もう、早いもので今年も残り4か月半になりました。
今年のふるさと納税もそろそろ、どこに納税をするか確定していこうかなと思っています。
今年は今までのところ、下記の市町村に納税をし、返礼品を頂いています。
- 香川県三豊市 :桃
- 北海道士幌町 :ポテトチップス
- 山形県上山市 :シュークリーム
- 静岡県富士市:災害時用トイレットペーパー
上記に追加し、今回は新たに、昨年も納税をした山形県寒川市のサンふじりんごをお願いすることにしました。
みなさまの、ふるさと納税先選定のご参考になれば幸いです。
【おすすめ】ふるさと納税~山形県寒川市「サンふじ 5KG」光センサー選果

こちら、昨年返礼品を頂き、そのおいしさに目を見張ったリンゴです。
フルーツ王国山形県で生産量の約3割を占める西村山から、光センサー選果で中までしっかり検査したりんご「サンふじ」をお届けいただけます。
リンゴは一年中スーパーで買うことができ、一番身近なフルーツの代表格ですが、やはり、旬のリンゴは違いますね~~!!蜜がしっかり入っていて、歯触りサクサクです、今まで食べたリンゴの中で一番美味しい!と思いました。
母にもお裾分けをしましたら、リンゴにはうるさい母も美味しいと喜んでくれました。
美味しいのもそのはず、HPには下記のような記載がありました。
旬果実サンふじは、鮮やかな赤色で、サクッとした食感・甘みと酸味のバランスが魅力の、りんごの中でも人気の品種です。
< こちらの「サンふじ」は、実に袋をかけずに太陽の光をいっぱい浴びて育った『無袋栽培(むたいさいばい)』りんごです。実に太陽の光がサンサンと降り注ぐことで、サクッとした食感・酸味のバランスがとてもよい美味しいりんごに育ちます。
寒河江のりんご「サンふじ」をぜひお楽しみください!
さとふる
また、光センサー選果で中までしっかり検査したというところも、他とは違う理由だと思います。
もし、ふるさと納税の限度額にまだ余裕がある方は、是非是非試していただきたいふるさと納税です。人気なので、定員に達したら締め切られてしまいますのでご注意ください。
因みに、HPに下記のような注意書きがありました。
※サンふじは蜜の入りやすい品種ですが、蜜の入り具合には個体差があります(蜜入り保証ではございません)。
※玉数・サイズの指定はできませんのでご了承ください。
寒河江のりんご「サンふじ」をぜひお楽しみください!
ふるさと納税に関するほかの記事も書いています。▼▼▼
ふるさと納税したのに住民税が安くなっていない?! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
ふるさと納税 トイレットペーパーのコスパ比較 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
香川県三豊市 のふるさと納税到着 ~みとよの桃~ – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
ふるさと納税はこちらのサイトから詳しく確認できます。
【さとふる】ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト (satofull.jp)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント