こちらもコロナ禍で買ったエディオンの株主優待が届きました。
2つ♡
子供のジュニアNISAと私ので2つです。
3,000円 × 2人分 = 6,000円です。
家電のお買物株主優待は、家計に嬉しいですね~。
有効期限も長いので、電池や照明切れたときに 役立ちそう。
FIRE目指して、地道だけど優待生活も楽しみます。
インデックス投資や高配当株もいいけれど、
やはり米国株にはない日本株の株主優待の楽しみはいいなあ。
「ものに吊られるな!」という意見も多いけれど、まんまとつられてしまうのだ。
よほどの悪材料がない限り、値動きを気にせず保有し続ければいいという
ストレスフリーなところも魅力❤
♪7,000円台で素敵な焼きたてパンの香りで目覚める 朝が買えるホームベーカリー♪
★おすすめの株主優待に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が! – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)【株主
優待生活】トリドールホールディングス【3,000円食事券】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【株主優待生活】KDDI株主優待ご到着!【3,000円カタログギフト】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【株主優待生活】目指せ桐谷さん!2年超で284,500円!
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント