FIRE・副業・運用 【確定申告】米国株の配当金がある場合、確定申告するべき? 今流行りの米国株投資をして、株式売却益や配当収入があるけれど、さあ、これ2月に確定申告必要なの?と疑問に思い始める季節がやってきました。 確定申告するべきかどうかは、個々の収入等に応じ一概に言えません。個々それぞれで正解が異なります... 2021.11.30 FIRE・副業・運用貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【コロナ変異株】オミクロン株はどのくらい恐れるべきか? 11月中旬に南アフリカなどで発見されたオミクロン株が、WHOの報告からわずか数日で、既に欧州にも急激に広がっています。ドイツやイギリス、イタリア、オランダでも広がっているので、アメリカではまだ見つかっていないですが、アメリカにももう広がっ... 2021.11.29 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【大暴落はいつくる?】次のバーゲンセールを見逃すな アメリカの相場は2021年の9月、10月に大きな調整が来るだろうと言われながら、小さな調整に留まりました。 オミクロン株も心配ですが、次の大きな暴落はいつ来るのでしょうか? 暴落時に買い増しをしたい!市場参戦をしたいと思ってい... 2021.11.28 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【高配当投資】東海東京F・H 配当金【1,000円】 東海東京フィナンシャル・ホールディングスから、配当金の連絡が届きました。 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、東証一部上場企業ですが、中京地区の方でなければ、ご存知ないかもしれませんね。対面営業主体の準大手証券で、有力地銀と... 2021.11.27 TOP配当金生活
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】金持ちになれる黄金の羽の拾い方 橘 玲著 2017年に書かれた橘 玲 (たちばな あきら) 著の「金持ちになれる黄金の羽の拾い方」を要約・解説します。この本は30万部のベストセラーで、成功者のバイブル本としても知られている有名な本です。お忙しい方のために、簡単に読めるようにまとめ... 2021.11.26 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 【保存版】【相場のリズムをつかめ!】「エリオット波動理論」とは? 株価の動きを表すチャートを見ていると、まさに波のように見えますよね。これから上がるのか、下がるのか、相場の波のリズムを知っていると、相場と向き合いやすくなるかもしれません。 みなさんは「エリオット波動理論」という言葉をきいたことがあ... 2021.11.25 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【高配当投資】JR東日本旅客鉄道 配当金【5,000円】 JR東日本旅客鉄道から、配当金の連絡が届きました。 9月権利確定の配当金が続々届くお楽しみな季節になりましたね。 【高配当投資】 【高配当投資】JR東日本旅客鉄道 配当金【5,000円】 出典:JR東日本旅客HP ... 2021.11.24 TOP配当金生活
TOP 【株主優待】エムケー精工ヨーグルトメーカー使い方 今日は、先日、「オリックスのカタログ株主優待」で届いた、「エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカーホワイト YA-100W-W」でヨーグルトを作る様子をレポートしようと思います。 育ち盛りの子供が、毎日たっぷりのヨーグルトを食べられ... 2021.11.23 TOP株主優待生活貯蓄・倹約・節約
TOP 【株主優待】 日本航空(JAL)【株主割引券1枚】 日本航空から、「株主割引券」1枚分が届きました。 旅行に行きたくなる季節に届きます。いいですね~。 【株主優待】 日本航空(JAL)【株主割引券1枚】 期毎にカードの色が違うのですが、今回はきれいなライム色でしたよ。 ... 2021.11.22 TOP株主優待生活
FIRE・副業・運用 【アホな!】岸田政権の「金融所得課税強化」の悪影響 投資家が今一番恐れていること・・・・。株式市の大暴落? いえいえ、投資家にとって大暴落は絶好の買い場、バーゲンセールですので、寧ろ、楽しみなことで・・・。 今、投資家が一番恐れていること・・・・。 それは、岸田政権がしつこく言... 2021.11.21 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【使ってみよう】ねんきんネットでFIRE後の年金シミュレーション 今回は、ねんきんネットを使って、自分の年金のシミュレーションをしてみたいと思います。 ねんきんネットを使うには、下記2種類の方法があります。 マイナポータルからアクセス(マイナポータルアプリを使えるスマホかICカードリーダー... 2021.11.20 FIRE・副業・運用TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 【意外な事実?】米国株の利益は税率に影響なし! 会社で年末調整が始まると、確定申告が気になる季節になってきますよね。 給与は稼げば稼ぐほど累進課税で税金が多くなりますよ。800万円くらい辺りから、税制面でのデメリットが増えてくるなんて言うのも耳にしますね。 事業所得も給与と... 2021.11.19 TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 【損をしない!】扶養内で賢く働くために知っておきたいこと 主婦A子さん 主人がFIRE目指して頑張っているし、私もパート始めようと思うんだけど・・・ お隣の税理士氏 扶養内で働くの? 主婦A子さん 扶養内ってよく聞くけど、そんなに何か違うの? お隣の税理士氏 税金とか社会... 2021.11.18 TOP生き方
TOP 【株主優待】 ANAホールディングス 【優待券4枚】 ANAホールディングスから、「株主優待番号ご案内書」4枚分が届きました。 旅行に行きたくなる季節に届きますね~。 【株主優待】 ANAホールディングス 【優待券4枚】 有効期限(搭乗可能期間)は2021年12月1日か... 2021.11.17 TOP株主優待生活
FIRE・副業・運用 【仮想通貨】ビットコインやアルトコインの投資成績公開+120万円 2020年春ごろから、分散投資のために仮想通貨への投資も始めました。 2021年9月7日には、中米のエルサルバドルでビットコインが世界で初めて法定通貨になりましたよね。 テスラのCEOであるイーロン・マスクが仮想通貨に関して発... 2021.11.16 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【ふるさと納税】株の利益や配当がある場合限度額が上がる? 年末調整が近づいてきましたね。今年こそは「ふるさと納税」を試してみよう!と思っている方も、毎年されている方もいらっしゃるかと思います。 今回は、今流行っている株の譲渡益や配当収入がある場合、ふるさと納税の限度額に影響するのかについ... 2021.11.15 TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【為替相場】年末にかけ円安に向かう理由 118円へ向かう? ドル/円が上昇してドル高、円安がすすんでいます。2021年11月13日現在で114円の辺りをうろうろしていますが、将来的にドル円は118円を目指すという見方もあります。 ドル高、円安がすすんでいる背景をインフレと金利の観点から、分... 2021.11.14 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【株主優待変更!】吉野家ホールディングス【食事券6,000円】 吉野家ホールディングスから、株主優待の食事券6,000円分が届きました。 吉野家ホールディングスは、皆さんおなじみのあのオレンジ色のお店、牛丼の吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェーン店があります。株主優待は... 2021.11.13 TOP株主優待生活
TOP 【保存版】【ふるさと納税限度額】超えたらすべて自己負担? 年末調整が近づいてくると、今年こそは試してみよう!と思っていた「ふるさと納税」にまだ手を出していないことに焦りを感じ始める方もいらっしゃる季節ではないでしょうか? ふるさと納税希望者 ふるさと納税で気になるのは「限度額」が良く分か... 2021.11.12 TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【まだ間に合う!ふるさと納税限度額】正確に計算しよう! ふるさと納税の限度額は、その年の収入により決まります。 前年の収入ではないので注意ですよ。その年の年収は12月のボーナスが出るまで正確には分からないのですが、ふるさと納税は年末までに納付が必要なので、ある程度見込みで自分の年収を見積... 2021.11.11 FIRE・副業・運用TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 【配当投資】吉野家ホールディングス 配当金【1,000円】 吉野家ホールディングスから、配当金の連絡が届きました。 吉野家ホールディングスは、皆さんおなじみの牛丼のオレンジ色のお店:吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェーン店を抱えています。 出典:吉野家ホール... 2021.11.10 TOP配当金生活
FIRE・副業・運用 【苦手克服!】年収と所得の違いって何?課税所得とは? 今年も年末調整の季節になりましたね。 この時期に目にするのが、年収、手取り、所得、控除といった用語です。収入と所得って何が違うのか、明確に説明できる人の方が少ないかもしれませんね。 何度聞いてもわかったようですぐにまた分からな... 2021.11.09 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【下落トレンド脱却?】三菱UFJが買い時?買う?買わない? 三菱UFJフィナンシャル・グループの株価が下げていましたが、今上げに転じかけています。三菱UFJフィナンシャル・グループは言わずと知れた、国内最大の民間金融グループです。銀行、信託、証券、カード、リース等の金融関係の会社で日本以外にもアメ... 2021.11.08 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【アメリカ観光株爆上げ!】ANA、JAL、JRも買い時? 2021年11月4日(木)アメリカFRBの会合でパウエル議長がテーパリングの開始を明確に表明しました。テーパリングが決定された翌日の5日の金曜日、アメリカ株はどのように動くのかと注目していましたが、結果、航空株やクルーズ株が大きく値上がり... 2021.11.07 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【解決方法】「接続がプライベートではありません」エラー ブログが 先日、いきなり、自分のブログが開けなくなり、Wordpressの投稿画面も本サイトも 大きい赤い▲マークにびっくりマークがつき、「接続がプライベートではありません」 攻撃者が hanaomama.comから個人情報(パスワード... 2021.11.06 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【おすすめ本/要約/解説】「2040年の未来予測」成毛 眞著 以前から気になっていた、成毛 眞さんの「2040年の未来予測」という本を読みましたので、ご紹介したいと思います。 なかなか面白い読み物でした。 簡単に5分ほどで読めるようにまとめましたので、ちょっとお立ち寄り頂けると幸いです。... 2021.11.05 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【暴落】マクドナルドが大幅下落!買う?買わない? マクドナルドがいい感じに下げています。 2021年の年初来高値5,420円を9月10日に付けてから、10月27日終値で5,030円まで下げてきています。 12月が株主優待の権利確定月なので、狙っている方多いのではないでしょうか... 2021.11.04 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【暴騰→暴落】日本郵船が大幅下落!買う?買わない? 日本郵船が暴騰後に暴落して話題になっています。 日本郵船は、海運で国内首位の会社です。陸空運強化、傘下に郵船ロジ、日本貨物航空があります。 日本郵政が下がっている今は買い時なのでしょうか? 【暴落】日本郵船が大幅下落!買... 2021.11.03 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【株主優待トリドール】丸亀製麺で釜揚げうどん半額の夕飯 丸亀製麺は有名ですが、トリドールという名前は聞いたことがない方も多いかもしれません。丸亀製麺の運営会社はトリドールホールディングスという会社です。 トリドールホールディングス は株主優待もあるので、個人投資家に人気の銘柄です。 ... 2021.11.02 TOP株主優待生活
FIRE・副業・運用 【下落】ヤマダホールディングスが下落!買う?買わない? ヤマダホールディングスが、公園の滑り台のような角度で下げています。 ヤマダホールディングスは2020年10月に社名をヤマダデンキから ヤマダホールディングス に変更しました。先日、大塚家具を完全子会社化しましたね。大手家電量販店のY... 2021.11.01 FIRE・副業・運用TOP