2020年春ごろから、分散投資のために仮想通貨への投資も始めました。
2021年9月7日には、中米のエルサルバドルでビットコインが世界で初めて法定通貨になりましたよね。
テスラのCEOであるイーロン・マスクが仮想通貨に関して発言するたびに価格が大きく動くので、彼のおもちゃみたいでいい加減にしてほしい部分はありますが、円だけでも、株だけでも、米ドルだけでもリスクがあるので、私は分散投資先として、仮想通貨も保有しています。
仮想通貨を持っていると、金利と逆に動いたり、ドルと逆相関があったり、相場の関係性が少し見えてくるので、そういった意味で持っていてよかったと思います。
【仮想通貨】ビットコインやアルトコインの投資成績公開(+120万円)

仮想通貨は成熟したマーケットではないので、まだ一度も利益確定はしたことがなく、買い増しはしていますが、売却は一度もしたことがありません。暴落しても知らんぷりして放置しています。
宝くじを買ったような気持ちで放置です。宝くじは一度買ったら、お金はもう戻ってきませんものね。さあ、10年後どうなっているか、タイムカプセルのような気持ちで持っています。
私は200万円分購入しています。
50%はビットコインで、そのほかはアルトコインを買っています。リスク管理のため3つの口座に分けて17種類ほど保有しています。
保有している仮想通貨は下記です。
NO | 名称 | |
1 | BTC | ビットコイン |
2 | ETH | イーサリアム |
3 | LSK | リスク |
4 | FCT | ファクトム |
5 | XEM | ネム |
6 | LTC | ライトコイン |
7 | BCH | ビットコインキャッシュ |
8 | MONA | モナコイン |
9 | XLM | ステラ ルーメン |
10 | QTUM | クアンタム |
11 | BAT | ベーシックアテンショントークン |
12 | IOST | アイオーエスティ- |
13 | ENJ | エンジンコイン |
14 | XRP | リップル |
15 | OMG | オーエムジー |
16 | DOT | ボルカドット |
17 | ATOM | コスモス |
どのアルトコインが何の拍子にブレイクするか全くわからないので、5万円~10万円ずつ買っています。万が一無くなっても、夢を買えたからいいや・・くらいの軽い気持ちで持っています。
200万円投資して、現在の評価額は320万円になっています。120万円のプラスです。
仮想通貨への投資は200万円を上限にしようと思っています。
まとめ【仮想通貨】ビットコインやアルトコインの投資成績公開(+120万円)

ビットコインは2017年に高値を付けた後にコインチェック事件により大暴落して、資産を失った人が相次ぎ、ニュースになりました。覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
あの頃は今より仮想通貨に投資している人ははるかに少なく、怪しいものでしかなかったですよね。少なくとも私はそう思っていました。「変なものに手を出すからだよ~。怖い怖い。怪しい怪しい。仮想通貨には近寄らない方がいいな・・・」と思っていた人がほとんどではないでしょうか?
あれから3年たち、世間の流れを見ながら仮想通貨を持っていないこともリスクだと思うようになり、保有した次第です。
仮想通貨に関しては、いろいろな考えや想いがありますよね・・・。
他の人が買っているからと言って、自分で理解したり納得していないのに買う必要はないと思っています。
投資はいつでも自己責任で。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
仮想通貨に関しての過去記事はコチラ▼▼▼
【検証】仮想通貨の将来 ビットコイン アルトコインに未来はあるか? (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント