今年はやはりジェットコースターのようなボラティリティーの激しい相場になっています。
大きく上がった翌日は下がり、下がった翌日は上がるという感じなので、まだまだ安易に手が出せません。上がり始めると、「もう、下がってこないかも?安いうちに買っておかなきゃ!これからどんどん上がるかも??」と思いがちですが、今年はまだ、利上げもQTも実際には行われていないし、ウクライナ情勢もどこまで長引くか全く不透明なので、まだまだ慎重姿勢でいいのではないかと思っています。
これまでも、米国株価暴落の予兆や、危険性を示す「炭鉱のカナリア」の話は沢山してきましたが、今日は株価収益率(PER)とインフレ率(CPI)に着目したいと思います。
【まだまだ慎重に!】米国株はさらに下落の可能性
2022年3月10日に発表された消費者物価指数(CPI)は予想通りの7.9%でした。これは40年ぶりの高水準です。しかも、今回発表された指数は2月のものですので、まだウクライナ戦争のオイル高や資源高はほとんど加味されていないものです。来月発表のインフレ指数は、さらに上に行っていることが予想されます。
株価収益率(PER)とインフレ率(CPI)は逆相関
過去のアメリカのPERとCPIの関係を眺めると、青い線の逆相関になっていることが分かると思います。インフレ率が低いとPERは高く、インフレ率が高くになるにつれ、PERは下がってきています。

そしてITバブルやリーマンショックなどの過去の大暴落はどの水準だったのかと言うと、それぞれ赤い丸の部分でした。PERは青い線から大きくかい離しているのが分かると思います。これは過去の暴落前の株価が割高水準であったということを示しています。

では、今の状況はどうでしょうか?早速見てみましょう。
2022年今の水準は黄色くマークしたところです。2003年のITバブルや1987年のブラックマンデーと言われる世界同時株安、2008年のリーマンショック同様、PERはCPIとの逆相関ラインから大きく乖離しています。
これは、適正水準から大きく離れてしまった株の評価と言うことになり、株価が割高ということになりますので、暴落が起こると適正水準まで降りてくる、つまり適正な株価水準に戻る可能性があるということを示しています。

しかも、さらに悪いことに、過去の暴落に比べ今はインフレが進行してしまっています。つまり、底はもっと深くなるということを示しています。
過去の暴落同様今から、30%、40%の暴落が起こってもおかしくない水準もしくはそれより悪い位置にいるということです。
逆にこのあたりまで落ちてきてくれると、安心して買い向えると思います。
コロナ暴落の時のS&Pの株価は2300ドルあたりでしたので、流石にここまでとは言いませんが、40%の暴落を見据えると、2900ドルあたりが底になるのかと思います。
まとめ

過去の株価収益率(PER)とインフレ率(CPI)の水準に着目すると、現在の状況は適正なPER水準から大きくかい離して割高水準にいるため、過去の暴落時と同様、株価が30~40%暴落するということが起こってもおかしくない状況に見えます。
怖がらせる気はないのですが、株がちょっと上がったからと言って安心したり、買い損ねたと買い向ったりせずに、しっかりとトレンドを見ていきたいと思います。
とはいえ、原油やニッケルなどのようなコモディティーは短期トレードでお金を作れる相場となっているので、S&P500が下がっているいまの相場でも強いセクターをしっかり追っていきたいと思います。
短期投資と長期投資はしっかり分けて相場を見ていきたいと思います。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ こちらは私が繰り返し読んでいる本たちです。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント