インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供するコンテンツに面白いというか、ある意味ちょっと怖い記事がありましたので、共有します。
FRB(米連邦準備理事会)が金融引き締めに向けての姿勢を強めていますね。市場も複数回の利上げは織り込み始めており、7月にもバランスシート縮小(QT)が見えてきていますが、その規模がとてつもないものになるかもしれないという記事がありました。
QTとは?
その前に、QTってそもそもなんだったっけ?を復習しておきましょう。ご存知の方は読み飛ばしてください。
「QT」とは、 Quantitative Tightening の略で「量的引締め」のことです。金融政策正常化の最後の総仕上げ的な役割があります。
「QT」とはアメリカの中央銀行である 米連邦準備制度理事会(FRB)が保有している米国債などのうち満期が到来した分につき、再投資せず償還させることで、中央銀行のバランスシートを段階的に圧縮する作業のことをいいます。
つまり、これは金融緩和によってFRBがたくさん買い集めてきた債権を市場に放出する作業のことです。FRBの資産を売却し、買い戻さないため、資産は減ることになります。買い集めた債権をFRBが保有し続けていると、需給を引き締めてしまい、長期金利が上がりにくい状況になります。そんな中でFRBの政策通り政策金利を引き上げていると、長短金利差が縮まり、さらには逆転してしまう懸念もあります。長短金利差の縮小、逆転は、景気後退の兆しとなりますので、避けたい状況です。それを阻止して、長期金利を順調に上げていくためにも、金融緩和の総仕上げとして、「QT」はしなくてはいけない作業になります。
とても分かりやすく言うと、QTというのはFRBの金庫にある債権を売り払って無くし、その代わり、市中でインフレを巻き起こしている現金たちをFRBの金庫に呼び戻して市中のお金を減らして、インフレを退治する作業です。
ただし、この「QT」は市場へのインパクトは絶大ですので、相場の暴落を呼ぶことがあります。
前回のQTは、2017年10月から2019年7月にかけて実施され、2018年の年初に12%下げ、2018年後半では20%下げました。
前回の5倍の500億ドルのQT?
パウエル議長は、2022年1月11日に開催された自身の指名承認公聴会において、「バランスシートの規模がかなり大きくなっているため、バランスシート縮小も速いペースとなる可能性がある。早く開始し、速いペースで実行するだろう」と述べました。そして、月間のQT上限額は、前回QT時の最も速いペースに相当する500億ドルに設定される可能性があるという事なんです。
前回のQTでは、1回100億ドルから始め、最終局面で500億ドルにあげたのですが、今回はいきなり前回の5倍の500億ドルから開始と言うのです・・・。前回も株価が12%下げたり、20%の下げたりがあったのに、前回の5倍の規模となる今回は、一体どうなるのでしょう。
まとめ【ヤバいかも・・】今年もQTの規模は前回の5倍の可能性

利上げよりも何よりも、市場インパクトが一番強いと言われているQTの規模がいきなりの500億と言う大規模の可能性・・・。引締めは金利上昇を呼びインフレを防ぐうえでとても大事なことですが、相場への影響が気になりますね。未曽有の事態だと思いますが、市場はうまく織り込みながら、サーフィンするのでしょうか・・・。それとも前回を大幅に超える40%程度の暴落となるのでしょうか・・・。引き続き注目して見ていきたいと思います。
投資はいつでも自己責任でお願いします。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
これからも情報を発信してまいりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
FIREを目指すなら、まず手にしたい本です。 | お金持ちになれる子供を育てるためにも読みたい本です | お金と友達になりたい人が入門編として読みやすい本です。 |
ちょっと肩の荷を下ろしたいときにおすすめです。 | 読みやすい名著。永久保存版です。 | こちらも超有名。一度は読みたい本です |
『マーケットの魔術師』と称されたオニールの本が気になる方はコチラ▼▼▼
FIREやセミリタイヤに関する記事はこちらにも書いています▼▼▼
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう! – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の仕方 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する? – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【セミリタイヤ】40代でアーリーリタイヤ FIREする方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
【仕事に行きたくない】なら、5年で1000万円貯めるおすすめの方法 – シングルマザー3,000万円貯めるぞ! はなおままのブログ (hanaomama.com)
今回の記事の元記事はこちら
htt米国長短金利はどこまで上昇? | Wealth Road
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント