原油・ガス開発生産国内最大手のINPEXの株は持っているのですが、株主優待は無いものと思っていました。
ですが!今回頂いた配当金の計算書の入った封筒に同封されていた書類により、INPEXにも株主優待があることを知りましたので、ご紹介したいと思います。
さあ、気になる中身は何でしょう?
【株主優待生活】INPEX(国際石油開発帝石株式会社)の株主優待 何が貰える?

INPEXの株主優待は2019年12月31日より導入なんですね。
今年の年末まで持っていると、来年3月末に は、QUOカードがいただけるようです。
INPEX(国際石油開発帝石株式会社)の株主優待 何株から貰える?
私も貰えるんだ~!やった~!!と思っていたのですが、400株未満はなし!
とのこと・・・・。
私はたったの200株なのでもちろんありません。
400株って、結構多いですよね・・。

ご丁寧に、どなたがいくらもらえるか、フローチャートも入っていました。
分かりやすいですね。とっても親切だと思いました。
が、私は間違いなくもらえないことが良く分かりました。

400株以上を1年以上保有していることが条件で、QUOカード1000円。800株だと2000円のようです。
さらに2年以上、3年以上になると増えるみたいですね。
長期投資の方優遇ですね
【高配当投資】INPEX(国際石油開発帝石株式会社)の配当金【16,250円】
まあ、INPEXは配当金でしっかり潤わせていただいているので、1,000円のQUOカードいただけなくいてもいいや!
と、拗ねて終わることにします。
でも、テーパリングで原油関係が売られるようなら、場合によっては200株買い増すことも虎視眈々とねらいながら、市場を見ていようと思います。
その他の株主優待の過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
クオールホールディングズの株主優待到着!【2,500円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
株主優待のマイ管理カレンダーに関する過去記事はこちらです▼▼▼
【公開】マイ株主優待管理カレンダー(利用期日・権利確定月) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
INPEXのHPはこちらです。▼▼▼

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント