8月末期日の6,000円分の株主優待を持ってハニーズにお買い物に行ってきました。
購入したものをレポートします。
【おすすめ株主優待銘柄】ハニーズ 株主優待でお買い物してきたレポート
だいたい、ハニーズでのお買物は株主優待期日間際の8月に毎年行くのですが、ちょうど夏物セール期間で3割引きくらいで購入できるのでさらにお得度が増します。
毎年、鞄や靴などを購入し、去年買ったものは潔く断捨離をします。
物が増えちゃうのは嫌なので・・・。
「ハニーズ」の株主優待は、日本国内のハニーズグループ国内各店舗で利用可能な商品券です。いただける金額は、保有株数によります。
100株以上 | 3,000円 (500円券× 6枚) |
300株以上 | 5,000円 (500円券×10枚) |
500株以上 | 7,000円 (500円券×14枚) |
1000株以上 | 10,000円 (500円券×20枚) |
私は子供分で100株、私分で100株保有しているので、6,000円分の商品券を毎年貰っています。
購入品

子供の選んだスヌーピーのトートーバック。口にチャックがついており、しっかり閉められます。
1,680円。

くしゅくしゅっとたためるウォッシャブル麦わら帽子風の帽子
こちらも、 1,280円 ⇒ 980円に値下がりしていました。

パステルカラーのTシャツ2枚。
こちらも、 1,280円 ⇒ 780円、1,580円 ⇒ 980円に値下がりしていました。
洗えるレースタイプマスク2枚入り 580円
サニタリーショーツ 580円 と ショーツ2枚セット 580円
〆て、合計 6,160円のお買物で、6,000円分は株主優待でお支払いをし、160円だけお財布から出しました。
高利回り銘柄(株主優待+配当金で5.5%)
ハニーズは株主優待と配当金の利回りは5.5%とかなり高くおすすめ銘柄になります。
前回の配当金も子供1,500円、私分1,500円で3,000円頂きました。来季は5円の増配も予定しているそうです。気になる方は、是非調べてみて下さい。
【おすすめ株主優待銘柄】ハニーズ 株主優待改悪(継続保有期間) – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント