マクドナルドがいい感じに下げています。

2021年の年初来高値5,420円を9月10日に付けてから、10月27日終値で5,030円まで下げてきています。

12月が株主優待の権利確定月なので、狙っている方多いのではないでしょうか?

私もその一人です。

もうちょっと、下がっておくれ~と思いながら、楽しみに株価をチェックしています。

【暴落】マクドナルドが大幅下落!買う?買わない?

マクドナルドは上がっても4900円ラインまでゴムの様に戻ってくる印象があります。

私はマクドナルドに関しては、5,000円を切ってくると買いを視野に入れ、 5,200円から 5,300 円を超えてくると売りを視野に入れるを繰り返し、キャピタルゲインも得ながら、子供欲しがる株主優待券をもらうため、6月と12月の株主優待権利確定月には保有するようにしています。

はっきり記録していませんが、これまでに利益確定売却によるキャピタルゲイン10万円くらいと、配当金によるインカムゲインで2万円くらい、株主優待券は8綴り分(約48,000円分くらい)の合計17万円くらいいただいてます。

マクドナルドの株価

マクドナルドの株価を見てみると、まさにダイビング状態のチャートです。

5,000円を切ってくると、購買意欲が出てきます。今回も4,900円まで下げるか注目しながら、じっと待って、しっかり引き付けてからインしたいと思います。

出典:SBI証券

マクドナルドの株主優待

マクドナルドの株主優待では、100株保有していると、下記のバーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え券が6枚セットになっている優待を1冊もらえます。

6月と12月が権利保有月です。

ヤフオクやメルカリで良く売られているのを見ますが、3,500円~3,990円くらいが相場のようです。これが年2回貰えるのはかなりお得な株主優待だと思います。マクドナルドはどこにでもあるので使いやすいですよね。うちは、子供が友達と行くのに欲しがるので購入しています。

マクドナルドの配当金

株主優待で有名な銘柄ですが、もちろん配当金もいただけます。現在は約30円なので、100株だと3,000円です。

私は前回は400株保有していたので、12,000円頂けました。

まとめ【暴落】マクドナルドが大幅下落!買う?買わない?

出典:マクドナルド

6月に株主優待券の権利を確定してから、8月にいったん利益確定して以降、12月の権利確定月に向け、引き寄せてから買いたいと思いながら虎視眈々と狙っています。思惑通り、下がってきてくれています。

私的には、マクドナルドはボラティリティーが激しいので、キャピタルゲインも得られやすく、文字通り美味しい株だと思っています。

利益確定益も得られ、配当金も貰え、株主優待も貰える1石3鳥株です。

投資は自己責任で。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

マクドナルドについての過去記事はこちらにも書いています▼▼▼

【おすすめ株主優待銘柄】マクドナルド 続伸。好決算と高レイティングが後押し – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【株主優待生活】マクドナルドの株主優待の超お得な使い方♪♪♬ – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

マクドナルドでアンケートに答えて無料ソフトツイストとポテト – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


FIRE・副業・運用TOP
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました