【高配当投資】JR東日本旅客鉄道 配当金【5,000円】

TOP

JR東日本旅客鉄道から、配当金の連絡が届きました。

9月権利確定の配当金が続々届くお楽しみな季節になりましたね。

【高配当投資】 【高配当投資】JR東日本旅客鉄道 配当金【5,000円】

出典:JR東日本旅客HP

JR東日本旅客鉄道の配当金は100株で5,000円でした。

配当利回りは1.42%です。業績が落ち込んだ大変な中、よく配当金を出していただけたと思います。

予想配当利1.42%予想1株配当100

日本の企業は米国の企業に比べ株主還元を重視していない企業が多い気がしていますが、株主を大事に考えていただいている姿勢はありがたいと同時に素晴らしいことだと思います。

還元性向40%、配当性向30%を目指す

半期の配当金は1株当たり50円ですが、還元性向40%、配当性向30%を目指す方向性に変わりはないと深澤社長もおっしゃられていますので、復活を期待したいですね。

JR東日本旅客鉄道 の株価は?

2021年11月22日の終値は、7,033円です。直近は下降トレンドです。

2021年3月には一旦8,626円間で上がりましたが、また下げています。

出典:SBI証券

私は6,000円代で買っているので、今は多少の含み益です。買い増ししたいなあと思っていますが、上昇相場になるまで、ちょっと様子見をしています。

アナリストの業績予想は?

旅行需要の回復を期待――JR東日本を拾う

モーニングスター社のアナリスト予想で、 「JR東日本を拾う」 というアイデアが出ておりました。

目標株価は1万円としておりましたのでで共有しておきます。

JR東日本<9020.T>を拾いたい。足元では、新型コロナウイルス感染症の患者数が低位にとどまっているが、空気が乾燥する時期を前に同ウイルスと上手く付き合うことが求められることになりそう。患者数の減少傾向が続くとなれば、控えられていた旅行にも関心が向かいそう。景気を支えるため政府は55兆7000億円の財政支出を行う方針だが、感染の縮小で「Go To トラベル」を再開させる見込みにあることから、同社業績の下支えとなることが期待される。

 株価は、行楽シーズンの幕開けを先取る格好で3月18日に年初来高値となる8626円を付ける場面がみられた。その後は、新型コロナウイルス感染症拡大で、政府による行動制限措置が実施されたこともあり、業績への影響が懸念され、軟調な展開を強いられている。人流の本格回復には時間を要するとみられるが、やや長い視点で取り組んでみたい。(高橋克己)

保有期間:6カ月

目標株価:1万円

損切りライン:6000円

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ] 
                      提供:モーニングスター社  (2021-11-22 10:00)

情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

出典:JR東日本旅客HP

JR東日本旅客鉄道の業績は?

JR東日本旅客鉄道の業績を見ておきましょう。

コロナ真っ只中の昨年に比べ業績は少し上向きです。営業収益は前年同期比で111.5%です。

直近、業績予想を下方修正しています。まだまだ厳しそういですね。

運輸事業、不動産、ホテル事業は昨年より良くなっていますが、流通・サービス事業は悪化しています。

まとめ 【高配当投資】JR東日本旅客鉄道 配当金【5,000円】

出典:JR東日本旅客HP

JR東日本をはじめ、JR銘柄はどれも、コロナ以前には程遠い株価ですので、長期目線で上がることを期待するのであれば、良い値段と言えるかもしれません。JR関連は配当金も高いので高配当投資を目材している方であれば、調べてみるのもいいかもしれません。優待もいただけますしね。

私は長期投資として買っていますので、直近の上げ下げは全く気にしていません。買い増しをしたいなあと思っています。年初に総合的に判断したいと思っています。

投資は自己責任で。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

他の配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼

【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


TOP配当金生活
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました