アイ・ケイ・ケイホールディングスから、株主優待が届きました。
美味しい珈琲を淹れたくなる優待券です。
アイ・ケイ・ケイホールディングスは、東証プライム上場企業で、九州地盤に北陸、東北、四国など地方中核都市中心にゲストハウス型婚礼施設を展開している会社です。介護事業にも手を伸ばしています。
今日は、アイ・ケイ・ケイホールディングスは「買い」なのか?見ていきたいと思います。
【株主優待】アイ・ケイ・ケイホールディングス 【お菓子詰合せ】
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待は、 「自社特選品(菓子)ギフト1500円相当」 でした。
美味しそうです~~。
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待ってどんな感じ?
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待は美味しいお菓子の詰め合わせです。1,500円相当らしいです。
なぜ「美味しい」と分かるかと言うと、昨年も頂きとてもおいしかったので、子供分も買い増したほどなんです。
morinoiro というお菓子のブランドなんですね。おすすめです。


博多発の発酵バターで作るお菓子みたいです。
昨年クッキーがとてもおいしかったんですが、今年はクッキーは入っていなかったです。残念。もっとおいしいものを発掘できるかな?

他にもたくさん優待が入っていました。
- 披露宴の割引特典
- レストラン優待券
- 幸せの紹介券3枚
福岡の会社なので、レストランもなかなかいけないです。私は使えませんが、近くに施設やレストランがある方だといいですね。
アイ・ケイ・ケイは九州を中心に北陸、東北、四国などでゲストハウス型婚礼施設を展開し介護施設も雲煙している会社です。

アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待の権利確定月
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待の権利確定月は4月です。
次回は2022年4月26日です。
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待が欲しい方は、 次回は2022年4月26日には株式を購入しておく必要があります。
アイ・ケイ・ケイホールディングスの株価は?今割安?
では、株主優待も貰える アイ・ケイ・ケイの株価は今どんな状態でしょうか?
あまり良い印象に見えませんね。なんか、ホラーのように血が滴ったチャートに見えるのは私だけでしょうか・・。

アイ・ケイ・ケイホールディングスの株価指標は?
アイ・ケイ・ケイは今、買い場なのでしょうか?
割安指標を見ていきましょう。
SBI証券の企業スコア
SBIの出している企業スコアを見てみると、まあまあです。10点満点で6点です。業界平均を1.6ポイント上回っています。

財務健全性最高なので安心感はありますね。
アイ・ケイ・ケイホールディングスのPERは13倍、PBRは2.12倍 です。
アイ・ケイ・ケイホールディングスのPERは13倍、PBRは2.12倍 です。
割安かどうかを判断する指標はPERとPBRが使われます。
東証1部平均の予想PER 15.81倍、PBRが 1.33倍くらいです。こちらを下回るものは、ある程度上昇余力があるとみられますので買い候補として注目してはいかがでしょうか。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
お菓子目当てに保有している株ですが、株価が落ち着きませんね。
とはいえ配当も1.62%はあります。
業績は、2022年9月12日発表の第3四半期では、経常利益は1,280百万円でした。対会社予想進捗率は67.4%でした。次の決算は本決算で2022年12月12日 に発表される予定です。
気になる方は調べてみて下さい。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
その他の株主優待の過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
クオールホールディングズの株主優待到着!【2,500円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
株主優待のマイ管理カレンダーに関する過去記事はこちらです▼▼▼
【公開】マイ株主優待管理カレンダー(利用期日・権利確定月) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント