FIRE・副業・運用 【株価暴落のサイン?】ヒンデンブルクオーメン点灯 7月28日に、あの有名な、ヒンデンブルクオーメンが点灯してしまいましたね。 株価転倒するかもしれません。 ヒンデンブルクオーメンとは、米国市場の株価急落を予兆するシグナルです。点灯後から約30日~60日ほどが米国株価の下落警戒... 2021.07.31 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【夏バテ解消】体がだるくて何もしたくないときの対処方法 夏は体がだるくて、起きるのがつらい、仕事に行きたくない、何もしたくない、やる気が起こらない、頭が重い・・・なんていう症状はありませんか。 辛いのはあなただけではありません。大丈夫、みんなちょっと体がだるいです。 どのようにこの... 2021.07.30 TOP生き方
TOP 【悩み解消】悩みは解消できる!悩み解消のコツ 悩んで人生を無駄にしない! 誰にでも悩みはあります。悩みがある時って、その悩みが頭から離れず、もやもやして嫌ですよね。霧のようにその悩みがさーーーっと、消えてくれればどんなにいいかと思いますよね。 実は、悩みが自然に「消えてくれれば」というのは、他力本願で不可... 2021.07.29 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【どうなる?日経平均株価】強行開催 東京オリンピックと株価の関係 東京オリンピック2020が無事開催され、早くも嬉しいメダル獲得の報道が続いています。賛否両論あったオリンピックですが、無観客でも頑張っている選手のみなさんには敬意を払いたいと思います。 この大会は、歴史に残る、人々の記憶に残る大会に... 2021.07.28 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【株主サービス】リニア・鉄道館無料視察券 JR東海 JR東海からはがきが届いていました。 リニア・鉄道館の無料視察券です!!別に鉄道マニアでもない私も惹かれるので、鉄道マニアさんにはたまりませんね。 アンケートに答えたかどうかは覚えていないのですが、何らかのアンケートに... 2021.07.27 TOP株主優待生活
TOP 【人間関係】他人とのかかわり方に悩んだとき 自分軸で生きてみよう 会社の上司や同僚、学校の友達との人間関係に悩んだことがある方は多いと思います。 現に、会社を辞めるという大きい決断の要因も、肝心の仕事の内容やキャリアに関することではなく、人間関係が要因の1位として挙げられています。 人間社会... 2021.07.26 TOP生き方
TOP 【ストレス/悩み/人間関係】ちょっと疲れたとき、ちょっと上手くいかないとき なんだかちょっと、ストレスを感じていて、悩んでしまったり、人間関係が億劫になったり、調子が悪かったり、疲れたと感じる時、何もかもうまくいかないとき ありますよね。 そんな時はちょっと、頭を空っぽにして、自分軸で考えてみるといい... 2021.07.25 TOP生き方
TOP 【おすすめ/比較】キャッシュレス派は現金派より貯蓄額が多い! みなさんは、現金派ですか?キャッシュレス派ですか? コロナで一気に、キャッシュレスがすすみましたよね。 軒並みキャッシュレスの市場競争が激化し、各社ポイント還元などでユーザーの争奪戦が激化しました。 私は、銀行へ行く時間... 2021.07.24 TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【暴落?】2021年秋 米国株は15%以上下落視野 マイナード氏予測 グッゲンハイム・インベストメンツのスコット・マイナードCIOは、米株式市場は2021年10月末までに15%以上の大幅下落となる可能性を示唆しました。 やはり、夏枯れのアノマリーは今年も来るのでしょうか。 【暴落?】2021年秋... 2021.07.23 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 セミリタイヤ達成のための極意 セミリタイヤを可能にするために必要なこと FIRE、セミリタイヤ、早期リタイヤ、アーリーリタイヤ、サイドFIRE、隠居、引退・・・ サラリーマンのみなさんが憧れ、恋い焦がれる単語たちだと思います。 でもただ、恋い焦がれているだけでは、セミリタイヤの神様はあなたに近づい... 2021.07.22 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 サラリーマンは本当にお得?自営業者とサラリーマンどちらがお得? 「サラリーマンは自営業者と違って厚生年金に入れるから、いいよね~」と思っている方は多いのではないでしょうか。 そう思う理由は厚生年金に加入しているサラリーマンの方が老後にもらえる金額が多いことと、「会社が半分負担してくれる」からです... 2021.07.21 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 ビットコイン3万ドルを割り込む 再度下落 どこまで落ちる? ビットコインがさらに下値を模索しています。 ここまで下がるとは! 2021年の年初ぐらいの水準ですね。私はビットコインが1万ドルの辺りからチラチラ見ていて3万ドルを超えたくらいで参入しました。一時6万ドルの高値まで行き、ほぼ資... 2021.07.20 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【おすすめ】無料/映画 GYAO!「刑事ジョン・ルーサー」 目標の1,000万円を貯めたいなら、しっかり倹約・節約することが大切です。 今日は、コロナのステイホームにおすすめの無料映画(海外テレビドラマ)をご紹介します。 【おすすめ】無料/映画 GYAO!「刑事ジョン・ルーサー」海外テ... 2021.07.19 TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 【おすすめ】断捨離のすすめ~断捨離する人生とそうでない人生の比較 物を手放すのが苦手な人とそうでない人がいますが、この2者では人生の使い方が大きく変わってきます。今の生活に大満足しているなら良いと思いますが、ちょっと何かを変えたいとか、今の生活に不満がある場合は、モノを少なくすることで改善されたり、何か... 2021.07.19 TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 暴落が来るのか?テーパリング開始?暴落への備え 日経平均も連日下げ、米国株も地合いが悪く、ヨーロッパ、中国全体が下げてきており、どんよりした相場ですが、そのような中でどうしていくか考えていきたいと思います。 暴落が来るのか?テーパリング開始?暴落への備え 6月は米国の鉱工業... 2021.07.19 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【小額投資のすすめ】小額投資なんて意味がない? 今、100円からとか1,000円からとかの小額投資ができる証券会社が増えてきていますが、100円なんて投資したって意味なんじゃない?と思っている方も多いかと思います。 ある程度のまとまったお金が溜まるまで、資産運用なんてしても意味が... 2021.07.18 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【おすすめ】無料映画 趣味の映画はGyaoで♬ ちょっと日常から逃避行したいとき、時間のできたとき、良く大好きな映画を見ます。 昔は、車を1時間走らせて、近くのTSUTAYAに通っていましたが、コロナもあり、 今は専ら、”おうちシアター”です。 好きなところで... 2021.07.16 TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【おすすめ】貯金1,000万円は誰でも簡単に貯められる 1,000万円を実際に貯めるまでは、1,000万円って結構ハードルが高く感じます。 実際私もそうでした。 でも、これは絶対貯める方がいいです。 貯めたら人生が動き出します。 シングルマザーの私でも出来たので、皆さん... 2021.07.16 FIRE・副業・運用TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【おすすめ本/要約/解説】「年収90万円で東京ハッピーライフ」大原扁理著 大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本が話題になっていますが、手に取られたことはありますでしょうか。 筆者の大原扁理さんは週休5日制で介護のお仕事をしながら、隠居生活を行われている20代の方です。 今話題の... 2021.07.16 FIRE・副業・運用TOP生き方貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【仕事に行きたくない】なら5年で1000万円貯める方法 「仕事に行きたくない」時ありますよね。「何としても働かなくてはならない」というプレッシャーから解放されたいとき、ありますよね。 「仕事にかなくて良い」ようにするためには、経済的に自立する必要があります。 給与に頼らなくてよい資... 2021.07.15 FIRE・副業・運用TOP貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 【強気銘柄】明治、神戸物産続伸、椿本チエインがゴールデンクロス 日経平均がいまいち軟調な中でも、元気のよかった3銘柄をご紹介します。 元気のない銘柄の中に、こういう子たちがいると、嬉しいですよね。 大事にしておきます。 【続伸銘柄】【強気銘柄】明治ホールディングス 明治HDが割... 2021.07.14 FIRE・副業・運用
TOP 【仕事に行きたくない】そんなときどうする? 「仕事に行きたくない」「あー・・・だるい」「仕事が楽しくない」「毎日が苦痛」「いつこんな生活から抜け出せるのか」 そう思っている人は少なくはないかと思いますが、毎日の長い時間を嫌なことに費やさなければならないなんて、辛いことですよね... 2021.07.13 TOP生き方
FIRE・副業・運用 【仕事に行きたくない?】人的資本=自分の価値は2億5000万円! 月曜日の朝になると、”仕事に行きたくない病”がむくむくと出てきます。 そんな日はありませんか? 特にこんな梅雨の朝は、起き上がるのもだるいです。 そんな時に、ちょっとやる気が出るというか、気分転換になる方法をシェアします... 2021.07.12 FIRE・副業・運用TOP生き方
FIRE・副業・運用 【重要】SEO対策とは? おすすめSEO対策を分かりやすく解説 SEO対策とはなにか?SEO対策の重要性を知りたいですか?ここでは初心者にも分かりやすくSEO対策とは何か、仕組みはどうなっているか。動態的になりをすればいいかを解説していきます。SEO対策を知りたいと思っている方が是非お読みください。 2021.07.11 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【検証】仮想通貨の将来 ビットコイン アルトコインに未来はあるか? 仮想通貨?やめなよ。怪しいよ。破産した人たくさんいたじゃん!だめだめ。怪しすぎる。騙されるよ。あやしい、あやしい。 と思っている方はまだ多いのではないかと思います。特に仮想的な世界やデジタルな世界に慣れていない年配世代ではその特徴は... 2021.07.10 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【相場のアノマリー】8月、9月の夏枯相場では、為替相場が動くか?資金はどこに向かう? 株には”アノマリー”というものが存在しますが、皆さんは耳にされたことがあるでしょうか。 ”anomaly”という英語で、ウィキペディアによると下記のように書いてあります。 ある法則・理論からみて異常であったり、説明できない事象... 2021.07.10 FIRE・副業・運用
FIRE・副業・運用 Google AdSense グーグルアドセンス利用規約 自己クリックはダメ絶対! 折角グーグルアドセンスに合格しても利用規約違反をして、広告が表示されなくなったり、アカウント停止措置になってしまったら悲しいので、ちゃんと理解しておくことが大事です。 アドセンスは、アフェリエイトと違って成果報酬ではなくクリック報酬... 2021.07.09 FIRE・副業・運用TOP
配当金生活 【高配当投資】アスモから配当金【2,000円】おすすめ配当金生活 (株)アスモから配当金が届きました。 2,000円でした。 予想配当利1.92%予想1株配当10 アスモは東証2部上場企業です。お名前を聞いたことがない方も多いのではないかと思います。 簡単にご紹介すると、食肉卸シ... 2021.07.09 配当金生活
貯蓄・倹約・節約 【おすすめ家庭菜園】バッタも大好き、夏の香味 青紫蘇!家庭菜園で賢く倹約・節約生活! 種からまいた青じそも育ち始めています。 青じそのあの匂いがたまらなく好きなんです。夏バテのときでも香味として青じそがあると食欲回復しますよね。お素麺とか冷ややっこに最適です。 バッタさんも青じそが大好きみたいで、いつも... 2021.07.08 貯蓄・倹約・節約
FIRE・副業・運用 Google Ad Sense(グーグルアドセンス)初回申請 一発合格! 6月にブログを立ち上げて3日目に、果敢にも申請したGoogleアドセンスから2週間ぐらいたって、合格の通知が来ました。 申請した後に知ったのですが、Googleアドセンスは他のアフェリエイトとは違ってちょっと難関なのだとか?全くそん... 2021.07.08 FIRE・副業・運用TOP
FIRE・副業・運用 【相場のアノマリー】2021年も8月相場は夏枯れするのか? 株には”アノマリー”というものが存在しますが、皆さんは耳にされたことがあるでしょうか。 ”anomaly”という英語で、ウィキペディアによると下記のように書いてあります。 ある法則・理論からみて異常であったり、説明できない事象... 2021.07.07 FIRE・副業・運用TOP
TOP 【高配当投資】ハードオフコーポレーションの配当金【3,500円】配当金生活 子供がよく利用するので、優待を頂こうと思って買ったハードオフコーポレーションから配当金が届きました。 3,500円でした。 配当利回りは高めですね。 予想配当利4.55%予想1株配当35 株価はトントンくらいであま... 2021.07.07 TOP配当金生活
TOP oakキャピタルの株主優待 クリストフルから銀のフォーク到着 ホテルオークラ東京店に頼んだ銀のフォーク。 送料も1,100円もかかった株主優待なので、どんな素敵な箱で来るのかな~と思っていたら、 とっても、シンプルな封筒にぷちぷちでぐるぐる巻きにされた、3,500円のフォークが入っていま... 2021.07.06 TOP株主優待生活
株主優待生活 【株主優待生活】オリックスから株主優待到着【カタログギフト】 昨年、私分で買ったオリックスのカタログギフトがよかったので、子供用でも購入しました。コロナで下がっている時に買えたので超お買い得でした。今は含み益も出ています。 その二人分のカタログギフトが届きました! このカタログギフトは「... 2021.07.06 株主優待生活
TOP 【高配当投資】九州旅客鉄道(JR九州)の配当金【9,300円】 コロナ禍の鉄道会社支援で購入したJR九州から配当金が届きました。 9,300円でした。 配当利回り高いです。 予想配当利3.67%予想1株配当93 鬼滅の刃とコラボしたり、頑張っていますよね。 空運や鉄道株な... 2021.07.06 TOP配当金生活
配当金生活 【高配当投資】東海東京フィナンシャルから配当金【1,400円】 短期投資で保有していた東海東京フィナンシャル・ホールディングスから配当金を頂きました。 意図していなかったので、棚ぼたです。 1,400円でした。 配当利回り4.5もあるんですね~。知らなかったです。 予想配当利4... 2021.07.05 配当金生活
貯蓄・倹約・節約 【生活の知恵】ココナッツオイルが、水に?? 6月は下のように白濁色だったココナッツが、7月の暑さで、水のように透明になっていて、一瞬意味わからず止まって眺めていました。温度でこんなに変わるんですね。子供が水を入れたのかと思って、いたいけな はなお君に「おい!君!また、いたずらしたの... 2021.07.05 貯蓄・倹約・節約
貯蓄・倹約・節約 【家庭菜園】お隣の畑からきゅうりのお裾分け うちの畑のきゅうりはまだこんなに小さいのですが、お隣さんから立派なキュウリを頂きました!持つべきものは近くの家庭菜園仲間ですね!(どれがキュウリか、分かりますか_) うちの庭には、ミニトマトとえんどう豆と青じそと小さな芽が出... 2021.07.05 貯蓄・倹約・節約
配当金生活 【高配当投資】三菱UFJフィナンシャルG配当金【16,250円】 こちらも、大好きな高橋ダンさんお勧めの金融株だったので、お話をお聞きして勉強し、自己責任で購入した株です。 三菱UFJフィナンシャル・グループの配当金は子供と私ので 6,250円 + 10,000円 = 16,250円でした。... 2021.07.05 配当金生活
配当金生活 【高配当投資 】高知銀行の配当金【1,500円】 高知銀行から配当金が届きました。 1,500円でした。 配当利回りはそこそこです。 予想配当利2.94%予想1株配当25 高知の第二地銀になり、ご想像の通り、ほぼほぼ地元の方が使っている銀行です。コロナ対策で中小企... 2021.07.05 配当金生活
FIRE・副業・運用 「DIE WITH ZERO~ゼロで死ね」を読んでの感想 アメリカ人のコンサルティング会社のCEOでミリオネアが書いた人生本『DIE WITH ZERO~ゼロで死ね。人生が豊かになりすぎる究極のルール』を手に取られたことはありますでしょうか。 この本を読んでハッとする、FIREを目指してい... 2021.07.04 FIRE・副業・運用TOP生き方
TOP 【株主優待生活】共栄タンカーの株主優待【4,000円QUOカード】 共栄タンカーから株主優待が届きました! 子供の分とで2倍です。 QUOカード 2,000円 × 2枚! =4,000円分でした。 あれ?SBI証券のHPには、QUOカード1,000円分ってなってるから、そのつもりだったの... 2021.07.04 TOP株主優待生活
配当金生活 【高配当投資】椿本チエインの配当金【13,500円】 産業用スチールチェーン、自動車エンジン用チェーンで世界首位の椿本チエインから配当金が届きました。 子供のジュニアNISAで100株と私の200株分です。 4,500円 + 9,000円 = 13,500円でした。 配当利... 2021.07.04 配当金生活
配当金生活 【高配当投資】四国電力の配当金【6,000円】 原発が下期再稼働し供給力回復してきたし、10万円以下で買える光熱費の会社なのでと思い買いました。四国はなんだか穏やかそうでいいですよね。島々が思い浮かびます。 配当金は、6,000円でした。 予想配当利3.94%予想1株配当3... 2021.07.04 配当金生活
株主優待生活 【株主優待生活すかいらーくの株主優待で晩御飯ステーキガスト 株主優待券消費のため、ステキ―ガストで昼食を食べてきまた。 なんといっても、ステーキガストはサラダ―バー食べ放題なのが素敵です♡ といっても、サラダよりスイーツが私の好みで、とっても充実しています。 スイカ、杏仁... 2021.07.04 株主優待生活
配当金生活 【高配当投資】エディオンの配当金 【5,200円】 我らがエディオンから配当金を頂きました。 子供の分と私の分で2倍です 2,600円 × 2 =5,200円でした。 予想配当利4.07%予想1株配当44~46 配当利回りも4%台と、高いですね~。 先にぞれぞ... 2021.07.03 配当金生活
TOP 【おすすめ】ふるさと納税 トイレットペーパーのコスパ比較 我が家のふるさと納税は今まで下記のように食べ物ばかり頼んでいました。 鉄板焼きハンバーグ(デミソース)20個セット(福岡県飯塚市)低温熟成 塩たらこ 切子 業務用【2kg】(北海道留萌市)【まごころ手選別】有田の不知火(しらぬひ)(... 2021.07.03 TOP貯蓄・倹約・節約
TOP 免責事項 当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。投資は自己責任でお願いいたします。 2021.07.03 TOP
配当金生活 【高配当投資】タカラレーベンの配当金 【3,000円】 株主優待で「おこめ券」を頂いたタカラレーベンから配当金も頂きました。 たからレーベンは首都圏を中心に分譲マンションを扱っている会社です。 配当金は、3,000円でした。もうかれこれ3年くらい保有しているかな。 配当利回り... 2021.07.02 配当金生活
貯蓄・倹約・節約 【家庭菜園】クイズ 何のお花でしょうか?お庭の野菜の花で生け花を楽しむ こちら、何というお花かご存知でしょうか? お庭にぼんぼりのような可愛いお花が咲いています。 種を取ろうと昨年から置いていたニンジンさんです。 こんな可愛いお花が咲くのですね。家庭菜園の醍醐味は、おいしい採れたての野菜だけ... 2021.07.02 貯蓄・倹約・節約
株主優待生活 【株主特典】KDDI株主限定クーポン到着 KDDIから株主限定クーポンなるものを頂きました。 さてさてどんな中身なんでしょう? auPAYマーケットで3,000円(税込み)以上のお買い物で利用できる300円割引クーポンと、 LAWSONで600円(税込み... 2021.07.02 株主優待生活
配当金生活 【高配当投資】三菱商事の配当金 【20,100円】 コモディティー時代の到来場面では商社も上がると思って買った三菱商事から、配当金が届きました。 20,100円でした。 配当利回りも、さすがですね! これくらいあると、満足感あります。 予想配当利4.33%予想1株配... 2021.07.01 配当金生活
株主優待生活 ひろぎんホールディングスカタログ株主優待 シャインマスカット終了 ひろぎんのカタログ優待で人気出るだろうな~と思っていたシャインマスカットが終了とのことです。 早かったですね~。 確かに、数量限定300個と書いていますね。 カタログが届いたらすぐ、はがきを返送したほうがよさそうですね。... 2021.07.01 株主優待生活
株主優待生活 【株主優待生活】アイ・ケイ・ケイから株主優待到着【お菓子詰合せ】 株主優待目当てで買ってしまったアイ・ケイ・ケイから株主優待が届きました。すっかり忘れてノーマークだったので、何だろう?と受け取って開けてみて分かりました。 可愛いお菓子の優待です。1,500円相当らしいです。 他にもたくさん優... 2021.07.01 株主優待生活
TOP クオールホールディングスのカタログ株主優待の中身が届きました! 3月に権利獲得月を迎え、6月にカタログから商品を選んでいたクオールホールディングスのカタログ株主優待の中身が届きました! 今回子供が選んだのは、「肌ケア・美容健康セット」です。中身は、 肌想いの潤い保湿液 100g水分補充うる... 2021.07.01 TOP株主優待生活
株主優待生活 【株主優待生活YAMADA電機から株主優待到着【500円お買物券】 ヤマダホールディングスから株主優待が届きました! こちらは、1 回のお買い上げ金額が、税込み合計金額 1,000 円以上につき 1,000円ごとに、1 枚(500 円)の優待券が利用可能な仕組みです。 つまり、1,000円以上... 2021.07.01 株主優待生活
配当金生活 【高配当投資】共栄タンカーの配当金 【4,000円】 共栄タンカーから配当金が届きました。 子供と私ので2倍です。 2,000円 × 2 = 4,000円でした。 配当利回りは2.3%です。 予想配当利2.28%予想1株配当20 共栄タンカーは、日本郵船系の外航... 2021.07.01 配当金生活
配当金生活 【高配当投資三井住友フィナンシャルG配当金【28,500円】 敬愛する高橋ダンさんの金融株おすすめ動画を見て購入した株です。 配当利回りは、脅威の5%越え。 配当金は、28,500円でした。 予想配当利5.21%予想1株配当200 三井住友FGの傘下には、皆さんご存知の三井住... 2021.07.01 配当金生活
配当金生活 【高配当投資】ホシデンの配当金【1,500円】 ホシデン(株)はあまり聞いたことがない方もいらっしゃると思いますが、東証1部上場企業で、コネクター・スイッチ・マイク部品等情報通信部品の大手会社です。ゲーム機関連は任天堂向けの比率高いのが特徴で、コロナ禍のステイホームでゲームのニーズが高... 2021.07.01 配当金生活
配当金生活 【高配当投資】日本電信電話(NTT)の配当金【5,500円】 こちらも、コロナで下がっていたNTTの株を購入して頂いた配当金です。 5,500円でした。 コロナあんまり関係ないでしょ~と思ったけど、吊られて下がっていたので。 予想配当利3.8%予想1株配当110 配当利回りも... 2021.07.01 配当金生活