高知銀行から配当金が届きました。
1,500円でした。
配当利回りはそこそこです。
予想配当利 | 2.94% | 予想1株配当 | 25 |
---|
高知の第二地銀になり、ご想像の通り、ほぼほぼ地元の方が使っている銀行です。コロナ対策で中小企業への貸出が伸びているので、今後株価はちょっと戻るかと期待していますが、なかなか上値が重いです。しっかり含み損ですが、損切が苦手なので、しばらく放置だと思います。

高知と言えば、カツオのたたき、藁焼きとおっしゃられる方が多いと思いますが、私は高知の文旦が大好きです。あのぷりぷりした触感と、さわやかな酸味と甘みのハーモニーがたまらない。この世で一番美味しい柑橘類だと思っています。
出回る時期が限られていますが、あの色や大きさもたまらない。
高知の方は箱買いとかするんでしょうね。羨ましい・・・・。

他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資三井住友フィナンシャルG配当金【28,500円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
- 【おすすめ無料映画】 GYAO!「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント