【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?

FIRE・副業・運用

毎日のように金利、金利とニュースから耳にする毎日ですね。

金利って知っているようで、意外に説明できない…というものではないでしょうか?

「政策金利」ってなに?と子供に聞かれたときに、「いい質問ね!それはね・・」と自信をもって答えられるように事前にカンニングしておきましょう。

【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?

はなちゃん
はなちゃん

お母さん、ニュースで言ってる「政策金利」って何?

ママ
ママ

いい質問ね!政策金利と言うのは、日本銀行やFRBといった中央銀行が、みずほ銀行や三井住友銀行にお金を貸し付ける時の金利のことよ。

はなちゃん
はなちゃん

政策金利はいつも同じじゃないんだ。政策金利って、どういうときに変えるの?

ママ
ママ

ちょっと、イメージしてみて。

みんながお金を使わないと、お金が回らないから、景気が悪くなるわよね。

そんな時は、中央銀行は金利を下げるの。みずほ銀行などに安い金利でお金を貸すと、銀行も私たち一般人に安い金利でお金を貸せるよね。そうすると、みんな住宅ローンや車のローンを組みやすくなって、家を買ったり、車を買ったりしやすくなるよね。

同じように企業もお金を借りやすくなるから、設備投資などをしてお金が回り、景気が良くなり、物価も上がるというわけ。物価っていうのは需給の問題だから、みんなが欲しい欲しいと思うとドンドンあがるのよ。iPhon13とか皆に人気で高いでしょ?

じゃあ、景気が良いときは、中央銀行はどうしたらいいと思う?

はなちゃん
はなちゃん

反対のことをするのね?!

ママのお話だと、景気が良すぎると物価もどんどん上がっていっちゃうっていうわけよね。

なんでも行き過ぎは良くないから調節しないとダメよね。

過ぎたるは及ばざるがごとしだもんね。

景気が良すぎる時は、政策金利を逆に上げるのね?

そうすると、住宅ローンや車ローンなどが高くなって、みんなが買い控えをして、需要が下がり、価格も下がり、景気の過熱も収まるのね。

ママ
ママ

そうそう。シンプルでしょ?政策金利ってなんだか難しそうに聞こえるけど、うまく景気の湯加減を調整する道具みたいなものよ。

世界の中央銀行は政策金利を利用して、モノやサービスの価格の安定を目指しているのよ。

だって、去年は100円で買えたお菓子が、今年は150円になちゃったら、はなちゃん困るでしょ?それとおんなじで、お菓子を作る会社も、去年100円で売れたものが、今年は50円になっちゃったらとっても困るよね。みんなのお給料払えないもんね。

物価の安定って大事なのよ~。

みんなが困らないように、いい湯加減をめざしているのよ。景気のお母さんみたいなものよ。

はなちゃん
はなちゃん

うん!良く分かった!

これからは、中央銀行が金利を下げるって言ってたら、「物価上昇を狙っているのね?」って読み取るわ!

この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。

これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。

↓ この2冊は私の投資にに大きな影響を与えてくれた本です。人生変えてくれたおすすめ本です。

手軽に漫画で学べる投資の神様の投資方法これを読むか読まないかで、生涯資産絶対変わります!
お子様やご両親へのプレゼントにも!

          
         

下記は私が繰り返し読んでいる本たちです。

FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本ですお金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。

 

 


ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。
読みやすい名著。永久保存版です。こちらも超有名。一度は読みたい本です

『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼

FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼

【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)

 

【超お得!】青山キャピタルのブルーローズカード
【相場がわかるようになる金利の話】 政策金利ってなに?
【納得!】騙されないで、年金は破綻しません
【保存版】【おすすめ指標】「カップ・ウィズ・ハンドル」活用術!
【知っておきたい】「扶養控除異動申告書」の話!甲乙って?

 

【CMを無くす方法】GYAO!の広告を完全ブロック!
【Microsoft Teams不在機能】バレてます!テレワーク時のサボリ
【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが
【株主優待生活】ひろぎんホールディングスの株主優待の中身が!
【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる?

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、自分の知っていることで、皆さんのお役に立てるかもしれないことを配信していきたいと思います。 よろしければ、どうぞ引き続き応援をお願いいたします。

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしければ是非、応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村

このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/

FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp

今回の記事を楽しんでいただけましたでしょうか?よろしかったら是非応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼

にほんブログ村 株ブログ シングルマザー投資家へ
にほんブログ村


FIRE・副業・運用TOP
スポンサーリンク
はなおままをフォローする
シングルマザー投資と倹約で5,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました