TOP 【意外と知らない】生前贈与は直近3年無効? 今日はちょっとプレゼントのお話をしようと思います。 日本の相続税率は世界でもトップで、最大55%もありますが、相続税がかかるのは9%程度であることを前回の記事でみてきました。 相続税がかかる可能性のある方は、それを避けるため生... 2023.02.26 TOP生き方
TOP 【おすすめ無料映画】 GYAO!「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 無料で見られる映画GYAO!でとってもいい映画がありましたので共有しますね。 「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」です。 主演は、サリー・ホーキンスとイーサンホークです。 カナダでもっとも有名な風景画家です。... 2023.01.04 TOP生き方
TOP 【意外と知らない】相続税は高い? 日本の相続税は高いことで有名です。 実際、最大55%です。 ざっくり、半分取られる!と思っている方は多いですよね。 【意外と知らない】相続税は高い? 最大税率で比較すると、下記のランキングです。日本は堂々の1位で... 2022.12.20 TOP生き方
TOP 「道後やや」宿泊記 ~道後ややの朝食ビュッフェ満喫!~ さあ、楽しみにしていた「道後やや」の朝食レポートです。 (ホテル宿泊の過去記事はコチラです。▼▼▼) 「道後やや」宿泊記 ~道後ややの滞在満喫!~ - シングルマザー5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaom... 2022.10.08 TOP生き方
TOP 「道後やや」宿泊記 ~道後ややの滞在満喫!~ 母の誕生日のお祝いで愛媛県松山の道後温泉に行ってきました! コロナで粛々と引きこもり・自粛の毎日を送っていたので、本当に久しぶりの旅行です。 愛媛に着いてから道後までの出発点である、JR松山駅に来ています。あたたかくこじんまり... 2022.10.02 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【損しないように!】パートの社会保険加入条件変わりますよ! これからお仕事を探す人や、今、扶養内で働かれている方、これからも扶養範囲内で働き続けたいと思われている方に知っておいてほしい内容をご共有いたします。 社会保険の加入条件が2022年10月より変更になります。 すでにお勤めの方で... 2022.09.26 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【自分時間節約】YoutubeやGYAO!何倍速で見ていますか? GYAO!で流れるCMやYoutubeで流れるCMををブロックする方法を以前お伝えしました。 私はこれにより、相当な自分時間の節約になっています。 今回は、さらに自分時間を節約する方法です。 みなさんは、動画は何倍速で見... 2022.09.22 TOP生き方
TOP 【なりたい?】女性管理職比率が8.9%と過去最高 女性管理職を考える 調査会社の帝国データバンクによると、民間企業の管理職に占める女性の割合が、去年より1.1ポイント増え、過去最高の8.9%になったということです。 過去最高!やったね!すごいじゃん!女性の地位が向上している証拠ね!なのでしょうか? ... 2022.06.30 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【シニアの就業率】何歳まで仕事したい?いくつまではたらく? FIREやセミリタイヤを目指して日々質素倹約、精勤運用に励まれている方も多いと思いますが、定年まで働かれるご予定の方ももちろん多いかと思います。 皆さんは、何歳まで働こうか?具体的な年齢を考えていらっしゃいますか? 今回は、世... 2022.04.26 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
TOP 【生き方上手】あなたは運のいい人ですか? あなたは運が良いひとですか? もし、この問いに「YES!」と自信をもって答えられないなら、是非のこ記事を読んでいただけたらと思います。 読み終わる時には、「運のよい人」になれていると思いますよ。 どういうことか、早速見て... 2022.01.02 TOP生き方
TOP 【幸せの見つけ方】「そこにある幸せ」見過ごしていませんか? あなたは今幸せですか? 「幸せはなるもんじゃなくて、感じるものなんだ」 とよく言いますが、それってどういうことなんでしょう? 今回は、目の前にある幸せの気づき方を解説していきます。 【幸せの見つけ方】「そこにある幸... 2021.12.30 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】金持ちになれる黄金の羽の拾い方 橘 玲著 2017年に書かれた橘 玲 (たちばな あきら) 著の「金持ちになれる黄金の羽の拾い方」を要約・解説します。この本は30万部のベストセラーで、成功者のバイブル本としても知られている有名な本です。お忙しい方のために、簡単に読めるようにまとめ... 2021.11.26 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【損をしない!】扶養内で賢く働くために知っておきたいこと 主婦A子さん 主人がFIRE目指して頑張っているし、私もパート始めようと思うんだけど・・・ お隣の税理士氏 扶養内で働くの? 主婦A子さん 扶養内ってよく聞くけど、そんなに何か違うの? お隣の税理士氏 税金とか社会... 2021.11.18 TOP生き方
TOP 【おすすめ本/要約/解説】「2040年の未来予測」成毛 眞著 以前から気になっていた、成毛 眞さんの「2040年の未来予測」という本を読みましたので、ご紹介したいと思います。 なかなか面白い読み物でした。 簡単に5分ほどで読めるようにまとめましたので、ちょっとお立ち寄り頂けると幸いです。... 2021.11.05 TOP生き方
TOP 【イライラするとき/何故かうまくいかないとき】〇〇〇〇が邪魔してない? 「今日は何かイライラするなぁ。」「最近ちょっとうまくいっていない・・・。」というとき、あなたの中のアレが邪魔をしているかもしれません。 持ちようによってはいいものですが、使い方によっては、あなたを苦しめてしまうものです。 【イ... 2021.10.27 TOP生き方
TOP 【面接官編】面接で訊いてはいけないこと みなさんは、採用面接をしたことはありますでしょうか? 私と同じアラフォーの方であれば、会社で管理職として採用面接に関わる機会も出てきているかもしれません。 今回は、面接官として、面接では訊いてはいけないことも確認しておきましょ... 2021.10.16 TOP生き方
TOP 【面接官編】採用面接時に大事にしたいこと みなさんは、採用面接をしたことはありますでしょうか? 私と同じアラフォーの方であれば、会社で管理職として採用面接に関わる機会も出てきているかもしれません。 今回は、面接官として、採用面接をうまく進める方法に関して記載したいと思... 2021.10.15 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ すでにご存知の方は多いかと思いますが、万が一、テレワークで 「Microsoft Teams」 を導入しているのに、見えないからってお仕事をサボっている人がいたら、冷や汗のお話です。 もし、テレワークでたまにバレないと思ってさぼって... 2021.10.06 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【自己肯定感とは?】自己肯定感で人生が変わる 「自己肯定感」って、最近よく耳にするし、なんとなく、「自分を肯定することででしょ?」という感じで理解している方は多いと思います。 この自己肯定感は、それが高いか、低いかによって、人生は全く違うものになったてしまうほど、私たちにとって... 2021.09.26 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【40代でセミリタイヤ】仕事をする人は、会社で嫌われる セミリタイヤを考えられている皆さんは、もしかしたら、「会社が面白くない」って思われている方もいらっしゃるかと思います。 その理由を掘り起こせば、もしかしたら、「なんかアウェー感を感じる」とか、「会社の人とはなんだかうまくいかない」と... 2021.09.25 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【管理職のみなさん用】労務管理について【働き方改革】 私と同じ40代の皆さまは、管理職という立場につかれていらっしゃる方も多いかと思います。コロナによりテレワークが一気に進み、効率化、労務管理、メンタルヘルスの話題もより複雑さや困難さを増し、それによりよく取りざたされるようになっています。 ... 2021.09.24 TOP生き方
TOP 【注意!今すぐ治そう】反芻する悪い癖ありませんか? 牛は、干し草を噛んでは飲みこみ、それをまた胃から口に戻し、それを噛んで飲み込んではまた胃から口に戻し、を繰り返します。これを「反芻」といいますね。 勉強などにはとてもいい方法なのですが、人間でも「悩みや失敗」を反芻してしまう方がいま... 2021.09.23 TOP生き方
TOP 【正しく理解してる?】同一労働同一賃金(「パート・有期雇用労働法」 大企業ではすでに実施されている「パート・有期雇用労働法」が中小企業でも2021年4月から施行されています。 ニュースでもよく取りざたされているので、耳にされたことがある方も多いと思います。 でもこれは単に、「同一労働は同一賃金... 2021.09.20 TOP生き方
TOP 【おすすめ無料動画】 GYAO!大切な人の死の受け入れ方 3分アニメ 大切な方を亡くされたことのある方は、その事実を受け入れるのに長い年月を要し、苦しまれたご経験がおありかと思います。もしかしたら、今もその悲しみの中にいらっしゃる方もおられるかもしれません。私もその一人です。 大切な人を失うのは、何よ... 2021.09.18 TOP生き方
TOP 【子供と話したい】将来無くなる職業~AIに取って代わられる仕事 人の欲は留まるところを知らず、便利な世の中に目まぐるしく進化を遂げています。4Gから5Gの世界に代わり、6Gの時代も想定内です。空飛び自動車やドローン配達、自動運転、AI医療診断はもうすぐそこです。 そんな中でAIに仕事を奪われてい... 2021.09.17 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【40代セミリタイヤのすすめ】会社が嫌なら、めざそう、会社脱出! 金曜日が待ち遠しく、金曜の夜の解放感が至上の悦びで、日曜の朝には終わりの予感を前に気沈みはじめ、日曜の夜は絶望に襲われ、月曜の朝は「もう月曜・・・嘘でしょ~?まじ行きたくない・・・。1週間頑張れるかなぁ・・・。」 なんて思っていらっ... 2021.09.16 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】「自分を最大限『運用』する方法」高橋 ダン著 今回は、私の大好きな投資系Youtuber高橋ダンさんの本を要約してご紹介したいと思います。高橋ダンさんは実業家であり、投資家であり、Youtuberをされている方ですが、今回ご紹介する本は、株式投資やインデックス投資といった資産運用のお... 2021.09.15 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ著 遅ればせながら、とてつもなく有名なロバート・キヨサキさんのこの本「 金持ち父さん貧乏父さん」を読みましたので簡単に分かりやすく要約したいと思います。FIREを目指している人であれば、多くの人が手に取っている本だと思います。 まさにこ... 2021.09.03 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 【40代でセミリタイヤ】会社に行くのが嫌なら、早めに会社を辞めましょう 会社に行くのが毎日楽しく、毎日成長しているなあ!と会社生活でリア充を得られている方なら、全く会社を辞める必要はありませんが、そうじゃない方は、「会社を辞める選択肢」を考慮してみるのも、いいかと思います。 真面目に頑張っていらっしゃる... 2021.08.25 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【会社の人間関係/悩み解消】上司のいじめ、同僚のいじめどう対処? 会社で気の合わない人、馬の合わない人、理不尽な人がいると、一気に会社に行くのが億劫になりますよね。気が重たくなる。特に月曜などは最悪です。 会社員の離職の要因のトップは人間関係です。 どの職場にも必ず、”癌”はいます。悲しいか... 2021.08.24 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】「最高の生き方」ムーギー・キム著 「あれ、私何のために働いているんだっけ?」と思ったら読む本 「ビジネスパーソンの悩み一気に解決!」 「仕事は一流、人生は二流にならないために」 という、惹き付けられてしまう副題盛りだくさんの ムーギー・キム さん著 「最... 2021.08.20 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【おすすめ本/要約/解説】「自分は自分、バカはバカ。」 ひろゆき著 話題のひろゆきさんの書かれた「自分は自分、バカはバカ。」という本を読んでみました。 著者の ひろゆきさんは皆さんご存知だと思いますが、2ちゃんねるを立ち上げた方で有名ですね。 ご存知ない方のために、ちょっとご紹介します。 ... 2021.08.12 TOP生き方
TOP 【悩みから逃げる】抜け出せない悩みがある場合は、悩みから距離を置く 「会社を辞めたいけどやめられない」「離婚をしたいけど、生活費の心配があり離婚できない」「彼氏と別れたいけれど、なかなか切り出せない」などなど、抜け出せないトンネルのような悩みに苦しんでいる場合に、読んでいただければと思います。 【悩... 2021.08.06 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 「毎日好きなことをして生活したい」「仕事に行きたくない」「毎日嫌なことをする人生はいやだ」「なんだか、もう疲れた」 そんな風に思っている方は少なくないかと思います。 でも、「仕事に行くのが当たり前だから」「仕事に行っていないと... 2021.08.01 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
TOP 【夏バテ解消】体がだるくて何もしたくないときの対処方法 夏は体がだるくて、起きるのがつらい、仕事に行きたくない、何もしたくない、やる気が起こらない、頭が重い・・・なんていう症状はありませんか。 辛いのはあなただけではありません。大丈夫、みんなちょっと体がだるいです。 どのようにこの... 2021.07.30 TOP生き方
TOP 【悩み解消】悩みは解消できる!悩み解消のコツ 悩んで人生を無駄にしない! 誰にでも悩みはあります。悩みがある時って、その悩みが頭から離れず、もやもやして嫌ですよね。霧のようにその悩みがさーーーっと、消えてくれればどんなにいいかと思いますよね。 実は、悩みが自然に「消えてくれれば」というのは、他力本願で不可... 2021.07.29 TOP生き方
TOP 【人間関係】他人とのかかわり方に悩んだとき 自分軸で生きてみよう 会社の上司や同僚、学校の友達との人間関係に悩んだことがある方は多いと思います。 現に、会社を辞めるという大きい決断の要因も、肝心の仕事の内容やキャリアに関することではなく、人間関係が要因の1位として挙げられています。 人間社会... 2021.07.26 TOP生き方
TOP 【ストレス/悩み/人間関係】ちょっと疲れたとき、ちょっと上手くいかないとき なんだかちょっと、ストレスを感じていて、悩んでしまったり、人間関係が億劫になったり、調子が悪かったり、疲れたと感じる時、何もかもうまくいかないとき ありますよね。 そんな時はちょっと、頭を空っぽにして、自分軸で考えてみるといい... 2021.07.25 TOP生き方
FIRE・副業・運用 セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと FIRE、セミリタイヤ、早期リタイヤ、アーリーリタイヤ、サイドFIRE、隠居、引退・・・ サラリーマンのみなさんが憧れ、恋い焦がれる単語たちだと思います。 でもただ、恋い焦がれているだけでは、セミリタイヤの神様はあなたに近づい... 2021.07.22 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 サラリーマンは本当にお得?自営業者とサラリーマンどちらがお得? 「サラリーマンは自営業者と違って厚生年金に入れるから、いいよね~」と思っている方は多いのではないでしょうか。 そう思う理由は厚生年金に加入しているサラリーマンの方が老後にもらえる金額が多いことと、「会社が半分負担してくれる」からです... 2021.07.21 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【おすすめ】断捨離のすすめ~断捨離する人生とそうでない人生の比較 物を手放すのが苦手な人とそうでない人がいますが、この2者では人生の使い方が大きく変わってきます。今の生活に大満足しているなら良いと思いますが、ちょっと何かを変えたいとか、今の生活に不満がある場合は、モノを少なくすることで改善されたり、何か... 2021.07.19 TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】「年収90万円で東京ハッピーライフ」大原扁理著 大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本が話題になっていますが、手に取られたことはありますでしょうか。 筆者の大原扁理さんは週休5日制で介護のお仕事をしながら、隠居生活を行われている20代の方です。 今話題の... 2021.07.16 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
TOP 【仕事に行きたくない】そんなときどうする? 「仕事に行きたくない」「あー・・・だるい」「仕事が楽しくない」「毎日が苦痛」「いつこんな生活から抜け出せるのか」 そう思っている人は少なくはないかと思いますが、毎日の長い時間を嫌なことに費やさなければならないなんて、辛いことですよね... 2021.07.13 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【仕事に行きたくない?】人的資本=自分の価値は2億5000万円! 月曜日の朝になると、”仕事に行きたくない病”がむくむくと出てきます。 そんな日はありませんか? 特にこんな梅雨の朝は、起き上がるのもだるいです。 そんな時に、ちょっとやる気が出るというか、気分転換になる方法をシェアします... 2021.07.12 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 「DIE WITH ZERO~ゼロで死ね」を読んでの感想 アメリカ人のコンサルティング会社のCEOでミリオネアが書いた人生本『DIE WITH ZERO~ゼロで死ね。人生が豊かになりすぎる究極のルール』を手に取られたことはありますでしょうか。 この本を読んでハッとする、FIREを目指してい... 2021.07.04 FIRE・副業・運用TOP生き方