【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する?

FIRE・副業・運用

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する?リスクは?

私はFIRE/セミリタイヤを目指している張本人ですし、その考えにも賛同しています。

今、FIREという言葉も徐々に浸透し始め、子供の学校の友達も将来の夢の発表でFIREを目指していると発表したそうです。氷河期世代の私の時代には、想像だにしなかったことです。

FIRE/セミリタイヤ は実に魅力的にアイデアです。

ですが、リスクも十分考慮して、しっかり考えたうえで目指すものだと思いますので、あまり触れられていないリスクに関してちょっと考えてみたいと思います。

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREのリスクは?

FIREやセミリタイヤをおすすめするブログでは、FIREの考え方や達成方法などは詳細に語られていますが、その裏に潜むリスクにはあまりフォーカスされていないものが多い気がします。FIREという概念やアイデア自体がまだ日本では浸透していないので、まず一般的に受け入れられるものとなるため、メリットや良い点がクローズアップされている状態だと思います。

FIREは必ず成功するのでしょうか?失敗のリスクはどんなものがあるのでしょうか?

FIRE失敗リスク

  •  今後税金がどのように変わるか未定
  •  平均寿命がどれくらい伸びるか未知
  •  老後の費用が現在の水準とどのように変わっているか未知(インフレリスク)
  •  介護や病気になった場合の想定が甘い
  •  FIRE自体に自分が合わない可能性がある。(FIREが楽しくない。嫌になる)

税金に関しても、平均寿命に関しても、物価や自分の健康に関しても、当然ながら現状が基準となっているので、未来の変化リスクに対応しきれていないのは事実です。

未来のことは誰にもわかりませんから。

仮に今、倹約・節約生活をして月10万円で暮らせていたとしても、30年後に日本の物価が同じ水準とは分かりませんから、仮にインフレで2%物価が上昇すると、月々の生活費は12万円に増えてしまいます。

また、もしかしたら、毎週病院に通い、毎日薬を飲まないといけない状況になるかもしれません。そうなると、月に1万~2万円上乗せになるかもしれず、生活費は一気に10万円から14万に増えるかもしれません。

また、10万円の生活を30年も続けられるかもわかりません。今はFIREの目標があり、気力もみなぎって頑張れていたとしても、30年後も同じ気持ちでいられるかは分かりません。倹約生活に疲れ切っている可能性もあります。

誰にも正確に老後の生活や将来の自分の気持ちを正確に知ることは不可能です。

その部分では、「FIREは必ず成功する!!」というのは、言い切れないのは事実です。

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREのリスクは? FIREを成功させる秘訣

では、どのようにすれば、セミリタイヤ失敗リスクをなるべく減らし、FIREをより成功に近づけることができるでしょうか?

一つに搾りきらないということが大事だと思います。

いろいろな選択肢を残しておくということです。

分散投資も同じような考え方ですね。

FIREを成功させる秘訣

  1.  万が一のために、FIREできるように準備するつもりでFIREできる状況を作る
  2.  万が一のために、別のお金の稼ぎ方(副業)を準備する
  3.  いつでも、路線変更できる心構えでいる

ある意味、FIREやセミリタイアの準備もせず、定年まで会社で働き続けることだけを考え、貯蓄や倹約、資産運用もせず、その日暮らしで生活するのはリスクです。今は自分が解雇されたり、その会社が力を失うことは全く想像できなかったとしても、一寸先は闇というのが世の中です。

成功した記事だけを鵜呑みにせずに、30年後、50年語を見据えておくことは大事です。

今、成功している人は、今の事実で、将来や未来の成功を担保するわけでは全くないからです。

「FIREってなに?」にお答えする記事はこちらを読んでいただければと思います。

FIREとは?【セミリタイヤ/早期リタイヤ】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)

30代でFIREしたことで有名な三菱サラリーマンさんのサイトはこちらです▼▼▼

三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた | 14歳から為替、22歳から株式。30歳FIREを目指してきましたが、遂に実現しました。 (freetonsha.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


FIRE・副業・運用TOP
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました