貯蓄・倹約・節約

贅沢したからって、お金があるからって必ずしも幸せとも言えない。

慎ましいですが、ちょっとした生活の工夫でお金をかけずに楽しめる方法はたくさんあります。

ここでは、そんな日常を集めていきます。

スポンサーリンク
TOP

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード

洋服の青山のブルーローズカード(BLUE ROSE CARD)をお持ちですか? 今日は、株主優待とは違うんですが、超お得な割引券を貰える青山キャピタルのブルーローズカードをご紹介しようと思います。 出典:青山キャピタル ...
TOP

【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

会社に入社したときに入社書類の一つとして求められたり、年末調整で提出する「扶養控除異動申告書」。 会社の人事の人が「甲の人」とか「乙の人」とか話しているのを聞いたことがある方もいるかと思いますが、違いはお判りでしょうか? 「会...
TOP

【おすすめ海外ドラマ】《ネタバレ》ウェントワース女子刑務所 シーズン4

GYAO!やamazonプライムで見られる海外ドラマの私の一押しは何といっても「ウェントワース女子刑務所」です。このドラマはオーストラリアのテレビドラマで、2013年から有料テレビチャンネルで放送されているものです。現在進行形で、8シーズ...
TOP

【CMを無くす方法】Youtubeの広告を完全ブロック!

GYAO!で流れるCMをブロックする方法を以前お伝えしましたが、Youtubeでも同じようにCMカットできます。 Youtubeの広告は、何故か素直にしょうがないもの・・・とあきらめていたんですが、CMカットでYoutubeを見られ...
FIRE・副業・運用

【統計実態】公的年金制度に関心を持った年齢は?いくつ?

皆さんは年金に関してしっかり理解されていますか? 私はアラフォーで、65歳までには約20年あるのですが、最近になって自分が65歳になって年金をもらえる年齢になったとき、いくらくらい貰えるのか、シミュレーションをしたりして、何歳まで働...
TOP

【買場到来 神戸物産】業務スーコスパ最強ジャム2選!

ヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルトにかけるジャムを巡る旅に出かけ、 いつものお気に入りの2つのジャムを購入しましたので、ご紹介させていただきます。 もちろん王道のトーストにのっけるのも美味しいのですが、ヨーグルトに最高の2...
FIRE・副業・運用

【知りたい実態】65歳以上の老後資産の満足度

私もアラフォーで、65歳までには約20年あるのですが、実際に今65歳になっているみなさんが、ご自分の資金に関してどのように感じているか、満足しているのか気になりましたので、調べてみました。 皆さんは、ご自分が65歳という年金をもらえ...
TOP

【富裕層】資産5,000万円以上の世帯はどれくらい?

野村総合研究所に面白い記事が出ていました。 一般的に富裕層と呼ばれる層は、どのくらいいるの?という記事です。 FIRE、セミリタイヤを目指して5,000万円貯めようとしている私には、ちょっと気になる記事でしたので、皆様にもご共...
FIRE・副業・運用

【シニアの就業率】何歳まで仕事したい?いくつまではたらく?

FIREやセミリタイヤを目指して日々質素倹約、精勤運用に励まれている方も多いと思いますが、定年まで働かれるご予定の方ももちろん多いかと思います。 皆さんは、何歳まで働こうか?具体的な年齢を考えていらっしゃいますか? 今回は、世...
FIRE・副業・運用

【気になる統計】奥さん/妻 の稼ぎ いくらぐらい?

FIREやセミリタイヤを目指されている方やご夫婦であれば、共働きを考えていたり、実行されている方も多いかと思います。 一人で稼ぐより、二人で稼ぐ方が、スピードは速くなりますもんね。 あなたのご家庭は1馬力でしょうか?2馬力でし...
TOP

【確定申告】特定口座源泉有でも確定申告がお得の場合!

証券口座を開くとき、大体の方は、確定申告をしなくていい「特定口座の源泉徴収有り」にしているかと思います。窓口でも、「楽ですよ~」と勧められるでしょうし、確定申告を自分でするのはハードルが高いと思われている方は多いと思います。 確かに...
FIRE・副業・運用

【理想の貯蓄で勝ち組!】知っておきたい貯蓄の目安

FIREやセミリタイヤを目指している方は、退職後の1年で使う生活費の25倍を貯蓄目標としている方が多いと思います。いわゆる4%ルールですね。 1か月に20万円使う方であれば、 20万円 × 12か月 × 25倍 = 6,000...
TOP

【知ってた?】源泉徴収有り特定口座は20万円以下の利益だと損

株や投資信託をされている方は、「源泉徴収有り特定口座」を持たれている方が多いのではないでしょうか?特に初心者の方だと、確定申告不要の「源泉徴収有り特定口座」にされている方がほとんどだと思います。 「源泉徴収有り特定口座」は確定申告不...
TOP

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!

ステイホームでPCで無料動画を楽しむようになってもうだいぶ経ちますが、最近、GYAO!で流れるCMをブロックする方法を知りました。 しかも相当簡単!2分の作業で、なんて快適になったことでしょう!2分で終わりますので、CMをいちいち手...
TOP

【活用のススメ】重曹ってすごい!掃除から癌治療まで!

昔から、洗剤がなくても重曹一つあれば、家じゅうピカピカにできると言わていれますが、皆さんは、重曹を活用されていますか? 重曹は掃除に使えるとは思っていたのですが、癌にも効くという情報も見付けましたので、ご共有したいと思います。 ...
TOP

【お正月準備】今年は、干し柿デビューしてみました

毎年母が作ってくれてお裾分けいただく干し柿。 今年は自分で作ってみようと思い、産直市場で渋柿を買ってきました。 大きな袋に15個入って320円ほどでした。 切っている最中に食いしん坊な私はちょっとかけらを食べてみましたが...
TOP

【おすすめ】ふるさと納税~怒涛の年末追い込み版!!

もう、早いもので今年も残り1か月になりました。 みなさん、今年の「ふるさと納税」はもうおすみですか? 今年のふるさと納税もどこに納税をするか確定する時期ですね。 今年は今までのところ、下記の市町村に納税をし、返礼品を頂い...
FIRE・副業・運用

【確定申告】米国株の配当金がある場合、確定申告するべき?

今流行りの米国株投資をして、株式売却益や配当収入があるけれど、さあ、これ2月に確定申告必要なの?と疑問に思い始める季節がやってきました。 確定申告するべきかどうかは、個々の収入等に応じ一概に言えません。個々それぞれで正解が異なります...
TOP

【株主優待】エムケー精工ヨーグルトメーカー使い方

今日は、先日、「オリックスのカタログ株主優待」で届いた、「エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカーホワイト YA-100W-W」でヨーグルトを作る様子をレポートしようと思います。 育ち盛りの子供が、毎日たっぷりのヨーグルトを食べられ...
FIRE・副業・運用

【使ってみよう】ねんきんネットでFIRE後の年金シミュレーション

今回は、ねんきんネットを使って、自分の年金のシミュレーションをしてみたいと思います。 ねんきんネットを使うには、下記2種類の方法があります。  マイナポータルからアクセス(マイナポータルアプリを使えるスマホかICカードリーダー...
TOP

【意外な事実?】米国株の利益は税率に影響なし!

会社で年末調整が始まると、確定申告が気になる季節になってきますよね。 給与は稼げば稼ぐほど累進課税で税金が多くなりますよ。800万円くらい辺りから、税制面でのデメリットが増えてくるなんて言うのも耳にしますね。 事業所得も給与と...
TOP

【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

年末調整が近づいてきましたね。今年こそは「ふるさと納税」を試してみよう!と思っている方も、毎年されている方もいらっしゃるかと思います。 今回は、今流行っている株の譲渡益や配当収入がある場合、ふるさと納税の限度額に影響するのかについ...
TOP

【保存版】【ふるさと納税限度額】超えたらすべて自己負担?

年末調整が近づいてくると、今年こそは試してみよう!と思っていた「ふるさと納税」にまだ手を出していないことに焦りを感じ始める方もいらっしゃる季節ではないでしょうか? ふるさと納税希望者 ふるさと納税で気になるのは「限度額」が良く分か...
FIRE・副業・運用

【まだ間に合う!ふるさと納税限度額】正確に計算しよう!

ふるさと納税の限度額は、その年の収入により決まります。 前年の収入ではないので注意ですよ。その年の年収は12月のボーナスが出るまで正確には分からないのですが、ふるさと納税は年末までに納付が必要なので、ある程度見込みで自分の年収を見積...
TOP

【40代の貯蓄率】平均貯蓄率 人並み以上に貯金できてる?

FIREやセミリタイヤを目指している方は、目標達成に向け倹約・節約・貯蓄に励んでいらっしゃるかと思います。 そこで気になるのが、みんな1か月にどのくらい貯蓄しているの? 私の貯蓄ペースはイケてる?ということかと思います。 ...
FIRE・副業・運用

【みんなの貯蓄額調査】あなたの貯蓄額、上位何パーセント?

この記事を読んでくださっている皆さまは、日々倹約、貯蓄、運用に励まれていることと思います。 日々頑張っていると、その成果や結果の評価が気になりますよね。 自分は、どの程度頑張れているのか、今自分はどのくらいのレベルにいるのか?...
TOP

【気になる統計】持ち家率 いくらぐらい?

FIREやセミリタイヤを目指されている方やご夫婦であれば、家を買うか、賃貸でいくか、悩まれますよね? 賃貸派か?マイホーム派か?は永遠のテーマであり、正解はありません。 それそれのライフスタイルや価値観、住んでいる地域、子孫の...
TOP

マクドナルドでアンケートに答えて無料ソフトツイストとポテト

マクドナルドの株主優待を利用して子供と倍マックの晩御飯を食べてきました。 株主優待で無料でご飯を頂き、それに加えてソフトツイストとポテトSに追加で無料でいただけました。 なぜ、無料で ソフトツイストとポテトS を頂けたのか? ...
TOP

【おすすめ無料映画】 GYAO!「オンネリとアンネリのおうち」  

コロナ禍でステイホームを楽しんでいるので、GYAO!のお世話になる時間が伸びています。 GYAO!でとってもとってもかわいい映画を見付けましたので、ご紹介させていただければと思います。 それは「オンネリとアンネリのおうち」 と...
FIRE・副業・運用

【40代セミリタイヤのすすめ】会社が嫌なら、めざそう、会社脱出!

金曜日が待ち遠しく、金曜の夜の解放感が至上の悦びで、日曜の朝には終わりの予感を前に気沈みはじめ、日曜の夜は絶望に襲われ、月曜の朝は「もう月曜・・・嘘でしょ~?まじ行きたくない・・・。1週間頑張れるかなぁ・・・。」 なんて思っていらっ...
TOP

【トーニャ・ハーディングを覚えていますか?】無料/映画 GYAO!

私と同じ40代あたりのみなさんであれば、トーニャ・ハーディングと言う名前を覚えていらっしゃる方もいらっしゃるかと思います。 時はさかのぼり、1994年のリレハンメルオリンピックでのフィギュアスケートはトーニャ・ハーディングとナンシー...
FIRE・副業・運用

【衝撃/貯蓄格差】貧困シニアと富裕シニア60代の貯金の実態調査

PGF生命が「2020 年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」を実施した結果をもとに、40代の今からできることを考えていきたいと思います。 今の60代の精神年齢や、還暦お祝いの希望についても触れますので、ご自分の未来をイメージする...
FIRE・副業・運用

【気になる】みんなの平均貯蓄額(金融資産)平均額・中央値はいくら?

仲の良い友達同士でも、なかなか話題にしないのが貯蓄額ではないでしょうか? 気になってはいますが、この話題は仲が良くてもしにくいですよね? 聞けないし、聞かれても、正直に堂々と答える方は少ないのではないでしょうか? ...
TOP

【商品口コミ】「蚊がいなくなるスプレー」「おすだけベープ」比較とおすすめ!

夏、どうしても嫌なものが、虫の出現ですよね。うちは田舎なので、蚊をはじめ、ゴキブリ、ムカデまで出ます。 いかに虫に邪魔されず、夏の夜長を過ごせるか。これが夏の命題です。 毎晩どこからともなく入ってくる蚊を両手でパチンパチンして...
TOP

【おすすめ映画/元気になる映画】無料/映画 GYAO!「君と歩く世界」

FIREを目指し、目標の1,000万円を貯めたいなら、しっかり倹約・節約することが大切ですね。 今日は、コロナのステイホームにおすすめの無料映画「君と歩く世界」をご紹介します。 今年見た無料映画の中で、ベスト5に入る良い作品で...
TOP

【おすすめ節約法】コツコツ節約・倹約18選!支出の最適化で自動貯金!

FIRE、セミリタイヤを目指している方であれば、日々倹約・節約に励まれていると思います。 倹約・節約って、友達や知り合いと積極的に情報交換し合うものでもなく、みんな人知れず、ひっそりと取り組んでいるものなので、結構自分なりのスタイ...
TOP

【おすすめ具体策】貯金を増やすコツ 40代で皆いくら貯金してる?

皆さん貯金は順調ですが、よくYahoo記事などで見かける平均貯蓄額を見ると、「そんなにないよ~。本当にみんなそんなに持っているの?」と感じている方は多いのではないでしょうか。 40代の平均貯蓄額は、いくらくらいなのでしょうか? ...
TOP

【おすすめ】ふるさと納税~山形県寒川市「サンふじ 5KG」光センサー選果 

もう、早いもので今年も残り4か月半になりました。 今年のふるさと納税もそろそろ、どこに納税をするか確定していこうかなと思っています。 今年は今までのところ、下記の市町村に納税をし、返礼品を頂いています。 香川県三豊市 :...
FIRE・副業・運用

【おすすめ】1000万を貯めるために知っておくべきこと

【おすすめ】1000万を貯めるために知っておくべきこと セミリタイヤをしたいとか、FIREをしたいとか、お金を貯めたい場合、まずは、何が何でも1000万円を貯めてほしいと思います。 一度1000万円貯まると、あとは雪だるま式に...
FIRE・副業・運用

【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法

「毎日好きなことをして生活したい」「仕事に行きたくない」「毎日嫌なことをする人生はいやだ」「なんだか、もう疲れた」 そんな風に思っている方は少なくないかと思います。 でも、「仕事に行くのが当たり前だから」「仕事に行っていないと...
TOP

【おすすめ/比較】キャッシュレス派は現金派より貯蓄額が多い!

みなさんは、現金派ですか?キャッシュレス派ですか? コロナで一気に、キャッシュレスがすすみましたよね。 軒並みキャッシュレスの市場競争が激化し、各社ポイント還元などでユーザーの争奪戦が激化しました。 私は、銀行へ行く時間...
FIRE・副業・運用

セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと

FIRE、セミリタイヤ、早期リタイヤ、アーリーリタイヤ、サイドFIRE、隠居、引退・・・ サラリーマンのみなさんが憧れ、恋い焦がれる単語たちだと思います。 でもただ、恋い焦がれているだけでは、セミリタイヤの神様はあなたに近づい...
TOP

【おすすめ】無料/映画 GYAO!「刑事ジョン・ルーサー」  

目標の1,000万円を貯めたいなら、しっかり倹約・節約することが大切です。 今日は、コロナのステイホームにおすすめの無料映画(海外テレビドラマ)をご紹介します。 【おすすめ】無料/映画 GYAO!「刑事ジョン・ルーサー」海外テ...
TOP

【おすすめ】断捨離のすすめ~断捨離する人生とそうでない人生の比較

物を手放すのが苦手な人とそうでない人がいますが、この2者では人生の使い方が大きく変わってきます。今の生活に大満足しているなら良いと思いますが、ちょっと何かを変えたいとか、今の生活に不満がある場合は、モノを少なくすることで改善されたり、何か...
TOP

【おすすめ】無料映画 趣味の映画はGyaoで♬

ちょっと日常から逃避行したいとき、時間のできたとき、良く大好きな映画を見ます。 昔は、車を1時間走らせて、近くのTSUTAYAに通っていましたが、コロナもあり、 今は専ら、”おうちシアター”です。 好きなところで...
FIRE・副業・運用

【おすすめ】貯金1,000万円は誰でも簡単に貯められる

1,000万円を実際に貯めるまでは、1,000万円って結構ハードルが高く感じます。 実際私もそうでした。 でも、これは絶対貯める方がいいです。 貯めたら人生が動き出します。 シングルマザーの私でも出来たので、皆さん...
FIRE・副業・運用

【おすすめ本/要約/解説】「年収90万円で東京ハッピーライフ」大原扁理著

大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本が話題になっていますが、手に取られたことはありますでしょうか。 筆者の大原扁理さんは週休5日制で介護のお仕事をしながら、隠居生活を行われている20代の方です。 今話題の...
FIRE・副業・運用

【仕事に行きたくない】なら5年で1000万円貯める方法

「仕事に行きたくない」時ありますよね。「何としても働かなくてはならない」というプレッシャーから解放されたいとき、ありますよね。 「仕事にかなくて良い」ようにするためには、経済的に自立する必要があります。 給与に頼らなくてよい資...
貯蓄・倹約・節約

【おすすめ家庭菜園】バッタも大好き、夏の香味 青紫蘇!家庭菜園で賢く倹約・節約生活!

種からまいた青じそも育ち始めています。 青じそのあの匂いがたまらなく好きなんです。夏バテのときでも香味として青じそがあると食欲回復しますよね。お素麺とか冷ややっこに最適です。 バッタさんも青じそが大好きみたいで、いつも...
貯蓄・倹約・節約

【生活の知恵】ココナッツオイルが、水に??

6月は下のように白濁色だったココナッツが、7月の暑さで、水のように透明になっていて、一瞬意味わからず止まって眺めていました。温度でこんなに変わるんですね。子供が水を入れたのかと思って、いたいけな はなお君に「おい!君!また、いたずらしたの...
貯蓄・倹約・節約

【家庭菜園】お隣の畑からきゅうりのお裾分け

うちの畑のきゅうりはまだこんなに小さいのですが、お隣さんから立派なキュウリを頂きました!持つべきものは近くの家庭菜園仲間ですね!(どれがキュウリか、分かりますか_) うちの庭には、ミニトマトとえんどう豆と青じそと小さな芽が出...
TOP

【おすすめ】ふるさと納税 トイレットペーパーのコスパ比較

我が家のふるさと納税は今まで下記のように食べ物ばかり頼んでいました。 鉄板焼きハンバーグ(デミソース)20個セット(福岡県飯塚市)低温熟成 塩たらこ 切子 業務用【2kg】(北海道留萌市)【まごころ手選別】有田の不知火(しらぬひ)(...
貯蓄・倹約・節約

【家庭菜園】クイズ 何のお花でしょうか?お庭の野菜の花で生け花を楽しむ

こちら、何というお花かご存知でしょうか? お庭にぼんぼりのような可愛いお花が咲いています。 種を取ろうと昨年から置いていたニンジンさんです。 こんな可愛いお花が咲くのですね。家庭菜園の醍醐味は、おいしい採れたての野菜だけ...
貯蓄・倹約・節約

【家庭菜園】クイズ どデカ野菜これなんでしょう?

このしゃもじは普通の大きさのしゃもじです。しゃもじの約4倍の大きさのこちらはなんでしょう? ズッキーニです。 ふつうサイズのズッキーニの横に何食わぬ顔で、このズッキーニが並べられてあったので、思わず購入してしまいました...
TOP

iDecoって本当に節税になるの?具体的にいくらお得か 

iDeco(イデコ)ってよく耳にしますが、まだ実際に利用されている方は多くないのではないかと思います。iDeCoの加入者数は、2016年時点では30.6万人。2018年8月末時点で100万人を突破。2020年10月には175.6万人となり...
貯蓄・倹約・節約

ふるさと納税したのに住民税が安くなっていない?!

住民税決定通知書が会社から届きました。 初のふるさと納税でどれくらいひかれているのかな?と楽しみにしてみましたが、 税額控除額は市民税と県民税両方足しても8,000円!そんな訳ない! 摘要の欄にも「ふるさと納税寄付金 〇...
貯蓄・倹約・節約

【倹約・節約】THE SUIT COMPANYのポイ活

仕事着の購入でお世話になっているTHE SUIT COMPANYさん。 アプリを起動すると、1日に1個、下記のような「W」のスタンプがもらえます。 「W」が30個たまると500円割引のクーポンが1枚発行されます。まクーポンは最...
TOP

【倹約・節約】COCONUT❤ココナツオイルでお肌プルプルかも!

アラフォーも板につき、目元の小じわが気になるお年頃の私。お値段も手ごろで華美でなく、自分の肌に合う良いコスメは何かないかと探していて、最近運命的な出会いを果たしたのがキッチンに常備しているココナッツちゃん。 手に着いたオイルを何気に...
貯蓄・倹約・節約

【神戸物産】業務スーパーでパンが18円?!最高!

今日は日経も大幅下落していますが、業務スーパーでも賞味期限が明後日に迫ったパンたちが 暴落していました!笑 18円って! こんなに安くなるんですね。子供の夜食用に購入。 賞味期限も明後日でまだ余裕はあるのに、よっぽ...
TOP

【おすすめ】香川県三豊市 のふるさと納税到着 ~みとよの桃~

今年初めて香川県三豊市に寄付をしました。 そして3週間後、早速、みとよの桃が届きました。写真が下手でごめんなさい。実物はもっと美味しそうなんですが...。 桃のシーズン初めに出回る小玉サイズの桃らしく、確かに小振りです。テニス...
貯蓄・倹約・節約

【家庭菜園】恐竜時代か!この多きで素敵な植物の正体は?

まるで恐竜時代を彷彿とさせるような大きな葉っぱ! なんの葉っぱかご存知でしょうか? ズッキーニです。お庭に植わっているものです。 いやしかし...場所取るなあ。サイズを分かっていただこうと、スマホを置いてみました。 ...
TOP

【おすすめ】ふるさと納税~北海道士幌町「ポテトチップス」3箱セット

ふるさと納税~北海道士幌町「ポテトチップス」3箱セット
貯蓄・倹約・節約

【おすすめ】ふるさと納税~山形県上山市「上山秀~かみのやましゅー」

今年の第1弾のふるさと納税は、山形県上山市「上山秀~かみのやましゅー」にしました。 3,000円というお値段と、米粉の生地というのと、好レビューにひかれて初納税。 お味は、期待以上でした! 外のクッキー生地にも中のクリー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました