昔から、洗剤がなくても重曹一つあれば、家じゅうピカピカにできると言わていれますが、皆さんは、重曹を活用されていますか?
重曹は掃除に使えるとは思っていたのですが、癌にも効くという情報も見付けましたので、ご共有したいと思います。
【活用のススメ】重曹ってすごい!掃除から癌治療まで!
重曹は料理のあく抜きなどにも使うし、100均でも買えるので、ご自宅にある方も多いかと思います。
あまり活用できず、ずっと長年棚にあるだけ…。の方も多いかもしれませんね。
重曹の特徴は何より安全性の高いことです。人体に無害で誤って子どもの口に入っても大丈夫なので、小さなお子様のいらっしゃる家庭では大活躍できるんです。
今日は是非、重曹マスターになって、重曹を活用してみて下さい。
まず、家じゅうピカピカにする具体的方法を見ていきましょう。
お掃除・洗濯編

電子レンジ
耐熱容器に水500mlと重曹小さじ1を入れてよくかき混ぜ、2~3分チンして10分放置します。その後、蒸気で浮いた汚れを拭き取るだけでピカピカです。
換気扇
換気扇を取り外し、寝かせて重曹を粉のままたっぷりかけて、数時間放置します。汚れが浮いて来たら、歯ブラシで汚れを落とし、洗い流します。
お風呂用品丸ごと
お風呂の残り湯に、重曹1カップを溶かします。お風呂の蓋から、椅子、洗面器や子供のおもちゃなどを全て漬けこみ、一晩置きます。 水で洗い流しておしまいです。
水場のカビ取り
お風呂や洗面所のしつこいカビには、重曹ペーストが有効です。
重曹: 酸素系漂白剤:水を、2:2:1の配分で混ぜます。出来上がった重曹ペーストをカビに塗ってラッブをかぶせて、一晩おきます。水で洗い流しておしまいです。
カビが落ちていない場合は、歯ブラシでこすってみて、ダメなら、上記を数回繰り返してみて下さい。
洗濯
洗濯の際、3分の1カップ入れます。
皮脂汚れがよく落ち、消臭効果もありいつもの洗濯よりすっきりします。また、柔軟剤効果もあるので、いつもよりふっくら仕上がります。(洗剤は通常通り入れます。)
キッチン編
次に、お掃除や洗濯以外でmキッチンでどのように使えるか見ていきましょう。
ブロッコリー・枝豆の緑の発色を良くする
ブロッコリーや枝豆といった緑色の野菜を茹でる際に、適量の重曹を入れて茹でます。水1リットルに重曹大さじ1が目安です。
緑がパッと際立ちますよ。
たけのこのアク抜き
皮をむいたたけのこを沸騰したお湯に入れ、ひとつまみの重曹を入れ、20分くらい弱火で茹でます。竹串が通れあれば、氷を入れた水に入れて冷まします。
茶渋取り
スポンジに重曹を掛けて磨きます。頑固な茶渋もスッキリ!
冷蔵庫の臭い消し
1カップ容器に入れ蓋をせずに、冷蔵庫にいれて置きます。
2か月位で取り換えます。その後は掃除に使って下さい。
まな板の臭い消し
まな板に粉のまま振りかけて、ちょっと待って洗い流すだけ。
タッパーの臭い消し
ニンニク関係など特にタッパーって臭いが移りやすいですよね。そんな時にも重曹が便利です。
お湯1リットルに重曹大さじ3くらい入れます。その液体をタッパーに入れ蓋をして2時間ほど放置し、いつも通り洗って乾かします。
キッチン以外の消臭にも
重曹の消臭の効果は他にも色々使えますよ~。
トイレの臭い消し
スプレーボトルに重曹大さじ1と水1カップを入れてシャッフルし、消臭スプレーをつくって、シュッ!
靴の消臭
古い靴下に重曹を2分の1カップくらい入れ、口を縛り靴に入れて、 一晩置くだけ。
朝には、臭いスッキリです。
ゴミ箱の消臭
ゴミ箱の底に重曹を敷くだけ。
そのまま粉を撒くのが嫌な方は、使わない布の巾着などに重曹を入れて、その上からゴミ袋をかぶせるなど、ゴミ箱の用途に応じて、お好みで。
鳥かごやペットケージの消臭
臭いがどうしてもついてしまうペット関係にも安心して使えます。
重曹を振りかけて洗うだけです。
ヘルスケア編
重曹は体にも直接つかえるんです!
かかとケア
重曹大さじ1とオリーブオイルを大さじ1混ぜます。これをかかとに塗り、優しくマッサージします。最後にぬるま湯で流しましょう
固くなった角質が落ち、柔らかくなります。
オリーブオイルではなく、水でも代用できます。
入浴剤
風呂に重曹大さじ1~2を入れよくかき混ぜて入浴します。
重曹風お呂の後には洗面器・イスなどの小物をお湯の中にいれれば、ダブルでおいしいですね。
翌日には、軽くこするだけで汚れが落ちますよ。
ボディスクラブ
石けんをよく泡立てて、重曹小さじ1を加え、優しく混ぜ合わせて、体をマッサージ。
スクラブ洗顔
重曹小さじ3、グリセリン小さじ1を混ぜて、いつも通り洗顔した後にスクラブとして顔を洗います。こすりすぎないように注意してください。
虫さされ・かぶれ
重曹小さじ1と小さじ1の水を混ぜて患部に塗ると、あら不思議。痛みとかゆみが治ります。
虫退治編
虫にまで~~!どんだけ~~!!
アリ退治
重曹と砂糖を同量混ぜ、アリの通り道におきます。
蟻酸と重曹のアルカリ成分で、アリの体が破裂するそうです・・・。
ちょっとかわいそう・・・。
ゴキブリ退治
重曹と砂糖を同量混ぜ、ゴキブリの通りそうな所におきます。
逃げるのが遅くなり、叩きやすくなるそうです。
重曹を飲む健康法

ついには、体の中にまで・・・。
飲み過ぎ・胸やけがするときに
重曹小さじ1をお湯1カップに溶かし、飲みます。胃酸過多の際に症状が緩和されるそうです。ただし、重曹はナトリウムが入っているので高血圧など、塩分やナトリウム制限をしている方はかかりつけ医に相談して下さい。
ダイエットや疲労回復にも
曹小さじ1/2を水1カップに溶かし、飲みます。
- 便秘解消
- ダイエット効果・基礎代謝アップ
- 疲労回復
の効果があるようです。
便秘解消
重曹水から発生する炭酸ガスは腸を刺激して活動を促すため、便秘解消になるそうです。
ダイエット効果・ 基礎代謝アップ
重曹水を飲んで発生する炭酸ガスにより血液中の二酸化炭素が増加すると、酸素を運ぶために血流が良くなり、血行が促進されます。
血行促進によって基礎代謝がUPしカロリー消費量が増えることで、痩せやすい体に近づけるそうです。
疲労回復
重曹は炭酸水素ナトリウムなので、水に溶かすとナトリウムイオンと重炭酸イオンに変わります。重炭酸イオンは、疲労の原因となる水素イオンと結合して、汗や尿と一緒に排泄するので、デトックスができ、疲労回復にも役立ちます。
重曹は癌を治す?!
イタリア人のシモンチーニ博士は、癌の原因は細胞の異常増殖ではなく、水虫の原因にもなるカンジダという真菌が原因だとし、真菌がアルカリ性に弱いことから、重曹水溶液を点滴するガンの治療法で96%の人の癌を治癒したとといわれています。
これ・・・。すごくないですか?!
重曹でがんが治るとなると、医療業界がお金を稼げなくなってしまうので、日本では普及しないと思いますが・・・。
日本では重曹の点滴をしてくれる医者はいないので、容量を守って重曹水を飲んだり、浣腸をしたりして体内に入れる方法が紹介されていました。
気になる方は、是非、 シモンチーニ博士監修のもと本を書かれている 世古口 裕二氏 の本を読むか動画を見てみてみてもいいかもしれません。
もし癌で亡くなった父が生きていたら、一緒に試してみたかったと思いました。
真偽のほどは、ご自分でご判断くださいませ。
世古口 裕二氏の書いた「イタリア人医師が発見したガンの新しい治療法 重曹殺菌と真・抗酸化食事療法で多くのガンは自分で治せる」はamazonで購入できます。▼▼▼
世古口 裕二氏のYouTubeチャンネル
重曹使用の注意点
重曹は弱アルカリ性なので、アルミや銅に使うと、黒く変色してしまいます。木や畳みに使用すると、黄色いシミになることも。フローリングや器や大理石に使うと傷が付くので、何に使うかは、注意が必要です。
また、飲む場合は、アルミの入っていないものにする必要があるので、食用の重曹にしてください。また、心臓病、高血圧、腎臓病の方など健康に不安のある方はデメリットがありますので、お医者さんに相談してください。
個々人で効果も影響も100人100様でしょうから、かかりつけ医に相談したりご自分に合う方法を探してください。
まとめ 【活用のススメ】重曹ってすごい!掃除から癌治療まで!

いかがでしたでしょうか?
重曹がここまですごいとは!!
って感じではなかったでしょうか。
最後まで読んでいただいたみなさんはもう、重曹マイスターです。
他にも利用用途がないか、自分で編み出したくなったのではないでしょうか?笑
気に入ったものから、どうぞ試してみて下さい。
他にもお金や節約に関する記事を書いています▼▼▼
【衝撃/貯蓄格差】貧困シニアと富裕シニア60代の貯金の実態調査 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【気になる】みんなの平均貯蓄額(金融資産)平均額・中央値はいくら? – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント