株主総会の議決権をはがきで返送するのではなく、はがきに記載のQRコードから行使する方法が多くなっています。
はがきを返送すると、クオカードがいただける企業もたまにありますが、
このスマート行使を利用するとは、100人に一人にQUOカード500円分が当たるのだとか!
スマートフォン用議決権行使Webサイト「スマート行使」での議決権行使の後に、アンケートにご協力いただいた株主様の中から、抽選で応募者100名様につき1名様の割合で、QUOカード500円分を進呈します。
とあります。
運試しですね。笑
アンケートも答えないといけないんですね。
私は、うっかり忘れそうでした。
年代と、職業と、保有年数と、スマート行使が使いやすいかなどの簡単なアンケートでした。1分かかりません。
アンケートの最後に、プレゼント企画に応募しますか?と聞かれるので、
間違えずに「はい❤!」と答えてください。
いつもは捨てちゃうはがきを、しっかり読み取り、行使しました!
そんな方多い気がします。
Win-Winですね。
ちなみに今回は、ENEOでした。
こちらは三井住友信託銀行主催のキャンペーとなります。
株主名簿管理人が上記の企業対象ですね。
🌺高配当投資・配当金に関する過去記事はこちらです▼▼▼
【高配当投資】三井物産の配当金【27,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資三井住友フィナンシャルG配当金【28,500円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
【高配当投資】西日本旅客鉄道(JR西日本)の配当金【5,000円】 – シングルマザー投資家 はなおままのブログ (hanaomama.com)
その他の最新記事はこちらです。
- 【WHY?】なぜYoutuberは株が上がると言う?
- 【注意!】炭鉱のカナリヤ HYGの上昇
- 【株主優待転売】Ticketyで売却。49,700円!
- 【株主優待生活】KDDIから西山ラーメン到着!
- 【おすすめ無料映画】 GYAO!「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
このブログはFIREに向けての副業のため、下記サイトを見て作りました。
ヒトデブログ:https://hitodeblog.com/
FIREのための株式投資は短期投資と長期投資を分けて下記の証券会社の利用がお勧めです。
SBI証券:https://site2.sbisec.co.jp
楽天証券:https://www.rakuten-sec.co.jp
他のおすすめ記事はこちらです。↓↓↓ もしよろしかったら読んでみて下さい❤
コメント