【買場到来 神戸物産】業務スーコスパ最強ジャム2選!

TOP

ヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルトにかけるジャムを巡る旅に出かけ、 いつものお気に入りの2つのジャムを購入しましたので、ご紹介させていただきます。

もちろん王道のトーストにのっけるのも美味しいのですが、ヨーグルトに最高の2選です。

【買場到来 神戸物産】【業務スーパー】コスパ最強!おすすめジャム2選!

FIRE、セミリタイヤを目指しているので、倹約・節約できるところはしっかりしていこうと、業務スーパーにお安く面白い商品を時折、探りに行きます。

今日は、ボリュームたっぷりで、味もよく、お値段も素晴らしい最強コスパのお気に入りジャム2選をご紹介します。

いちじくのジャム

まずは、子供の一番のお気に入り、いちじくのジャムです。

業務スーパーで328円です。たっぷり400g入っています。

いちじくジャムは、あの種のプチプチ感がたまりませんよね。

原産国はデンマークです。

いちじくは、英語ではFIG(フィグ)といいます。

100gあたり、188kcalとのことです。

いちじくのジャムはヨーグルトに合わせるとほっぺが落ちます。

めちゃくちゃマッチしますよ~~❤

この商品は、まるで、生のいちじくを食べているような優しい味、穏やかな甘さです。

400gとたっぷり入っていちじくのジャムが300円台というのは、超お安いです。

アプリコットのジャム

私のおすすめのジャムは、アプリコットのジャムです。

日本語では杏(あんず)と言いますね。

なんと、業務スーパーのアプリコットジャムは770g入って 298円なんです。

めっちゃ大きいです!ドーーーン!って感じです。

原産地はブルガリアです。

なるほど!そりゃあ、ヨーグルトに合うわけよ~~!

絶対に、ブルガリアの人もブルガリアヨーグルトにかけて食べているはず!

100gで183kcalとのことです。

アプリコットジャムのこの甘酸っぱさがたまりません。

あんずもゴロゴロはいっていて、フルーツ感たっぷりです

気になる神戸物産の株価は?

業務スーパーは神戸物産が運営しています。

神戸物産の株価は2022年5月6日時点で2,981円です。

出典:SBI証券

今かなり下がっていていて買い場到来かもしれません。

買い場到来【RSI(20%以下)】高ROE 17社選出 <テクニカル特集> 5月2日版(SBI証券)

SBI証券でも買い場到来の17社に選出されていました。

これはテクニカル指標「RSI」と経営の効率性を判断する指標として重視するROE(自己資本利益率)に注目し、プライム市場においてRSI(14日線)が20%以下の銘柄 23社から、ROEが 10%以上の銘柄 17社を選び出したものです。

何回か保有しては利益確定をしており、また買ってしまいました。

目標株価は4200円ですので41%上昇余地があります。

10月が株主優待の権利確定月です。株主優待は1000円のギフト券です。

まとめ 【業務スーパー】コスパ最強!おすすめジャム2選!

出典:神戸部▼▼▼

みなさんのお気に入りのジャムはなんですか?

ストロベリーも、ブルーベリーもマーマレードも美味しいですが、ヨーグルトに合うのは、

いちじくとアプリコットがお勧めです。

業務スーパーは面白い商品がたまに行って、お気に入りを探すのは楽しいですよ。

神戸物産もジャムも買い場かもしれません。気になる方は調べてみて下さい。
投資はいつでも自己責任でお願いします。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからもお役に立てそうな情報がありましたら発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

(投稿は基本偶数日のみにしたいと思います。よろしくお願いします。)

下記は私が繰り返し読んでいる本たちです。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

手軽に漫画で学べる投資の神様の投資方法これを読むか読まないかで、生涯資産絶対変わります!
お子様やご両親へのプレゼントにも!

          
         

FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本ですお金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。

 

 


ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。
読みやすい名著。永久保存版です。こちらも超有名。一度は読みたい本です

FIRE・セミリタイヤ・節約・お金に関する記事は、下記にも書いています。

【衝撃/貯蓄格差】貧困シニアと富裕シニア60代の貯金の実態調査 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【気になる】みんなの平均貯蓄額(金融資産)平均額・中央値はいくら? – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【おすすめ節約法】コツコツ節約・倹約18選!支出の最適化で自動貯金! – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

【おすすめ】1000万を貯めるために知っておくべきこと – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


TOP貯蓄・倹約・節約
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました