【高騰で相場暴落?】原油株好調!利益1,124,800円

FIRE・副業・運用

いままであまり人気の無かったエネルギー関連株がここ最近すごくあがっていますね。

原油の高騰は物価高を引き起こしますので、不況につながることがあります。バブル崩壊は、原油高騰が合図となる場面は過去何度もありますので、注意が必要と思っています。

とはいえ、保有しているエネルギー関連銘柄がかなりあがっておりますので、ほくほくしているのも事実です。どのくらいの利益がでているか公開いたしますね。

【原油高騰で相場暴落リスク?】原油株好調!利益1,124,800円!

今の原油高の状況は、コロナからの回復が見え始め、景気が良くなり、金利が上がってくるとエネルギー株が上がってくるという教科書通りの動きになっています。

出典:コンテクスチュアル・インベストメンツ

消費者物価指数(CPI)と原油価格の相関

原油価格の高騰は物価の高騰を招くといわれています。

その理由は、原油が値上がりすると製造にかかる費用や輸送にかかる費用が上昇し、その費用が商品価格に転嫁されるからです。

アメリカの原油先物価格は、2014年以来7年ぶりの高値水準で、1バレル80ドルになっています。今後ますます原油価格は上がり、1バレル95ドルあたりまで行くのではないかと言う見方もあり、今後ますますの上げが視野に入っているのです。

なぜ、そのような高騰が予想されているのでしょうか?

シェールオイルの規制強化が背景

原油高騰の背景は、ご存知の方も多いと思いますが、バイデンさんがシェールオイルの規制を強化したことにあります。規制強化のため、供給量が減っていることに大きな要因があるのです。

コロナからの回復相場では、原油の需要が増えることが見通されていますので、需要と供給のバランス問題により、原油価格はさらに値上がりすることが予想されているのです。

欲しい人が多いのに、肝心の物が足りない状態では現物の取り合いとなり、高くても買ってくれる人に合わせた価格設定になっていくというわけです。

現在の保有銘柄

現在私が保有しているエネルギー系の保有銘柄は下記です。

銘柄保有取得額 評価額損益損益率
原油ETF(1690)500421862+220,500 +105%
ENEOS (5020)300368 464 +28,890 +26%
共栄タンカー (9130)1008211,022+20,100 +24%
INPEX(1605)  200547972+85,100 +78%
ユーロナブ (EURN)659.510.87+12,640 +19%
コスモスエナジー  ( KOS)  13002.83.8+169,640 +43%
エネルギーセレクトセクターSPDRファンド(XLE)2004457+371,430 +40%
エクソンモービル(XOM)1705762+164,500 +16%
アメリカ株の取得額と評価額はドルで表示しています。損益はすべて円です。

すべてコロナ禍で下がっているときに買っていました。

コロナからの回復では、必ずエネルギー関連株に資金が流れ込むと思ったので購入当初は利益は出ていませんでしたが気にしていませんでした。

現在、堅調に上がっており、他と合わせ1,124,800円の利益が出ています。いい感じです。

エネルギー関連株、気になる株価は?

WisdomTree WTI 原油上場投資信託 (1690)

105%の利益が出ている原油ETF( WisdomTree WTI 原油上場投資信託 (1690) )の株価を見ていきます。

私はコロナで暴落して少し回復を見せた2020年7月頃420円で買いました。今860円付近ですが、まだまだコロナ前には到達していません。コロナ前の1,000円付近まで戻ると思っていますが、どうでしょうか。400円台で拾えたのは、バーゲンセールだったと思います。

出典:SBI証券

INPEX (1605)

78%の利益が出ているINPEXの株価を見ていきます。

私はコロナで暴落して少し回復を見せて、第2波、第3波により2番底を付けた後の2021年1月頃540円で買いました。今970円付近ですが、こちらもまだまだコロナ前には到達していません。コロナ前の1,200円付近まで戻ると思っています。こちらも500円台はバーゲンセールでした。

出典:SBI証券

INPEXは2021年春に大きく上がったときに一部利益確定しており、今は200株しか保有していません。

NISAで保有していますので、この200株は利益確定せず長期保有予定です。

INPEXは配当金も高いのでそこもいいところです。100株で2000円頂けました。

また、400株以上持っているとクオカードの株主優待もあります。

詳しくは、過去記事に書いています▼▼▼

【株主優待生活】INPEX(国際石油開発帝石株式会社)の株主優待 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【高配当投資】INPEXの配当金【4,000円】 – シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

エネルギーセレクトセクターSPDRファンド(XLE)

エネルギーセレクトセクターSPDRファンド(XLE) はアメリカのETFです。今は40%の利益が出ています。

S&P エネルギー・セレクト・セクター・インデックスのパフォーマンスに連動する投資成果を目指している上場投資信託です。組み入れ銘柄は、エクソンモービル、シェブロンで約45%を占めています。

出典:SBI証券

私は2021年2月頃に45ドルあたりで購入しました。現在ほぼコロナ前の60ドル付近まで上がってきています。

まとめ【原油高騰で相場暴落リスク?】原油株好調!利益1,124,800円!

これから冬に向け、原油はさらに買われますので、クリスマスに向け上がっていくと思います。

ですが、ちょっと急激に上がり過ぎているので、小さな調整は入ると思います。

小さな調整では売りませんが、大きく下げる局面が来る際には、他のセクターにローテートしようと思っているので、注意しながら見ていきたいと思います。

投資は自己責任で。

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼

【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


FIRE・副業・運用TOP
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました