【株主優待】 JR東海【優待券2枚つづり】

TOP

JR東海から、株主優待が届きました。

京都に行きたくなる優待券です。「そうだ!京都行こう!」と言いたい。。

JR東海は、東証プライム上場企業で、東海道新幹線と在来線12路線を保有しています。新幹線が収益の約7割をしめており、主力の運輸業の他、キヨスクなどでの小売りを行う流通業、不動産業なども展開しています。利益率がとても高いビジネスモデルを構築している優秀なインフラ企業です。

今日は、東海旅客鉄道は「買い」なのか?見ていきたいと思います。

【株主優待】 JR東海【優待券2枚つづり】

JR東海の株主優待は、 「優待券2枚つづり」 でした。

JR東海の株主優待ってどんな感じ?

100株で、自社営業路線内運賃・料金10%割引券がいただけます。

ゴールデンウィーク、お盆、年末年始を含め、一年中いつでも利用できます。1枚の優待券を運賃およびグリーン券・特急券・急行券・指定席券等の料金の両方の割引に利用できます。1枚につき1名が対象です。定期券、回数券、TOICA乗車券、寝台料金には利用できません。

有効期限は2023年6月30日です。私は使わないので、転売します。

JR東海の株主優待の権利確定月

JR東海の株主優待の権利確定月は3月です。

次回は2023年3月29日です。

東海旅客鉄道の株主優待が欲しい方は、 次回は2023年3月29日には株式を購入しておく必要があります。

JR東海の株主優待の買い取り価格

ちなみに、ご自分で旅行に行かないという方は転売も検討されると思いますので、私が良く利用している「Tickety」というサイトでの転売の価格をご共有しておきますね。

JR東海の優待券の買い取り価格は600円でした。売っても楽しくない価格ですので、本来であれば旅行に行く方がよさそうですね。

JR東海の株価は?今割安?

では、株主優待も貰える 東海旅客鉄道の株価は今どんな状態でしょうか?

東海旅客鉄道の株価はここ最近、上昇トレンドではあるのですが、まだまだコロナ以前には戻っていません。長い間レンジ圏内にいます。早く上抜けてほしいですね。

出典:SBI証券

目標株価は、17,469円となっており、上昇余地は3%あります。

JR東海の株価指標は?

東海旅客鉄道は今、買い場なのでしょうか?

割安指標を見ていきましょう。

SBI証券の企業スコア

SBIの出している企業スコアを見てみると、まあまあです。10点満点で6点です。業界平均を0.9ポイント上回っています。

出典:SBI証券

収益性、安定性はいいです。

JR東海のPERは23倍、PBRは0.93倍 です。

JR東海のPERは23倍、PBRは0.93倍 です。 割安とはいえませんね。

割安かどうかを判断する指標はPERとPBRが使われます。

東証1部平均の予想PER 15.81倍、PBRが 1.33倍くらいです。こちらを下回るものは、ある程度上昇余力があるとみられますので買い候補として注目してはいかがでしょうか。

アナリストの投資判断は「中立」

モーニングスター社の投資判断は「中立」となっております。

下記に引用しておきますので、ご参考ください。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中でも政府は行動制限を設けないなど、本格的な「ウィズコロナ」のステージを迎えた様相だ。同社の業績も運輸を中心に回復が続くと考えられる。株価水準を踏まえて投資判断は「中立」とする。(2022年8月9日更新)

モーニングスター社

まとめ

出典:東海旅客鉄道

利益率がとても高いビジネスモデルを構築している優秀なインフラ企業です。 私は投資するに面白い会社だと思っています。

リスク要因としては、リニアモーターカーの人身事故や遅延、人的ミスや大規模な地震など自然災害により列車事故が発生した場合に大きな損害が想定されることがあります。また、他の鉄道会社、バス、自動車、航空会社との間で運賃の引き下げなどによる競争が激化にさらされています。

気になる方は調べてみて下さい。

投資は自己責任でお願いします。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。

手軽に漫画で学べる投資の神様の投資方法これを読むか読まないかで、生涯資産絶対変わります!
お子様やご両親へのプレゼントにも!

          
         

FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本ですお金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。

 

 


ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。
読みやすい名著。永久保存版です。こちらも超有名。一度は読みたい本です

その他の株主優待の過去記事はこちらです▼▼▼

【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

クオールホールディングズの株主優待到着!【2,500円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

株主優待のマイ管理カレンダーに関する過去記事はこちらです▼▼▼

【公開】マイ株主優待管理カレンダー(利用期日・権利確定月) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


TOP株主優待生活
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました