FIRE・副業・運用 【重要指標】アメリカの住宅ローンから読む相場 アメリカの住宅ローンが上がっています。 住宅ローンの金利が上がっているということは、どういうことを示し、どういう未来を予測しているのでしょうか? 今日は、手短にさっと、そのあたりを考えていきたいと思います。 【重要指標】... 2022.03.30 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【権利確定日間近!】ENEOSが上方修正 ENEOSホールディングスが上方修正をしました。 配当金の権利確定日間近の朗報です。権利確定日は3月29日です。気になる方はお早めに! ENEOSホールディングスは、東証一部上場企業です。2010年に新日本石油と新日鉱ホールデ... 2022.03.28 TOP配当金生活
TOP 【優待・配当投資】すかいらーく 配当金【9,600円】 すかいらーくホールディングス から、配当金の連絡が届きました。 すかいらーくホールディングスは、東証一部上場企業でファミリーレストランの最大手です。主力はなんといってもみなさんおなじみの「ガスト」ですね。中華の「バーミヤン」や和食の... 2022.03.26 TOP株主優待生活配当金生活
TOP 【優待・配当投資】楽天グループ 配当金【900円】 楽天グループ から、配当金の連絡が届きました。 楽天グループは、東証一部上場企業です。インターネットサービス、フィンテック、モバイルなどの領域で事業を展開している会社で、日本では知らない人はいないですね。「楽天市場」をはじめとする各... 2022.03.24 TOP株主優待生活配当金生活
FIRE・副業・運用 【残念・・】ゴールドマン・サックスが米国株予想引き下げ Bloombergにゴールドマン・サックスがS&P500 の年末予想をまた引き下げたという記事が出ていました。この前も下げて、またの追加下げですね・・・。ちょっとげんなりしてきました。 昨年10月に出したS&P500... 2022.03.22 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 短報【中国よりも・・】日本株に再注目が集まるかも? ロシアとウクライナ問題で、経済市場からのロシアの締め出しが進んでいます。ロシアは来月にもデフォルトしそうですね。 今まで、一生懸命稼いで貯めてきたロシア・ルーブルが紙くずになるというのを、ロシア国民はどんな思いで待ち構え、経験するの... 2022.03.21 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【朗報!】景気後退懸念は行き過ぎか?悲観しすぎの懸念も 今年の相場は、ダメかもな・・・という悲観的な雰囲気が多くなってきてますが、そうでもないかもしれない?という内容をモーニングサテライトでお話していて、ちょっと面白かった情報があるので共有いたしますね。 長短金利差が逆転後はほどなくして... 2022.03.20 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【これが下がり始めたら注意!】米国高配当ETFに注目 2022年3月10日発表の消費者物価指数(CPI)は予想7.9%に対し、7.9%と言う結果でした。先月の7.5%を超え、40年ぶりの高水準です。また、こちらは2月の結果なのでまだウクライナ情勢による原油や小麦、ニッケルと言ったコモディティ... 2022.03.18 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【高配当投資】 共英製鋼 配当金【1,500円】 共英製鋼から、配当金の連絡が届きました。 共英製鋼は、東証一部上場企業です。大阪に本社のある社員4,000名規模の電炉の大手です。旧住友金属系の会社で合同製鉄と親密な関係にあります。棒鋼に強く、ネジ節棒鋼も扱っています。海外では... 2022.03.16 TOP配当金生活
FIRE・副業・運用 【まだまだ慎重に!】米国株はさらに下落の可能性 今年はやはりジェットコースターのようなボラティリティーの激しい相場になっています。 大きく上がった翌日は下がり、下がった翌日は上がるという感じなので、まだまだ安易に手が出せません。上がり始めると、「もう、下がってこないかも?安いうち... 2022.03.14 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【確定申告】特定口座源泉有でも確定申告がお得の場合! 証券口座を開くとき、大体の方は、確定申告をしなくていい「特定口座の源泉徴収有り」にしているかと思います。窓口でも、「楽ですよ~」と勧められるでしょうし、確定申告を自分でするのはハードルが高いと思われている方は多いと思います。 確かに... 2022.03.12 TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【速報】ニッケル急騰、コモディティーがえらいこっちゃ! ウクライナ情勢を受け、ニッケルが過去最高値を付けました。 1日で90%高騰しています。こんなこと、通常ではありえません。 ニッケルはステンレス鋼や電気自動車(EV)のバッテリーなどに使われる希少金属で、世界生産の約10%をロシ... 2022.03.10 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【理想の貯蓄で勝ち組!】知っておきたい貯蓄の目安 FIREやセミリタイヤを目指している方は、退職後の1年で使う生活費の25倍を貯蓄目標としている方が多いと思います。いわゆる4%ルールですね。 1か月に20万円使う方であれば、 20万円 × 12か月 × 25倍 = 6,000... 2022.03.08 FIRE・副業・運用TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【当たる!】NY連銀の景気後退予測知ってる? ニューヨーク連銀の出している景気後退予測をご存知でしょうか? 今日は、長期投資家は必ず確認しておきたい重要指標に関してお話したいと思います。 【当たる!】NY連銀の景気後退予測知ってる? ニューヨーク連銀の出している景気... 2022.03.06 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【徹底比較】積み立てNISAと一般NISAどちらがお得? 皆さんはNISAをされていますか? NISAをすでにされている方も、これから始めようと思われている方も、何のことかわからない…という方にも読みやすく有益な情報を共有します。 是非、お時間5分ほど頂ければと思います。 【徹... 2022.03.05 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【徹底解剖】2023年12月 ジュニアNISAが終了!どうなる? 2023年末でジュニアNISAが廃止されることはご存知でしょうか? ジュニアNISAの口座開設数は2020年の年末で45万口座と振るわず、人気がなかったので仕方がないのかもしれませんが、すでに持っている方は気になりますよね。 ... 2022.03.04 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【ナスダック注意!】証拠金債務が大幅減。お金の逃避 今はちょっと調子がいいですが、すべて懸念は解消とはいかないようです。 証拠金債務(Margin Debt)マージンデットが異様に膨らんだ後、減少に転じているのをご存知でしょうか? これは、相場から資金が流出していることを表して... 2022.03.03 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【知ってた?】源泉徴収有り特定口座は20万円以下の利益だと損 株や投資信託をされている方は、「源泉徴収有り特定口座」を持たれている方が多いのではないでしょうか?特に初心者の方だと、確定申告不要の「源泉徴収有り特定口座」にされている方がほとんどだと思います。 「源泉徴収有り特定口座」は確定申告不... 2022.03.02 TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 【高配当投資】みずほFG 配当金【12,000円】 みずほフィナンシャルグループ から配当金の連絡が届きました。 みずほフィナンシャルグループは、東証一部上場企業です。社員は54,492名です。1999年12月に第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が経営統合してみずほグループを... 2022.03.01 TOP配当金生活