2022年の年初来からの株価暴落でも、好調なのが高配当株です。
ハイテク企業が軒並み下げている昨年の相場でも米国の有名な高配当ETFは大きく下げることなく好調です。
では、今高配当株を購入するのが得策なのでしょうか?
今日は高配当株の株価動向について簡単に見ていきたいと思います。
読みやすく短い記事にしておりますので、お付き合いいただけますと幸いです、
【注意!】リセッション入りしたら高配当株はやられる・・
ただの株価調整で、リセッション入りせずに、株価が底を付ける局面では高配当株もいいかなと思うのですが、今すぐでなくても1年後くらいの近い将来には米国もリセッション入りするという数値や情報がザワザワ出始めてきている今、高配当株を買ってもいいのでしょうか?
今の下落局面でも好調な高配当株ですが、リセッションもこのまま凌げるのでしょうか?
株価下落時でも好調な高配当株
リセッションではない株価の単なる下落局面では、インカムゲインを狙って高配当投資に人気が出ます。
現にiシェアーズ好配当ETFのDVYもバンガード高配当ETFのVYMも、2022年年初来の株価下落時でも大きく下落をしていません。
下の2つのチャートを見てみて下さい。まあまあ、凌いでいますよね。


あまり大きく下げていませんよね?
下のAmazonと比較すると、わかりやすいかもしれません。

リセッション時の高配当株
他の株が下落している局面でも高配当株は強いということが分かりました。では、リセッションに突入しても、高配当株は堅調さを維持できるのでしょうか?
答えはNOだと思います。
リセッション入りするということは、単なる株の下落ではなく、企業の業績が6か月連続悪化するということです。そうなると、EPSも下がりますし、当然減配のリスクがでてきます。
減配となると、高配当であるために買われていた株は魅力を失うことになるので、リセッション時は高配当株は大きなダメージを受けます。EPSの面からも減配の面からもダブルパンチになるので、他の株より下がりやすいと言えます。泣きっ面に蜂状態ですね。
現にリーマンショックやコロナショックの時は、高配当株の方が他の株より下落率が大きく、回復までに時間が掛かっています。
まとめ

私も高配当投資は好きですし、この株価暴落時においても堅調なのは魅力的なのですが、近い将来リセッションが見えてきているとなると、今買い向かうのは、ちょっと危険かなと思っています。
リセッションが来るかどうかは何とも言えないので、難しいところですが・・。
もし、本当に予想通りにリセッションが来たなら、その時高配当株は他の株より売り叩かれ、深い傷を負い、回復までに時間が掛かると思うので、大傷を負った高配当株を優しく抱きしめるように買いたいなとは思っています。
それはそれで、ちょっと楽しみです。
さあ、どうなっていくでしょうね?
昨年の相場は未だかつてない状況で予測が難しかったですが、今年は持ち直すでしょうか。日々相場の声を傾聴していきたいと思います。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント