【注目】面白い指標のご紹介:HYG

FIRE・副業・運用

みなさんVIXやS&P500など、色々指標にしている物があるかと思いますが、私は、HYGの動きをよく見ています。

HYGと言うのは、 iシェアーズ社が出している 米ドル建てハイイールド社債 ETFのことです。

【注目】面白い指標のご紹介:HYG

HYGはハイイールド債券で、リスクがある社債のETFですので、景気後退時は倒産リスクが強まり売り込まれます。

逆イールドも発生しましたし、米国の景気後退がほどなく来るのではないかという見立てが強くなってきているので、そういう時には特にHYGは炭鉱のカナリアとして良い指標となります。

HYGがS&P500を追随しないときは慎重に

最近の米国株はインフレや利上げの動向で上げ下げを激しく繰り返していますので、株価が急騰すると「乗り遅れたかも?」と思って、上げ相場で買い、翌日に暴落するってことも多くなっているのではないでしょうか?

株価が上昇しはじめ「買いたい!」とはやる気持ちを抑えるために、私はHYGをよく眺めます。

HYGはハイイールド債券で、リスクがある社債のETFですので、景気後退時は倒産リスクが強まり売り込まれます。景気後退時にはいち早く逃げなければならないETFだと思っています。そのHYGが低いままだとまだまだ安全とは言えません。

HYGがS&P500を追いかけないとき、私は「買うにはまだ早い」と思ってぐっと我慢して大きく買いません。

というのも、HYGがS&Pを追いかけて上がらないとき、S&P500は後で下がることが多いからです。

下のチャートの黄色がS&P500で青がHYGです。

出典:Google フィナンス

HYGがS&P500を追いかけず、差が大きくなったところに赤いマークを付けてみたのですが、

その後S&P500gがつられて下がっていることが分かります。

結構頻度高く再現性があるので、私はよく見ています。

まとめ

皆さん、いろいろご自分の指標があるかと思いますが、今回は私が良く見ていて、はやる気持ちを抑えるのに利用しているHYGをご紹介させていただきました。

今後HYGが大きく上がってくるとき、安心して米株を買っていこうかな?と考えています。

シンプルで分かりやすいなと自分では思っています。

ただ、私は長期投資派なので、短期投資の方には通用しないかもしれません。ご自分のスタイルに合った自分なりに見やすい指標を複数見つけておくといいかなと思います。

気になる方はまたお時間のある時に見てみて下さい。

投資はいつでも自己責任でお願いします。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。

手軽に漫画で学べる投資の神様の投資方法これを読むか読まないかで、生涯資産絶対変わります!
お子様やご両親へのプレゼントにも!

          
         

FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本ですお金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。

 

 


ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。
読みやすい名著。永久保存版です。こちらも超有名。一度は読みたい本です

『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼

FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼

【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


FIRE・副業・運用TOP
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました