種からまいた青じそも育ち始めています。
青じそのあの匂いがたまらなく好きなんです。夏バテのときでも香味として青じそがあると食欲回復しますよね。お素麺とか冷ややっこに最適です。
バッタさんも青じそが大好きみたいで、いつもバッタに食べられています。
においがいいから虫が寄ってくるんでしょうね。
虫に食べられる前に収穫しないと、なくなっちゃいます。
うちでは、仲良く虫と半分こでも気になりません。
今年は種からぱらぱらと庭中にまき、そこら中に青じそが出ています。
来年もその種から青じそが増えるといいなあ。
虫さんにもたくさんごちそうできます。
食べきれないほど青じそが育てば、虫さんと半分こしなくても、歯型のない青じそが食べられるかもしれません。
仲良く共存しましょう。
家庭菜園に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【家庭菜園】お隣の畑からきゅうりのお裾分け – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
- 【おすすめ無料映画】 GYAO!「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。
よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント