ハニーズの株価が下がっています。
ハニーズは10~60代向け低価格の婦人カジュアル服飾品を展開している東証一部上場企業です。中国は完全撤退してミャンマーに自社工場を置いている会社です。
女の子ならご存知の方も多いと思います。
【株主優待生活】ハニーズが下落!買うタイミング?

株価下落の要因
ハニーズの株価が下がっているのは、決算をミスしたのが原因です。
2021年6月~8月の連結決算が大幅な減益となったためです。
8月は新型コロナウイルス感染症が全国的にまん延し緊急事態宣言や蔓延防止法が連発したことで、大型商業施設の入場制限などが実施され、影響を受けました。
時期的なものと思われますが、株価は大きく下げています。
株価は?
過去2年を見ると、コロナで暴落してからは960円から1,200円のボックス圏内をヨコヨコしています。2021年10月12日の終値は1021円です。いい値段ですね。

キャピタルゲインも!
900円台から1000円台前半で買い、1200円になったら売るを繰り返しているので、キャピタルゲインも何度か得られています。
5月が株主優待権利月ですので、その月は保有するようにしています。
インカムゲインも!!
加えて、ハニーズは配当金も貰えます。
前回は、5月権利確定のものを9月にいただけました。100株で1500円でした。
子供の口座でも保有しているので、2倍貰えました。
配当利回りも3.43%と悪くないです。
予想配当利 | 3.43% | 予想1株配当 | 35 |
---|
株主優待も!!!

おまけに、株主優待まで貰えます。
ハニーズの株主優待は、日本国内のハニーズグループ国内各店舗で利用可能な商品券です。いただける金額は、保有株数によります。
100株でも3,000円分いただけます。
子供の口座でも保有しているので、6,000円分貰えます。
株式会社ハニーズホールディングスの株主優待【権利確定月 5月】
100株以上 | 3,000円 (500円券× 6枚) |
300株以上 | 5,000円 (500円券×10枚) |
500株以上 | 7,000円 (500円券×14枚) |
1000株以上 | 10,000円 (500円券×20枚) |
ハニーズの株主優待の使用期限は8月末に届き、来年の8月末までと、たっぷり1年間あります。
いつでも使えるので、期日を気にしなくてよいところもいいですよ。
まとめ【株主優待生活】ハニーズが売られています。買おうかな?

ハニーズは、100株保有していれば、1,500円の配当金と3,000円の株主優待を頂けます。購入にかかる費用も高くなく、10万円程度です。
また、ハニーズの株価は結構値動きがあるので、9万円台くらいの時に買い。12万円くらいになったときに売るを繰り返すとキャピタルゲインも得られます。
株主優待、配当金 &キャピタルゲイン まで狙えるのでホップ!ステップ!ジャンプ!!!のお得銘柄で、私のお気に入り銘柄 です。
権利月の5月だけは、しっかり保有するように気を付けながらの、もう、かれこれ15年くらいのお付き合いです。
今ちょうど、売ってしまっていて保有していないので、1021円の今も十分安く感じていますが、5月の権利月までもう少しあるので、もうちょっと様子を見て、もう少し下がったら買おうかと思っています。あんまり欲張り過ぎて、買い損ねても嫌ですので、ある程度で買ってしまいそうです。
投資は自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
ハニーズの株主優待に関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【おすすめ株主優待銘柄】ハニーズ 株主優待 商品券到着 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ株主優待銘柄】ハニーズ 株主優待改悪(継続保有期間) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ株主優待銘柄】ハニーズ 株主優待でお買い物してきたレポート – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
ハニーズが気になる方は、こちらがハニーズのHPです。
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント