「カップ・ウィズ・ハンドル」という「買いのサイン」を表すチャートパターンをご存知でしょうか?
「カップ・ウィズ・ハンドル」 が現れた後は株価が急騰しやすいとされています。
チャートが「取っ手のあるカップ」に似ていることから、そのように呼ばれています。
有名なブレイクアウトのテクニカル指標です。
今日は、人気のあるテクニカル指標「カップ・ウィズ・ハンドル」 を掘り起こします。
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
マーケットの魔術師、オニールの投資法
「カップ・ウィズ・ハンドル」は、「ウォールストリート・ジャーナル」紙のライバル紙でもある、世界有数の投資家向け新聞「インベスターズ・ビジネス・デイリー」の創設者のウィリアム・J・オニールの活用したチャート活用方法です。 ウィリアム・J・オニール は、アメリカの投資業界で最も成功した人物のひとりであり「マーケットの魔術師」と言われています。オニールはグロース株投資家として知られており、数年以内に数倍とか数十倍となる成長株を狙う投資スタイルで有名です。

「カップ・ウィズ・ハンドル」は日足で見る!
「カップ・ウィズ・ハンドル」のチャートは日足で見ます。
「カップ・ウィズ・ハンドル」 というのは下の図のようにU字を作った後、一旦下げてから、上昇トレンドに乗る傾向があるというテクニカル分析です。

他の投資家が見ているものと同じチャートを見ないと意味がないので、みんながどのチャートを見ているかを気にしておくことはとても大事です。 「カップ・ウィズ・ハンドル」 はほとんどの投資家が日足で見ています。 「カップ・ウィズ・ハンドル」が時間足で出現しても、それは買いのサインではありません。 「カップ・ウィズ・ハンドル」 日足で見ることは覚えておきましょう。
また、海外投資家は、移動平均線は50日と200日のコンビで見ているので、それも覚えておきましょう。
カップは3~6か月で形成される
カップは7週間~65週間をかけて形成される傾向があります。2か月から1年程度ですが、最もよく見られるのは3か月~6か月です。
カップを形成して、いったん下げて取っ手の部分を形成し、再度カップの淵を超えたあたりから「買い」出動すると高い確率で勝てるというものです。
「カップ・ウィズ・ハンドル」 はなぜ勝てる?
「カップ・ウィズ・ハンドル」 が出現すると、なぜ上がるの?
という疑問をお持ちの方も多いと思います。投資においても何においても「WHY?」の視点を持つことは良いポイントですね!
「カップ・ウィズ・ハンドル」 が出現すると、なぜ上がるのか説明していきます。
まず、上昇トレンドに乗って投資家が参入してくるので株価が上がります。一定まで上がると利確する投資家が増え、株価は下落し始めます。

カップの底を形成するあたりで、売り圧力に弱い投資家がシッカリ振り落とされて、下落する力が弱まり、次のにカップの側面を形成するあたりで、新しい投資家に入れ替わることで、上値抵抗が小さくなり、上に向かいやすい状態に入ります。

カップの右端を形成するあたりで、以前高値で買っていた投資家が利益確定をはじめ、また株は下がり始め、取っ手部分を形成しに行きます。

この、取っ手を形成する部分では、ホールド力弱めの投資家が利益確定のために売ることで下げて、ホールド力の弱めの投資家を再度しっかりふるい落とします。そして、改めて出来高を十分に伴いながら、一気に高値を目指すときが「買い」サインとなるのですが、この時点で損をしている投資家が少なく、ホールド力の弱い投資家はしっかりふるい落とされているために売り圧力も弱くなっており、保有組の総意で株価が上がっていくタイミングになります。

つまり、 「カップ・ウィズ・ハンドル」 は投資家の心理をそのまま形としてあらわしているわけです。投資家の行動には一定のパターンがあるため、それを利用して「買い」タイミングを計るのため、勝率が高いと言えます。
「カップ・ウィズ・ハンドル」もどきに、だまされないで
「カップ・ウィズ・ハンドル」 はアメリカの投資家が大好きなチャートパターンです。みんな期待をして、 「カップ ・ウィズ・ハンドル」 の出現を心待ちにしているため、早とちりで、似たようなチャートパターンに騙される場合も少なくありません。勝てる「カップ・ウィズ・ハンドル」をも逃さないための大事なポイントをオニールは下記としています。
勝てる 「カップ・ウィズ・ハンドル」 はコレだ!

勝てる「カップ・ウィズ・ハンドル」を見逃さないための大事なポイント は下記になります。
- カップは上昇トレンドの中で形成されているか?
- カップ形成前から比べて、カップの左端は30%以上上昇しているか?
- カップはV字でなく綺麗な半円形になっており、底で十分にホールド力の弱い投資家を振るい落としているか?
- カップの深さは12~30%程度に抑えられているか?
- ハンドルの深さは10%くらいで、下落は大きすぎないか?
- ハンドルを形成するのは1~4週間くらいか?
- ハンドル形成後、出来高が急激に増加したところが「買い」ポイント!!

カップは上昇トレンドで出現していないと、騙しの可能性があります。下降トレンドで出現することもありますが、それは、買いのサインではありません。
また、カップが深すぎると、カップの右端を形成する時点で利益確定売りに押されてしまい、ブレイクアウトできないことがありますので、深すぎないことは重要なポイントです。
ハンドルが大きすぎるのは買いの需要が不十分で、売り圧力が強いことを示すので、うまく上昇できない可能性があります。逆に下げ幅が短いと下落エネルギーが小さく、売り勢力が少ないと判断できるので、大きく上昇できる可能性があると考えていいと思います。ハンドル部分は一回でなく何回か試すこともあります。
出来高が急激に増加するときは、個人投資家だけでなく、機関投資家の出動を意味します。一気にその波に乗りましょう。
焦って早く買い出動すると、 「カップ・ウィズ・ハンドル」もどきに騙されることもあるので、最後の〆である「出来高の急上昇」までちゃんとお座りして待てるかがポイントです。出来高が小さいときに買いに走ると、結局騙し上げで、すぐに株価が下がることもあるので、注意です。
まとめ【保存版】【おすすめ指標攻略!】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!

いかがでしたでしょうか?
「カップ・ウィズ・ハンドル」 はその名も可愛く、見た目も分かりやすい指標です。勝率がとても高いので、特にアメリカの投資家が大好きなテクニカル指標です。「成長株の買い時」を知る指標として、一番知られていて信用性も高いチャートパターンと言っても過言ではないと思います。
「買い」ポイントでは、「出来高がしっかり上がって機関投資家の入りが見えるか」に注目です。
ただ、テクニカル分析だけに偏るのではなく、業績や決算、ニュースなどのファンダメンタルズもきちんと見た上で、投資をするようにしましょう。
投資タイミングは、「金利」と「業績」と「カップ・ウィズ・ハンドル」を参考にしてみるといいかもしれません。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。
下記は私が繰り返し読んでいる本たちです。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント